No37です。
私の意図を誤解しないで頂きたいのは決して購入妨害ではありません。私が我が家が購入検討をした時は現在の生活スタイルより間取り、立地条件(出張が多いので東京駅にも1本でいける事、池袋から成田エクスプレスに乗車できる、勤務先の大手町駅に三田線1本でいける事)、価格を重視しました。同僚、友人達も城北地区に居住していた人がいなかったのであまり生活を中心とした検証を怠ったのです。
ポイントは現在の生活スタイルにこの地区があっていれば問題ないのです。ただ価格からいって6000万以上の物件を購入するのに世帯年報が1000万以下という方はそう多くないと思います。もしかしたら我が家の家族は我儘なのかもしれませんが、パン屋さんにしても先のスレッドの方があげているようなパン屋さんは範疇にありませんでした。昔ながらのパン屋さん1件、後はチェーン店のパン屋が2件で、国産の小麦粉、天然酵母とはかけ離れています。私があげた1kmのパン屋さんは駒込駅東口から更に下がった所です。昨日ジェルネイルをしに駒込駅近辺にいきましたが彼女の顧客もパン屋、ちょっとした食料は池袋のデパートにいくか、春日のQ's Cheff, 後楽園の成城石井、六義園を超えた所にあるピーコックだそうです。ちなみに主人、私が交代で金曜日に買って帰るパン屋はサンシャイン60内のメゾンドカイザーです。このレベルのパン屋さんはこの近辺は皆無です。
住まいサーフィンで以前確認しましたがこの近辺の平均所得は(2006年3月以前)500〜600万でした。引っ越してきてこの環境をみて納得しました。
駒込駅の近辺はまだ落ち着いていますがこのマンションの最寄は巣鴨駅です。かなりハードコアな性風俗店(いけばすぐわかります)が本郷学園からすぐの所にあります。結構出入りの高齢男性をみます。朝からパチンコ屋さんの前には人が並んでます。一番私が閉口するのは帰宅途中、巣鴨駅前でつば・痰を普通に吐き出す人種に遭遇する事です。
真剣に検討されるならば是非人が一番動く平日の朝、夜の街の様子をご覧になってください。我が家では月額20万近い住民税を払ってまでこの地域にすむ価値はないと思いました。