東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia駒込染井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 駒込
  7. 巣鴨駅
  8. Brillia駒込染井
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-02-07 02:56:09

百年以上前から山の手と呼ばれた本流の邸宅地に誕生
坪400万円以上か

所在地  東京都豊島区駒込四丁目15番49(地名地番) 専有面積  45.22m2 〜133.13m2
交通  JR山手線・都営三田線「巣鴨」駅徒歩4分
 JR山手線東京メトロ南北線「駒込」駅徒歩8分 総戸数  88戸
間取り  1LDK 〜 4LDK



※タイトルを「Brillia駒込四丁目プロジェクト」から「Brillia駒込染井」に変更させていただきました。

設計・監理:鹿島建設
施工:鹿島建設
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2007-07-15 22:00:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)駒込染井口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    ということは地下階は駐車場というよりも、あの地価テラス
    住戸みたいのができるということですかね。

    どなたか地下1階とあるのは何になるかご存知の方いますか?

  2. 122 匿名さん

    前面道路が狭いので、容積率300%→240%しか使えない
    高さもたった6階と中途半端な高さですから、眺望も期待なんかできない。

    敷地820坪をたった88戸で使うんですよね、駐車場が42台とは
    これでもかなり無理している感じがします、多く作っても販売促進
    に貢献しない駐輪場が、行政指導の最低限の88台(1台/世帯)と
    しわ寄せが来ています。
    当然のごとく、部屋のランク(広さ)に応じて割り当て台数も変わってくる
    だろうから、小さな部屋なら駐車場はほぼ諦めるということになりそうです。

  3. 123 匿名さん

    >敷地820坪をたった88戸で使うんですよね、駐車場が42台とは
    >これでもかなり無理している感じがします
    そうなんですよね。デベは結構駐車場数にしてはがんばったと思う。
    やっぱ、結構高級な場所だからね。
    でも前にも出てたけど、全戸駐車場くらいじゃないと足りないくらいなのよ、ここら辺の客層・・・。

  4. 124 匿名さん

    文京区じゃなくて、豊島区ですよね。
    全世帯数分でも90%でも、駐車場が確保されている、マンションなんてあるんですか?
    郊外のマンションじゃあるまいし、せいぜい70%もあれば多い方。
    具体的にマンション名を教えていただきたいくだいです。

    知人が住んでいる、文京区の小規模マンションは全世帯分の棟内駐車場
    (場所指定)がありますけど、それが売買のネックになるそうです。
    自動車があろうとなかろうと、駐車場使用料3万円以上支払うそうです
    もちろん、マンション内に複数所有の希望者がいれば又貸しできますが
    希望者がいなければ、自動車がなくても空で駐車場使用料を支払うわけです。

    外部の人に月極として貸したいと管理組合でも何度も話し合いがあったそう
    ですが、棟内地下駐車場が多いため警備上の問題で却下。
    それに外部に一台でも貸すと、事業として管理組合全体に課税されるそうです。

  5. 125 匿名さん

    >全世帯数分でも90%でも、駐車場が確保されている、マンションなんてあ>るんですか?
    >郊外のマンションじゃあるまいし、せいぜい70%もあれば多い方。
    >具体的にマンション名を教えていただきたいくだいです。
    小規模ならあるかもしれないけど、私は知りませんねえ。
    豊島区だと目白のガーヒル(70%)、プラウド駒込(45%)ぐらいだし、このマンションはがんばってると思いますよ。
    でも論点はそこではなく、デベががんばってるのは122、123でわかってる上で、これでもこの地区では足りないということなの。
    空いてる駐車場も少ない地区だし。
    実際、交通利便性は抜群だから、生活必需品としては車は必要ないけど(必要なときタクシー使ったほうが安い)、そういう問題ではなく車を使いたい人が集まる地区だからね。

  6. 126 匿名さん

    笑い事ではありませんが、子供の関係の知人が目白ガーデンヒルズに何人か
    住んでいます。億ションが100戸もあるのに、自転車は1台/世帯だそうです。

    ですから、ファミリータイプは100㎡は億ションが多いですが、
    たとえ億ションだろうと、自動車は複数あっても自転車は1台。
    お母さんが自転車に乗る家庭では、子供は自転車無しが当たり前だそうです。
    親子で近所に自転車で買い物に行くということは、あり得ないのです。

    子供達も悪気もなく「何で○○ちゃんは自転車買ってくれないの?」
    「自転車は前のマンションで捨ててきた」「自転車はおばあちゃんの家にある」とこんな感じ。
    自転車で遠くに遊びに行くときは、新しいマンションの子供は誘わないのが
    暗黙のルールになっているみたい(笑)

  7. 127 匿名さん

    億ション住人だと自転車あまり使わないからね。
    子供にあげればいいのに。
    大人が自転車何のために使うの?

