物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分 東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
173戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー池袋ウエストゲート口コミ掲示板・評判
-
792
匿名さん 2009/07/15 04:06:00
787さんがいいなって思うマンションは
なんていうとこなんですか?参考までに教えてください。
-
793
匿名さん 2009/07/15 08:29:00
>だってD京とかめの敵にしてたよ いえばいうほど嫌われるって分かってないアホな営業多いよね D京って 東中野の営業なんて最悪 要町のマンション倒れますだって 頭おかしい 品位をもって営業できないから他の悪口一生懸命いってました 情けない
どこの営業も似たようなもんでしょ?
ここの営業だってパークタワーイーストプレイスは一昔前の仕様だの、あそこより安くしておきましたとか営業トークしてるし。
-
794
匿名さん 2009/07/15 12:16:00
>>789
たしかに倒れそうなくらい細いですが「倒れます」はいただけませんね。
-
795
匿名さん 2009/07/16 02:43:00
今週末が登録締切ですよね あっ 土曜日までか 悩んでます やっぱり今買って平気かな う~む
-
796
匿名さん 2009/07/17 08:39:00
>>787
他社の営業マン丸出しの書き込みじゃん。
もうちょっと検討者っぽく書けば
頭わり~って思われないよ。
-
797
匿名さん 2009/07/17 12:13:00
他社の営業マンが書き込んでるって思いたい気持も分かるが、
こんな微妙なマンション手出せねぇ~、ってのが普通の感覚だろw
他社の営業マンならもっと検討者っぽく書き込むって!
-
798
匿名さん 2009/07/17 12:23:00
-
799
匿名さん 2009/07/17 13:14:00
住友ってツインタワーが多いよね?
そんな先入観のせいか椎名町の陸橋近くから見たら、要町駅前の高速道路の排気塔とでツインタワーに見えちゃった。
-
800
匿名さん 2009/07/17 15:03:00
>そんな先入観のせいか椎名町の陸橋近くから見たら、要町駅前の高速道路の排気塔とでツインタワーに見えちゃった。
座布団一枚♪
-
801
匿名さん 2009/07/21 11:44:00
第1期、即日完売ありがとうございました!!
現在キャンセル待ちをお受けしておりますのでよろしくお願い申し上げます。
-
-
802
匿名さん 2009/07/21 14:28:00
>801
モデルルーム開設から9ヶ月も経って、第一期即日完売といわれても・・・・w
-
803
匿名さん 2009/07/22 00:41:00
-
804
匿名さん 2009/07/22 08:49:00
-
805
匿名さん 2009/07/22 11:26:00
-
806
匿名さん 2009/07/22 13:28:00
1期は40戸みたいですよ。
完売したって本当ですか?
-
807
契約済みさん 2009/07/23 06:03:00
HPにキャンセル待ち受付中ってあるってことは完売したってことだよ!!
買えなかった人、残ね~んwちょー気持い♪
すみふサイコー、コケコッコー(^^♂
-
808
匿名さん 2009/07/23 07:20:00
>>806
ぼうや、完売ってことだよ。
人気マンションだから当然だけどね♪~
-
809
匿名さん 2009/07/23 08:15:00
40/(173-26) = 27%
惨敗。
竣工時には半分行かないでしょう。そのうえ事業協力者の賃貸物件多数、、、。
-
810
匿名さん 2009/07/23 08:30:00
第一期で40戸ってのはわかった。
優先分譲分で何戸捌いたの?
-
811
匿名さん 2009/07/23 10:25:00
-
812
マンション投資家さん 2009/07/23 10:39:00
-
813
匿名さん 2009/07/23 10:44:00
>>811
>諸説ありますが70~90戸みたいです
ということは少なく見積もっても 147-(70+40)=37
ほぼ完売ということですね。
売り煽り組 ざんねーんw
-
818
匿名さん 2009/07/24 15:35:00
残り8戸、先着順受付、早いもん勝ちです!
急がないと値上がりするかもしれないですね?
