東京23区の新築分譲マンション掲示板「本郷パークハウス ザ・プレミアフォート(HONGO PARK HOUSE)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本郷
  7. 春日駅
  8. 本郷パークハウス ザ・プレミアフォート(HONGO PARK HOUSE)
匿名さん [更新日時] 2011-02-24 13:28:02

文京区本郷1丁目のJR社宅跡地、ついに建築計画が出ました。
ご興味ある方、情報交換しましょう。
現在私の存じ上げている情報は以下の通りです。

○建築主:三菱地所藤和不動産
○設計者・施工者:錢高組
○地域:近隣商業地域
○面積
 ・敷地面積 :3,906.95㎡
 ・建築面積 :2,889.29㎡
 ・総延床面積:22,049.53㎡
○用途:共同住宅 207戸
○構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階・地下1階 高さ47.40m
○予定工期:平成18年10月1日〜平成20年6月30日

販売開始は今年の秋〜冬くらいでしょうか…。


【正式名称が本郷パークハウス ザ・プレミアフォートに決定したようですので
 スレタイを「(仮称)本郷1丁目計画」から変更させて頂きました。管理人】

[スムログ 関連記事]
【本郷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.7】
https://www.sumu-log.com/archives/6869/

[スレ作成日時]2006-07-26 20:47:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

本郷パークハウス ザ・プレミアフォート口コミ掲示板・評判

  1. 164 匿名さん

    ドームの騒音はありますか?

  2. 165 匿名さん

    絶叫マシーンのキャーキャー叫ぶ音は西側が影響するのでは。
    騒音問題で訴えたマンションも西側10m先に見えます。
    音の問題よりエレベーターが5基ありエレベーター毎に区分けされていることです。
    西から南を通って東への長い廊下は無く、吹き抜けで分けられています。
    エントランス、各階のエレベーターホール毎にセキュリティーがあり、永遠に新聞は1階のポストに取りにいかなくてはなりません。
    西側の人は永遠と新聞を取りにいかなくてはなりません。
    何故こんなつくり方をしたのか不可解です。
    理事会は一緒だそうです。

  3. 166 匿名さん

    訂正>>西側の人は永遠と----->東側より歩く距離が長いという意味です。
    パンフレットが豪華すぎて取り出すのに大変なので見直してないので、東と西を間違えているかも!

  4. 167 匿名さん

    >>43-44
    地下にリビングってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3453/

  5. 168 匿名さん

    今日、現地に行ってきました。
    騒音はやはり気になります。電車がすぐそばを通り感じの騒音が10分に1回延々と続きます。
    西向きはサッシが防音性が高いそうですが、窓を開けられない生活が待ってます。
    また、南向きのサッシはかなりしょぼいので、南向きでも西寄りは相当うるさいでしょうか、

    あと周囲の住宅との境界が狭すぎです。ジェットコースターが走らないときは閑静なので、逆に相当不気味な感じがしました。

    さらに、北側の民家数軒が、10本ぐらい「三○地○が太陽を奪った」とかなんとかのノボリを掲げています。紛争物件だったのですか、ここは?

  6. 169 匿名さん

    文京区物件にしては、ないのは珍しいなとか思っていましたが、やっぱりでてきましたか。
    もともと揉めるだろうってのは予想済みで、文京区あたりではその費用も最初から計上済み
    なんじゃないかな。 あんまり気にしてもしょうがないですよ。

  7. 170 匿名さん

    現地を視察に行ってきました。
    同じ時間帯に立っていた人168さんでしょうか。
    168と同じ意見です。
    あの閑静な住宅地にゴー!キャー!は異様な」雰囲気です。
    住宅地の割に1戸建てが少なくマンションばかりでした。
    近くに古い徳川家ゆかりの寺もありました。
    しかし、あの急な坂道や階段を上るのは大変です。

  8. 171 匿名

    確かに本郷は坂が多いです。けれど、最寄駅を本郷三丁目にすれば、そんなに急な坂ではないと思います。

  9. 172 匿名さん

    私も現地に行きました。
    白山交差点に降りる坂なら多少雰囲気がいいかなぁと期待しましたが、
    逆にすこし寂しくないですかね。
    よくわからないビルが軒を並べていて、ちょっとなぁ、というのが
    素直な感想でした。
    また、ラクーアをじっくり見てきましたが、まぁ正直萎えました。
    雑然としてます。
    では今度は本郷3丁目方面に期待してまた視察に行きますか。
    でも近隣住民とのトラブルだけはごめんですけど。

