物件比較中さん
[更新日時] 2009-10-15 01:18:22
「古(いにしえ)から未来へと続く価値。」
いかがでしょうか?
□販売スケジュール 平成21年2月販売開始予定
□所在地 東京都文京区本駒込6丁目373番32
□交通 山手線 駒込駅 から徒歩 8分
東京地下鉄南北線 駒込駅 から徒歩 6分
東京都三田線 千石駅 から徒歩 7分
□総戸数 40戸
□間取り 2LDK〜3LDK(予定)
□専有面積 56.06平米〜85.42平米(予定)
□構造および階数 鉄筋コンクリート 地上11階 地下1階建て
□建物竣工 平成22年1月下旬予定
□売主 東急不動産株式会社(売主)
□施工会社 前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2008-09-21 15:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区本駒込6丁目373番32(地番) |
交通 |
山手線「駒込」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
40戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階地下階数1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ六義園口コミ掲示板・評判
-
186
契約済みさん
184,185さんの説明は少々極論のように思われます。
マンションにおいては自分の上階で騒がれる可能性は最上階以外はみな同じと思います。
今回は屋上庭園が最上階の人にとってもその可能性があるということだと思います。
ただ、このマンションを選ばれる方は、おそらくですが、風景や眺望を楽しみ、心の安らぎとかを求めて購入される方がほとんどだと思いますので、バタバタ騒いだり屋上で花火を上げるような方はいらっしゃらないと信じています。
私が受けた説明では、屋上庭園の時間設定は、周囲マンションのプライバシー保護の問題(盗撮?)と何かトラブルがあった場合の対応が管理人さんの常駐時間でしか対応できないことによるものだそうです。
そのために屋上庭園といっても両サイドは高い塀となっていて、六義園方向のみ視界が開けていると聞いています。
時間延長は物理的には可能なんでしょうが、周辺住民の方の心情を考えると今回規定された時間とマナーを守るのがベターだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
そう思われるかもしれませんが、上層階の方はそれなりの方が住むのでしょうが本駒込6丁目・六義園の側という立地に憧れ低層階の4000万円台を無理して購入された方が(低層階を購入した方がどうこうと言う訳ではありません)屋上で六義園の景色を堪能する機会が多いのでは?居住者すべて良識ある人ばかりと思ったら入居後のショックが酷くなりますよ。なんといっても集合住宅ですし、色々な人がいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
物件比較中さん
相対的に安い部屋を買う人が無理して買っているという発想がなんとも。
8千万円の物件を買えたってカツカツの生活をしている人もいるし,
逆に3千万の物件を買う人でしょっちゅう旅行に行ったり,車を買い換えたりして
人生を楽しんでいる人もいる。
他社デベの人かな?
そもそも,この物件を買うような人って,
子供の教育のことを考えて文京区という方,
都心で比較的落ち着いたところに住みたいという40以上の方,
職場に近ければ近くに充実した商業施設や飲食店なんてなくてもいいやという方が多い気がします。
あと,図面を見る限り,そこで何かをしたり,走り回ったりするようには出来ていないように思います。
天井の壁厚は,エコを謳っているだけあって断熱性を考慮してかなり厚くできているようですから
それほど響かないと思いますが,こればかりは実際に確認しないとわかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この掲示板はデベさん同士のつばぜり合いが目立つねえ。
カラスの話とか、物件の値下げの話とかするとすぐに打ち消しに入るところなんぞはまさしくそう。
デベさんも注目する物件ということかな。
屋上庭園などはすばらしい発想なのに、掲示板のなかでさえこれだけ反響がある。
もし竣工後になんかトラブルでもあったら周辺マンションの反響はすごいんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
物件比較中さん
187,189
近所に新規物件,隣に既存物件をもつ東京建物の人だったりして。
普通の人,デベさんとかいう表現使う??。
ただのマンションマニアの人かもしれないけれど。
なんか,「必死だな」とか2ちゃんみたいな突っ込みが入りそうだから,このへんで止めときますが。
私は188ですが,ただの検討者です。
ただもうほとんど売れちゃったので,他当たる予定です。
1億は出せないので。
屋上庭園は正直どうでもいいのですが,バランスがいいので惹かれていました。
ただ,庭園側が北向き,南向きがちょっと狭いなどの理由で躊躇しているうちに。。。
価格は正直,どうだか分からないのですが,
近隣の新規物件と立地,グレーをド比べると良心的だと感じていました。
まあ,縁がなかったのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
もしデベさんであれば、それはそれで本音がちらほら見え隠れして面白いですね。
普通はデベさん同士はかばいあうものなんでしょうが、
これだけ不動産不況になるとそれぞれ「必死」ですよね。
特に、近くの東建の物件は・・・。
このマンションに関しては、東急は上手に戦略を立てて売りましたよね。
よくターゲットを絞って、間取りとグレードを設定してあると思います。
耐震性とか目に見えない部分は少しずつ削ってある印象ですが、
オール電化やECOの取り入れも高評価だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
契約済みさん
耐震性を削ったというのはどういう意味でしょうか?