  8. 128 購入検討中さん

    >125 車を使いたい人が集まる地区だからね。

    どういう地区ですか?。すいませんもう少し噛み砕いて頂いて良いですか?

    >交通利便性は抜群

    ここは山手線三田線だけですよ?、都心では普通でしょ?。

    豊島区だと目白のガーヒル(70%)

    目白GHは多い代わりに安いんです。あそこ2万ですよ。だからみんな借りるのです。文京区とこの辺は多分最低3.5万くらいからでしょ。

    このマンション買う人がそんなに車持つ人が多いという根拠は何なんですかね?。
    私はブリリアと関係ないけど、駐車場の数に関しては許容範囲と思います。ここは購入するか迷うのは、それより周囲の学校とグランドの騒音でしょ、問題は。一部の間取り図みた人居ると思うけど、おそらく、内廊下と窓無し中部屋でごまかそうとする方法と思いますよ。

  9. 129 匿名さん

    >どういう地区ですか?。すいませんもう少し噛み砕いて頂いて良いですか?
    所得が比較的高いということ。
    年収とかじゃなくて、金持ってるのが比較的多い。
    郊外のように生活必需品として車がほしいというのでなく、とりあえず欲しいというかなんというか。
    車も性能とコストパフォーマンス考えれば日本車がいいのに、外車欲しがるでしょう。
    そんな感じ。
    >ここは山手線三田線だけですよ?、都心では普通でしょ?。
    まあ、あと南北線もいれたいんだけど、山手線の駅では普通かもね。
    でも利便性がよいことの反論にはならないね。
    よい悪いは平均との比較だから。
    たとえば小石川とかは4路線あるけど、それも「都心では普通でしょ」となると利便性は語れなくなる。
    >このマンション買う人がそんなに車持つ人が多いという根拠は何なんですかね?。
    この地区にマンション買った人がほとんど車もちだから。
    駐車場の依頼が大変多いので。
    >私はブリリアと関係ないけど、駐車場の数に関しては許容範囲と思います
    おっしゃるとおり。デベは駐車場確保にがんばりました。
    でもこのマンションを購入する人達には少ないと思います。

  10. 130 匿名

    この辺りでは有名なお屋敷に住むあるお宅は、
    自動車持ってませんよ。
    必要なときはタクシーを使用しているとの噂です。
    お金持ちでも車は必要ないという価値観を持っている人もいます。

  11. 131 匿名さん

    まあここで話しても販売価格は変動することがあっても、駐車場の数は
    変わらないまま売り出されるでしょう。

    それより、この辺の住人は特別だ、みたいな言い方、反感買うからやめといたほうが良いですよ。この辺がいいとこなのはみんな知ってるし、本当にこの辺にふさわしい住民はそんな、自分の住んでる場所をひけらかすようなことしませんよ。スレが荒れる原因にもなるし。もちろん自分の住んでるとこにプライドを持てるってとても素晴らしいことですね。

  12. 132 匿名さん

    >>124
    マンション名をあげるのは差し控えますが、
    とにかく希望者全員分の駐車場はあります。
    これがあたりまえだと思っていました。
    自転車は一戸に2台分はないと絶対に収容
    できない自転車で問題になると思います。
    みなさんそれを承知でご購入されるなら
    外野がとやかく言う問題ではありません。

  13. 133 匿名さん

    ここ、豊島区の駒込ですよね、目白とは全然違うんですから
    比較する方が、どうかしている。

    格差マンションのプラウド駒込効果が、まだ残っているのかも。

    それと目白ガーデンヒルズの駐車場は2.4万円〜3.5万円ですよ。

  14. 134 地元不動産業者さん

    >130
    お迎えの車がきます。
    あと別の自分所有の駐車場にいれてます。
    では・・・。

  15. 135 匿名さん

    >133
    がーひるは豊島区の目白なんだが・・・。
    しかも坂下。
    文京区目白台や新宿下落合から散々にせ目白と言われてたのわすれた?

