匿名さん
[更新日時] 2011-02-24 13:28:02
文京区本郷1丁目のJR社宅跡地、ついに建築計画が出ました。
ご興味ある方、情報交換しましょう。
現在私の存じ上げている情報は以下の通りです。
○建築主:三菱地所、藤和不動産
○設計者・施工者:錢高組
○地域:近隣商業地域
○面積
・敷地面積 :3,906.95㎡
・建築面積 :2,889.29㎡
・総延床面積:22,049.53㎡
○用途:共同住宅 207戸
○構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階・地下1階 高さ47.40m
○予定工期:平成18年10月1日〜平成20年6月30日
販売開始は今年の秋〜冬くらいでしょうか…。
【正式名称が本郷パークハウス ザ・プレミアフォートに決定したようですので
スレタイを「(仮称)本郷1丁目計画」から変更させて頂きました。管理人】
[スムログ 関連記事]
【本郷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.7】
https://www.sumu-log.com/archives/6869/
[スレ作成日時]2006-07-26 20:47:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区本郷1丁目126番2他(地番) |
交通 |
都営三田線 「春日」駅 徒歩5分 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
207戸(他にゲストルーム1戸、管理室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [売主]藤和不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]藤和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
本郷パークハウス ザ・プレミアフォート口コミ掲示板・評判
-
1009
匿名さん
立地は命でしょう、やっぱり。
永住目的なら、自分にとっての立地さえ良ければいいのかも知らんが。
-
1011
匿名さん
そう、上野公園なんか最高。立地が一番。
はずれにある豪華マンションはババ掴みになってしまう。
将来、管理費は高騰するし資産価値は無くなってしまう。
昔豪華マンションだった中古物件の情報を見ればよくわかる。
-
1012
匿名さん
ひさびさにHPを見たら、残っている部屋の種類、少なくなりましたね。
-
1013
匿名さん
低層の西向き売れたみたいですね。あと南向きと東向きも幾つか売れましたね。
決算までにあとどのくらい売れますか?残ったら賃貸にするんですかね?
どうでしょう?賃貸だとだいたい1万5千円/坪位以上と聞きますが。
-
1014
匿名さん
このマンションの賃貸相場はそれくらいだと私も思います。
もちろん向きや階層、日当たりなどで多少変わってくるでしょうが。
最上階なんかだとプレミアがついてもうちょっとするかも。
しかし売れ残りを販売会社の一存で賃貸に回すなんてことあるのでしょうか?
そのあたり詳しくないのですが、それは無いような気もするんですが。
-
1015
匿名さん
-
1016
購入検討中さん
-
1017
匿名さん
投資用で購入したんだから挑戦価格でいかないとね。でも販売価格でさえ高いのにさらに高い値段で買う人なんているんだろうか?仲介手数料もとられるし。
-
1018
匿名さん
>早速賃貸に出ていますね。
これらの物件は殆ど既に借り手が付いてますよ。
客の興味を引く物件は、客寄せパンダ的に、広告もそのままになっている事が多いので抗なっているのでしょうね。
-
1019
匿名さん
-
-
1020
匿名さん
もう売却にかかっている部屋があるのですか?
ビックリです。どうして…?
ローンを払いきることが出来ないと判断されたのでしょうか?
未入居物件として売られているのですか?
-
1021
匿名さん
>賃貸でなく売却にもでています。
入居していて越したようです。
昨今の経済情勢では、いろいろあるかと思います。
-
1022
匿名さん
購入価格より高い価格で出てますね。売れればいいですが。
-
1023
匿名さん
高く買うくらいだったら、仲介手数料だってかかるし、地所から新規で買ったほうがまし。よほど良い間取りだったら別だけど。
KY以外何者でもない。
国土交通省の調査で、本郷が下がってるって言ってたじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
購入検討中さん
-
1025
匿名さん
ここはもうほぼ売れちゃったか予約が入ったみたいですね。
市ヶ谷のモデルルームも近く閉まるそうです。
-
1026
匿名さん
いつの間にか残り9戸になってますね。 この市況で年明けて2か月で20戸近く売れている。やはりここは評価高いね。
-
1027
いつか買いたいさん
他のマンションも立地の良いマンションはバンバン売れてるんだね。不況なのに意外だね。
池之端とか新宿御苑の隣とかは1戸ずつくらいしか残ってないんだね。
都内でも場末は売れてないみたいだけどね。
-
1028
入居済み住民さん
こんにちわ。
せっかくの広いベランダですが殺風景な感じが。
INAXやTOTOのタイルを購入されて設置されてるかた、いらっしゃいますか???
-
1029
入居済み住民さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件