匿名さん
[更新日時] 2010-09-24 22:42:47
名称:(仮称)東雲2丁目計画
所在地:江東区東雲2-12-6、8、39
事業主:プロパスト、正友地所(前田建設系)
施工:前田建設工業
建設期間:2008/12/01〜2011/03/31
高さ:104.89 m / 地上31階、地下1階
戸数:466戸
特徴:コンパクトタイプのプランが多い。スパを併設。非オール電化。
【正式名称が「ザ 湾岸タワー レックスガーデン」になりましたので、タイトルを変更しました。2010.10.20】
こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-22 20:47:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
駅近という好条件と同時に、交通量多い湾岸高速と渋滞率高い国道と微妙な距離にありますね。
もっと真横にマンション建つくらいだから、技術的には対策されるんでしょうが・・・
私はプロパストファンなので頑張ってほしいです。でも株は全て手放しちゃったごめんなさい。
-
24
匿名さん
今の中古価格と比べても意味が無い。
来年はもっと下がるだろうから。
だから、今みんなが想像しているより安くなると思うよ。
BTRの売れ残りは3割引でも売れないかもね。
-
25
サラリーマンさん
根拠示さず、3割引とか半額とか暴落(笑)という人は信じられません。
なぜ3割引なのですか? いくらなら売れますか? なぜその金額なのですか?
-
26
匿名さん
-
27
匿名さん
ここは、プールとかスパとかの設備は無しでシンプルな
コンセプトのようです。
株価がこのような状況下ではいい方向性だと思います。
値段は200以下に抑えるのでは。でも内装もそれなりに
なると予想します。
-
28
サラリーマンさん
普通に、小洒落た外観デザインとエントランスなどの共用部デザインに力注いで、室内はシンプル(質素?)な感じかな。
豪華にしたい人用のオプションもあるけど標準仕様は、それほど高くない感じってとこ。
プロパストの都心物件は、そこそこ売れてますからね。
遠方の勝負かけた大規模プロジェクトのほうが、つまづいちゃった感じですね。
-
29
匿名さん
この掲示板の特徴にスパ併設って書いてあるけど。
プロパの有明物件は全部プールがあるから、ここはプール止めてスパにしたんじゃないの?
あと、ラウンジとゲストルームくらいでしょう。
シンプルでも割とスタイリッシュな感じなので、プロパの物件は期待してます。
でも、前田建設って?知らない。
-
30
匿名さん
前田建設は準大手ゼネコンだよ
どちらかというと前福島県知事の談合問題で有名になったゼネコンかな
公共工事に依存度が高いから一般人が知らなくてもしょうがないかも
-
31
匿名さん
ファサードと建物高さ、総戸数からするにパークシティ豊洲のタワーBのような感じでしょうか?
そうだとすると相当ワイドスパンが見込めますよね
りんかい線ではありますが駅からも近いし辰巳の駅にも歩いていけますから2駅可能
値段によっては検討に値する物件かもしれません
ただなにもないんだよなーこの辺
イーオンとオートバックスとウェアハウスくらいでしょうか
でも豊洲までも一応徒歩圏内なのかな?20分くらいかかりそうだけど
眺望はどうかな?この位置だとガレリアグランデが邪魔してレインボーが見えないとかありそう
このご時世ですから安く出してくれることを期待してます
-
-
32
匿名さん
>>29
The Tokyo Towersの施工が前田だよ。
-
33
匿名さん
シティタワー有明も前田建設ですね。最近マンション事業に乗り出したのかな?
-
34
業界人
-
35
匿名さん
プロパストと前田のコンビは定番だろうに
オリもガレもそのコンビ
プールだスパだって言ってる奴は現地見たことあるのかねぇ
東京の果てでトラックがガンガン走ってる現地の空気吸って来い
-
36
東雲万歳
>>29
>スパを併設。
おっと本当だ!
併設ってとこが微妙な感じ。部外者も使える公開型の施設かもしれませんね。
利用料は高くなるけど、運営管理費が独立してるほうが理に適っていると思います。
あの地からの景観は付近のタワーマンションに上がるのが一番だけど、それがダメなら首都高の辰巳PAで休憩すると、想像し易いと思います。
当方も時々、辰巳で一服しますが、見晴らしよくで気分良いです。
-
37
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
36
スパがあるってことはジムもあるでしょう。規模はわかりませんけどね。
-
39
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
38
それほど難しい推理をしてるわけじゃありませんが・・・
併設 → 館外施設又は公開施設(かもしれない) → スパだけでは採算性不十分 → エステよりもジムのほうが営業管理費は低い
ってなぐらいの「妄想」です。
お隣りのタワーや付近の購買層にもよりますけど。スポーツジムを運営するだけのニーズ(居住数)は既にあると思います。
-
41
匿名さん
平面図を見る限り、公開型の施設は無いです。
最上階の1/4ほどの南側が共用設備になっています。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件