-
821
匿名さん 2009/07/25 00:32:00
いやいや、正直驚きました。こんな立地のマンションでも安ければ買う人いるんですね。
色々誰が買ったか考えたんですが、ここは池袋ですよね、はっきり言って。C国人が買ってませんか?、僕は正直やダナ。もちろん根拠はありませんが、ありうるでしょ、十分。
念のために書いときますが、私は韓国人のお友達多いのですが、みんな信頼できる上品な人が多いので大好きです。
西口のタワーグ、、、ってマンション知ってます?、気になったら住民版見てください。色々な国際問題起きてますので。
-
822
匿名さん 2009/07/25 06:08:00
念のために書いときますが、私は韓国人のお友達多いのですが、みんな信頼できる上品な人が多いので大好きです。
この一行で、信用できないかただと分かりました。
-
-
823
匿名さん 2009/07/25 07:59:00
確かにありうるね。シティータワー九龍。
でもこの辺でマンション買う人って、織り込み済みだろうから、もし中国系の方が多数でももめないでしょ。
買った人が少なくても、賃貸に回った物件の住民が中国系が多くなる可能性も考えらるし。
-
824
匿名さん 2009/07/25 13:25:00
-
825
匿名さん 2009/07/25 15:45:00
すいません。
誰かのレスへの投稿ってどうやるんですか?
どなたか教えてください。
お願いします。
-
826
匿名さん 2009/07/26 03:56:00
>賃貸に回った物件の住民が中国系が多くなる可能性
まさにウチのマンション(目白)がそれ。
1DKで15万とか払えるのにゴミ出しとかの規則無視。
注意されると「中国語で書いてないのは差別だ」とか平然と言う。
とっとと売って逃げたいけど、この先全国でこんな現象が起きるんだろうか。
アメリカンインディアン(=日本人)と後から来た白人(=中国人)みたいな。
-
827
匿名さん 2009/07/26 05:44:00
>>826
小泉一派(中川、小池など)が政権中枢に居続ければ
遠くない時期にそうなるかもしれませんね。
-
828
匿名さん 2009/07/27 15:09:00
-
829
匿名さん 2009/07/28 12:51:00
>>821
>西口のタワーグ、、、ってマンション知ってます?、気になったら住民版見てください。色々な国際問題起きてますので。
西口のタワーグってなに?
何が起きてるの?
-
830
匿名 2009/07/28 14:24:00
中川元大臣は外国からの移民を大量に受け入れる考えを持っている。
ただでさえ物騒な事件多いのに、これ以上治安悪くなったら大変だよね。
年寄り多いんだしさ。
-
831
匿名さん 2009/07/28 15:35:00
-
832
匿名さん 2009/07/29 14:33:00
またでた差別やろう あるいは売れない物件の暇な営業マンさん ご苦労様
-
-
833
匿名さん 2009/07/29 15:49:00
売れ行き好調のようですね。
最終期は値上がりも考えられますので決断するならお早めに。
-
834
匿名さん 2009/07/29 23:20:00
販売個数40戸のうち8戸しか売れ残ってないから売れ行き好調ですね。
-
835
匿名さん 2009/07/30 02:32:00
-
836
匿名さん 2009/07/30 03:23:00
>>823
暇なのはすみふの営業マンでしょw
このスレも削除が多いし、営業マンも販売活動より監視と火消しに躍起なんでしょう。
本当に売れ行きが良いのなら、ここの書き込みなんて気にしないでしょうなw
-
837
近所をよく知る人 2009/07/30 03:25:00
そういえばここは評判がいいと営業さんも言ってましたよ。
-
838
匿名さん 2009/07/30 06:58:00
-
839
匿名さん 2009/07/30 07:11:00
>>836
マンコミとスマッチの監視と火消しに忙しそうです。
ここは廃れてますがスマッチの方は早朝から夜中まで24時間体制で張り付いてるようですよw
2人くらい専属がいそうですね。
ところでいまのところ何戸くらい売れてるんですか?
売れてる売れてない双方の意見があるようですが?
-
840
匿名さん 2009/07/31 07:50:00
-
842
匿名さん 2009/08/28 06:17:06
もう最上階まで組み上がっているのでしょう。
やっぱり目立ちますね。
-
-
843
匿名さん 2009/08/28 06:18:28
同じく目白側から。
駅前タワーグランディアとの比較。
距離が違うのでウエストゲートが不利かも・・・。
-
-
-
844
不動産購入勉強中さん 2009/09/05 02:39:42
HPに先日の花火大会のビュー画像がアップされていますね。
なかなか圧巻!
今日新価格発表となっていますが、やはり値上がり方向?
HP上で発表してくれるのかなんて甘いこと考えてましたが
やはり直接問い合わせか来場者のみ、なんでしょうね。
ところでTOPページで先着順受付中で提示されてる2部屋のうちの
3LDKの方、6160万円って書いてるけどクリックしてみると5950万円。
差額は諸経費とか?なんて思いきや、となりの2LDKはクリック前後で
4330万円のまま変化なし・・・なんで??まさかの値下げとか?