  10. 173 匿名

    少し前までは、本郷三丁目の駅も汚かったですが、何年か前に改装工事をして、本郷三丁目駅はかなりきれいになりました。丸の内線利用の方でしたら、後楽園を最寄り駅にするより、本郷三丁目を最寄にしたほうがよい気がします。後楽園は、ドームがあったり場外馬券売り場があるので、やはりゴミゴミした雰囲気の駅であります。
    ラクーアですが、成城石井は、結構品揃えが良いと感じます。温泉は、年に数回入りに行くぐらいですかね・・・。あと、ムーミンのパン屋さんが入っていますが、美味しいパンがそろっています。あともう一つカフェっぽいパン屋さんがありますね。今も本郷に住んでいますが、ラクーア内で日常的に利用するお店って、そのくらいです。雑貨や洋服なんて、そう毎日買うものでもないし。本郷のメリットとしては、やはり丸の内線沿いということになります。都内でも、こんなに便のいい地下鉄ってあまりない気がしますから。
    それにしても、西側の騒音、結構響きますよ。日曜日なんかに歩いてみると実感すると思います。訴訟になるだけのことはあります。

  11. 174 物件比較中さん

    自動車やバイクの騒音は今までの生活でも沢山経験しているから
    「慣れ」「耐性」みたいなものが多少は出来ている。
    けど、ラクーアの悲鳴というのは、これほど日常的に体験するってことが
    今までは全く無かった騒音であり、しかも「悲鳴」というのは
    音源のなかでも、とくに不愉快な音だ。
    たまに遊園地へ遊びに行って女の子の悲鳴を聞く、というくらいで十分です。
    毎日朝から夜まで悲鳴を聞かされるのは、拷問じゃないのかね。

  12. 175 匿名さん

    環境のことばかり言われていますが、建物の事は全く心配毎は無いのでしょうか?
    CGやパンフレットではわかりませんが、実際図面を見るとエントランスの中が非常に狭く貧弱の様におもいます。普通は広々としたエントランスホールに大きなソファーとかあったりしますが、ここは、エントランスを入って狭い右の入り口に入るとラウンジになっているので、エントランスを入った感じの開放感がないように思われます。
    本気に購入希望の方、どう思われますか?
    新聞も取りに行かなくてはいけない現状を踏まえて。

  13. 176 匿名

    本気で購入を検討している者です。エントランスへの近さや、ラクーアの騒音問題を考えると、東側がかなりいいのでは?と思っています。けれど、東側は、あまり大きい間取りはなく50〜70平米の間取り中心だった気がするので、ファミリータイプで80㎡以上を希望の我が家としては、南側か西側を選択することになりそうです。やはり、西側は騒音問題がありますし、そうなると南側80㎡代に人気が集中すると思われます。80G・80Fあたりは、抽選で高倍率になりますかね?外れても仕方がないくらいに思って、南側の80㎡代を申し込んでみます。十数個あるプレミアム住戸は別として、それ以外だと11階からとそれ以上の階で若干間取りが変わるものもあるし(上に行くにしたがって狭くなる??)、億以上を余裕で出せる人には、プレミアム住戸か、逆に11階が一番お勧めになりますね。

  14. 177 周辺住民さん

    >174
    そう思うなら買わなければいいわけで・・・。
    なんで検討してんの?

  15. 178 周辺住民さん

    >もともと揉めるだろうってのは予想済みで、文京区あたりではその費用も最初から計上済み
    なんじゃないかな。 

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38556/

  16. 179 匿名さん

    南側でも日当たりが悪い部屋が多く、道路を挟んで反対側の建物の幅は6mくらいしかありません。
    上層階は値段が高すぎるし、悩むところですね。
    日当たり関係なし、値上がり関係なしでファミリータイプだったら、南の低層階でもいいんじゃないですか。
    これから先、本郷で200戸以上のマンションはなかなか出てこないと思います。
    本郷にこだわるなら。

  17. 180 匿名

    実際に、要望書を出された方って、どのくらいいるのでしょうか?

  18. 181 匿名さん

    出しましたよ!(向きは倍率に関係するかもしれないので内緒)
    後でキャンセルも出来るし。
    Pタワーを辞めてこちらにしました。

  19. 182 匿名さん

    プラウド千代田富士見に比べればこちらがまだ良さそうですね。
    でも水道橋はやはり水道橋。飯田橋とあまり品のなさでは変わらない・・・。
    要望書どうしようかなぁ。

  20. 183 匿名さん

    ここは、本郷三丁目が便利です。
    駅前もナチュラルローソンがあったり、結構綺麗です。
    また、駅まで坂はないし。

  • スムログに「本郷パークハウスザ・プレミアフォート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