  16. 136 匿名さん

    >132、134、135


    少なくともこの辺は嫌味な排他的、差別的な人間が多そうなのは事実のようだね。近隣住民と思われるレスはすべてそんな感じ。自分で地区の価値を下げているの分からないんだもんね。

    目白のGHはどんな経緯で建ったものであっても、現在高層階に住んでいる方の存在をわかっていれば、こんな失礼なことを言うなんてありえないです。

    どちらにしろこの辺の住人の性格が分かって、このマンションの検討者にとっては、とても良いスレになっていることも事実だと感じています。

  17. 137 匿名さん

    この辺は駐車場が必要な人が住んでいるという主張が説明出来てないようですね。

    この辺は山手線の駅近くにしては安いとこなので車とマンションの両方が欲しい人がこの辺なら買えるからそうなるのです。そういう人がこの辺に住みたがるというのは逆で、この辺の値段なら何とかなる価格だからここに集まるのです。山手線の駅数分の路線価として下から数えて、、、とみなさんお分かりでしょ。三田線で二駅の春日近くの茗荷谷、西方、小石川、本郷でのマンション家賃で駐車場も一緒に借りれる値段です。購入する場合もそうです。

    しかし、この物件はいわゆる新々価格となると言われているので、購入者層が変わりますので、同じ頻度で駐車場が必要にはなりません、なので他の物件と比較してここが少ないとは言えません。

  18. 138 匿名さん

    >この辺は駐車場が必要な人が住んでいるという主張が説明出来てないようですね
    この地区にマンション買った人がほとんど車もちだから。
    駐車場の依頼が大変多いので。
    これで十分説明できてると思うが・・・。
    >136
    これは133の
    >ここ、豊島区の駒込ですよね、目白とは全然違うんですから
    >比較する方が、どうかしている。
    という意見を踏まえてのことでしょう。133さんの感性では「豊島区」を相当下に見ていることが想定できるので、ガーデンヒルズはよくないでしょうということ。
    あくまで133さんの感性ではね。
    135さんもそう思ってるかはわからない。

  19. 139 購入経験者さん

    豊島区民100人に聞いたって、無知な1人を除いて99人が口を揃えて
    豊島区内なら目白が駒込より高級で格上の、由緒正しき住宅街だと
    言いますよ。(住みやすいとか便利だとは、別次元であることは認めます)
    マンション相場も駒込と目白なら、相場も10〜20%は確実に違いますよ。
    発展しないのと、お寺が多くて何も出来ないというのは違います。

    豊島区は生まれ育ったので両方の街並みをよく知っていますし、
    駒込にも住んでいたことがありますが豊島区駒込と豊島区目白だったら、
    はるかに目白の方が豪邸も多いし、所得もレベルも高いですよ。
    目白の駅前には、風俗店もサラ金もラブホもありませんし。
    駒込も巣鴨もたくさんありますよね?

    生まれ育ったので豊島区を見下すつもりもありませんが、文京区新宿区
    区界に行くとよく違いがわかりますが、色んな面で劣ることは間違いない
    ただし、23区内最大では山手線の駅が5つもあって便利で庶民的なことは
    間違いない、つまりコストパフォーマンスは高いと思います、
    山手線内側エリアは、名実共に都心だし。

  20. 140 匿名さん

    >135
    文京区目白台や新宿下落合から散々にせ目白と言われてたのわすれた?
    目白台の人には賞賛されてましたよ、ずっと便利だし山手線徒歩5分ですから。

    新宿区の田舎、下落合の没落貴族気取りの、親と同居の独身ニート
    らしき人は、妬んで批判してましたね(笑)
    でもガーデンヒルズはさすがですよ、400戸で1億円超100戸は
    当時は都内唯一、現在でもエリアNo1、現在でも抜かれてないと思いますよ。
    さすがの、プラウド駒込もかすんで見えるほどです、まあ根本的に
    売り主のランクも、販売顧客のターゲットも価格も違いますけどね??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