-
845
契約済みさん 2009/09/05 05:48:05
やぁ、なかなか入居前準備に金がかかりますなぁ
エアコン、ウッドデッキ、カーテン、造作工事などなど…
今回、あまり金かけられないからなぁ
-
846
匿名さん 2009/09/05 19:08:21
引越関連は、デベ提携の業者を使わず自分で探されることをお勧めします
(値段的に)
-
847
匿名さん 2009/09/07 08:49:08
>>843
タワーグランディアと比べると貧弱そうなタワーですね。
-
848
匿名さん 2009/09/07 09:21:47
でもグランディアは先日の震度4の地震で(以下自粛)
-
849
匿名さん 2009/09/07 11:12:13
>>845
あんなに狭いバルコニーをウッドデッキにする必要ある?
室外機置いたらいっぱいいっぱいで身動きとれないのにw
-
850
匿名さん 2009/09/07 13:58:30
二面床からガラス張りで、部屋の大きさが五畳とか六畳って、アトラクションの部屋みたいです。
現実的には、置けるところに家具を置くしかないってところでしょうか。
-
851
匿名さん 2009/09/07 15:00:03
地震があればベッドや家具が窓を突き破って落下したりしないのだろうか?
-
852
匿名さん 2009/09/10 05:36:44
844さん
今サイト覗いてみましたが、もう更新されているようですね。
3LDが5950万円と2LDが4480万円のタイプになってます。
値下げかと思えば、タイプ別に値上げもしてる?
タワーマンションって住んだ事がないのですが、
住民の皆さん、窓掃除ってどうしてるんでしょう?
タワー型って、窓が少ししか開かないんですよね?
確かに眺望は抜群でしょうけど、壮観な景色を汚れごしに見るのは
ちょっと悲しいです。自分でも掃除できますか?
-
853
匿名さん 2009/09/10 06:34:04
>>851
部屋が広いと地震で家具が右に左にって事があるけど、ここは部屋がみんな狭いのでほとんど家具も動きようが無いのでは。
一昨日だったか、夜の九時頃なのに十階くらいまで煌々と工事用照明がついてました。
随分と突貫工事のようですね。
-
-
854
匿名さん 2009/09/10 12:39:28
今九時半過ぎですが、やっているようですね。
十五階くらいまでオレンジ色の光がたくさん見えてます。。
そんなに工事遅れているんでしょうか?
-
855
匿名さん 2009/09/10 13:21:15
遅れていることは遅れているんでしょうけど・・・
ぶっちゃけよくある話です。
内装はそんなに音が出ませんから、工期をを合わせるために
職人さんが頑張ってるんでしょう。
(正確に言うと、ゼネコンの監督が職人さんのケツを叩いて頑張らせている)
-
856
匿名さん 2009/09/11 01:06:34
852さん 844ではありませんがでFIXの窓が多いマンションは年に4回くらい業者がロープを吊るして外から窓を拭いていますよ。管理費に含まれていますが。お近くの三井のイーストプレイスは外観がガラス張りみたいなマンションですが、管理費にも管理規約にも載っていないようです。こちらはどうなんでしょうか?
-
857
匿名さん 2009/09/11 02:20:05
月に一度くらいは窓掃除しないと、汚れごしに景色を見なければならないよ。
高速、山手通り横だから3ケ月に一度ではかなり汚れるね。
-
858
匿名さん 2009/09/11 13:25:54
>>855
夜に突貫工事やるって普通の事なんですか?
てっきり完成間際になって時間がなくなったから突貫工事になってしまうのかと思ってました。
今日もこんな時間(十時に十分頃)に照明ついているからやっているんでしょう。
職人さんにはご苦労様。
-
860
844 2009/09/16 07:01:13
>>852さん
更新されてますね。
3LDKの方は前回書き込みしたときと同じものみたいですが、
2LDKの方は同一かどうか自信ありません。
もし同一のものだったとしたら実質値上げですがそれでも売れるってことなんですね。
まぁ総額から考えたら微調整くらいの値上げ幅なのでしょうが。
タワーマンションで窓の外側の掃除をどうするのかは自分も気になってました。
業者が入る場合は管理規約で決まっていたりするんですね。
その辺も要確認ですね。
-
861
匿名さん 2009/09/16 09:43:56
> 852
少し時間が経過したので見てないかも知れませんが。
>住民の皆さん、窓掃除ってどうしてるんでしょう?
ここのようなガラスの壁になっているところは当然、皆さん書き込みしてますが、自分ではできません(やってもいけない)。ものを落としたら大変なことになります。そのため、もちろん汚れても定期ガラス磨きの時期までできません。
>タワー型って、窓が少ししか開かないんですよね?
タワー型がすべてでは無いですよね。住友がやっているこのタイプはだめですが、窓が全開にできるようなたわまんもあります。そういうのは窓ももちろん自分で掃除できます。
-
862
匿名さん 2009/09/16 23:33:39
>860さん
タワーマンションの窓掃除は、一定期間毎に外側で業者が吊られて掃除しにきます。
1~数ヶ月に1回程度というのが一般的じゃないでしょうか。
オフィスビルでもよく見かけるアレです。
-
863
匿名さん 2009/09/17 07:38:48
-
866
匿名さん 2009/09/17 13:34:04
窓掃除は、業者さんが入るんですね。
なるほど!
これまでタワーに住もうと思わなかったので、窓掃除の事までは
検討材料に入れていませんでした。
平日休みの人だと、掃除に降りてきた業者さんと目が合って
どっきりしちゃうかもしれませんね。
第二期は抽選なんですね。
値上がりしてしまったし、もう少し早く動いておけば
良かったかな。
この週末はお天気にも恵まれそうだし、MRは混雑するかしら?
-
867
862 2009/09/18 11:13:06
>866さん
普通は、窓の掃除が入る日には予め連絡が入ります。
オフィスビルと違って、住宅ですからプライバシーもありますからね。
予告無しにいきなり業者が上から吊られてきたらビックリしてしまいます。
-
868
匿名さん 2009/09/21 02:23:53
低層マンションでも、ベランダがない大型ガラス部分には
窓掃除業者が定期的に入ります。もちろん管理組合からスケジュールのお知らせは入ります。
-
869
匿名さん 2009/09/23 17:45:03
ここは修繕積立基金が347,700円 〜 762,500円…高いなぁと思ったんだけど、
ちょっと検索してみたら31階建てのパークタワー池袋の修繕積立基金で591,500円って
数字を見つけたから、きっと妥当な金額なのでしょうね。
安いに越したことはないけれど後になって足りないなんてことになる方が厄介だし
タワーマンションだとやっぱり割高になるのは否めない…という感じでしょうか。
ところでタワーマンションの上層階でも騒音が気になることってありますか?
音って結構上ってくるから窓を開けていたら道路からの音が…とか
構造的に換気ダクトの音が…とかあったら嫌だなと思いまして。
-
870
匿名さん 2009/09/24 02:04:43
音は上の階の方がよく聞こえるっていいますが、20階以上ともなればかえって、音も聞こえなくなるような
気がしてるのは、わたしだけでしょうか・・・
やっぱり、上層階は騒音が気になるのかな?
防音サッシュと一部の住戸では、防音合わせガラスを採用してるってことは、多少の騒音はありますよってことですよね。
一部の住戸って、上層階OR下層階?
MRに行って聞いてみなければ分かりませんが・・・
-
871
匿名さん 2009/09/24 12:41:21
>>870
サンシャインの屋上にでも行ってみてください。
騒音すごいですから。
-
872
匿名はん 2009/09/24 16:28:13
場所はどこであれ、タワマンの上層階は音がすごいと思います。
近くに道路があるとか線路があるとかはあまり関係ありません。
遠くの音でも、立派に拾ってきます。
(池袋は余計に煩いとは思いますが)
ただしどこも防音はきちっとしていると思います。
今のマンションだったら特に。
なので、普段の生活で音に悩まされることは殆どないと思われます。
もちろん、窓を開けて寝たいって人は無理だと思いますが。
(そういう人は、そもそも池袋が検討外になるでしょうけど)
-
873
匿名さん 2009/09/24 23:22:08
-
874
匿名さん 2009/09/25 02:44:19
タワマンの上層階は音がすごいというデマが最近多いですね。
-
875
872 2009/09/26 04:45:36
音はうるさいですよ。(実際に住んでますし)
窓を開ければうるさいです。
うるさいですが、私は慣れました。
なので気にしてません。
窓を締めれば、全く気になりません。
デマを流したいとかではなくて、単に私の感想ですね。
-
876
匿名さん 2009/09/26 09:56:40
最近MR行った方いますか。
盛り上がってますかね?
-
877
匿名さん 2009/09/26 15:11:14
23区内タワマンの25階ですが、住宅地に立っているせいか
窓全開でも夜なんかは虫の音だけです。
やはり場所によりますよ。
-
878
通りすがり 2009/09/26 15:21:06
-
879
匿名さん 2009/09/27 00:49:07
昨日も虫の音25階までよく聞こえますよ。周りに森が多いこともありますが。
-
880
マンション投資家さん 2009/09/27 01:05:28
私も港区のタワマン40数階に住んでいるが、窓を明けると、新幹線の音や善福寺の鐘の音、東京港の船の霧笛などよく聞こえる。
近所の池で鳴くカエルのコエも聞こえる。
もちろん窓は防音サッシだから締めれば静かなんだけど。
多分、地上150mくらいになると、暗騒音(意味不明の人はググッてね)がほとんど無いので、そう言った特殊な音が際立って遠くまで聞こえてくるんだと思う。
騒音計で測定すれば、間違いなく地上より静かなんだけど・・・人間の耳って不思議。
-
882
匿名さん 2009/09/28 04:19:39
高層階はうるさい、うるさくない?いったいどっちが正解でしょう?
住んだことないから分かりません。
-
883
匿名さん 2009/09/28 04:56:54
>882
騒音計で測定すれば、間違いなく地上より静かなんだけど・・・人間の耳って不思議。
すぐ上にヒントがあるし、音の感じ方は個人差が激しい。
ただ、高いところで(展望台のようなところ)の音は、独特なもわ~んとした音で、得体の知れない音は不快なのでは?
うちのマンションの隣が幼稚園だけど、うるさいって感じた事無い。
(小梨なので好意的に見るってわけじゃない)
しかしある人は、引越ししたいくらいうるさいって悩んでるそうだ。
-
884
購入検討中さん 2009/09/28 10:48:27
個人的な感想では、マンション6階で側面にかなり小さな車道でしたが
朝などは飛ばす人が多くて車の直接音がかなり響いてうるさかったです。
20階大規模タワーマンションですぐ近くに幼稚園などがありますが
公道まで100m程離れてるせいかいつも窓全開でまったく騒音は気になりません。
さすがに高速横だとうるさいと思いますが、立地も考慮して防音ガラスを設置してますから
窓を閉めておけば静か。上階だからうるさいということはないと思います。
かえって低層階のほうがかなりうるさいと思いますが・・個人的な感想まで。
-
885
匿名さん 2009/09/29 06:15:21
>>884
低層階に住んでる方の意見として聞いておきます。
高層階に住んでる私としては、高層階の方がうるさいと思います。
このマンションは2重窓ではないので窓を閉め切ってても(窓が開かない?)外の音はかなり部屋の中に入ってきますよ。
-
886
不動産購入勉強中さん 2009/09/30 03:30:11
周辺が静かなら25階でも虫の音まで聞こえたりするんですねぇ。
かなり意外でしたが、理由を知ればなるほどです。
実際に住んで生活してみないことには、その部屋で聞こえる音の大きさや種類が
許容範囲かどうかすら正直なところわからないわけだから、判断が難しい・・・
ところでダイナミックパノラマウィンドウ、眺望は確かに素晴らしく良さそうだけど
個人的には上層階だとあの窓の真ん前に普通に立つだけでもちょっと鳥肌立ちそう(笑
地震の時なんかもっと怖そうで、構造的に大丈夫なのかどうか気になったり。
-
887
匿名さん 2009/09/30 04:32:50
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)をご覧ください。高層ビル、さらにペンシル。怖いです。
-
888
匿名さん 2009/09/30 13:23:49
-
889
購入経験者さん 2009/09/30 14:12:58
タワマンって何かあるとすぐに制震免震とか地盤がどうだって話になりがちですけど基本大丈夫ですから気にしなくて良いと思います だって地震でタワマンが倒れたなんて、聞いた事ないっしょ?? 壊れないようにできてるんですよ とか言いながら僕は高いとこ苦手なので低層階狙いだけど
-
890
匿名さん 2009/09/30 17:05:24
タワマンの低層階に住む意味あるの?
供用施設も何もないのに。
高いところが苦手なら低層マンション探せばいいじゃない?
-
891
匿名さん 2009/10/01 01:37:24
共用施設が無いからいいんじゃん
共用施設なんて大した利用もしないのに、管理費だけがかさむ金くい虫
コンシェルだけで十分
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件