確かに設計住宅性能評価書では、耐震性の部分で低い評価になっていました。
ダブル配筋ではないとか、コンクリート厚がどうとかの違いなんですかね?
コンクリートの強度はぴかいちだと説明を受けましたがどうなんでしょう。
これぐらいの規模のマンションなら十分そうにも思えます。
無知な質問申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
耐震性ですが免震構造とか2重配筋とか、なんでもかんでも欲張るとコストばかりかかると思いますよ。
設計住宅性能評価が取得できていれば十分で問題ないと思いますよ。
PCと同じで、ワープロしか使わないのに最新鋭のPCを求めるのと同じようなものではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
ダブル配筋って、ここのような高額物件以外でも大半は採用されていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
正確なところは分からないが、
構造の部分にダブル配筋の記載はないので、シングル配筋なのでしょうね。
鉄筋をケチったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
パンフレットみました。
ダブル配筋かどうかとか、スラブ厚の厚さとか微妙な部分は書かれていないですね。
エコとかCO2削減が全面にでていて大事な部分がぼかされている印象です。
どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
残りあと2~3戸のマンションに耐震性うんぬんと言っても仕方ないでしょう。
これは耐震やコスト、地盤との関係などとのバランスで採用されているのでは?
みなさんはそれを見極めて何がメリットか何がデメリットか分かって
購入されていると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
>184さんに一部賛同します。
11階は屋上への通り道になるそうなので、うるさいかも。
11階に関しては騒音とセキュリティやプライベートの問題があるかもね。
11階はもっとも高価で、もっとも条件の悪い住戸ということになるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
このマンションはネタが尽きたと言ってもいいんじゃない。
これ以上検討する必要はなし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
マンションギャラリーは6月28日に閉鎖されるそうです。
億を超えた物件は残したまま竣工することになりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
まだ竣工までは8ヶ月あるから、売れ行きはかなりいいということなのでしょうが、
億越えを売るのはなかなか難しいかもしれませんね。
ギャラリーを閉鎖してからどう売っていくのかが気になるところです。
それと、11階は屋上への通り道となるんですね。
ここらの住民層からして、騒ぐような人はいなそうですが、
最初のうちは気になるかもしれませんね。
ただ、騒音については11階以下は上階の生活音というのが常に問題となるので、
やはり最上階はその点は恵まれているんじゃないでしょうか。
セキュリティも警察も目の前で、都内で一番治安のいいエリアですし、
入居者以外は入れないのだから、基本、気にしなくても大丈夫でしょう。
それこそ、変な入居者がいたらどの部屋も危ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
屋上庭園があると最上階であるメリットは
ほとんどなくなってしまいますね。
10階と11階の価格差が500万円。
1階上がるごとに500万円の違うのはどうですかね?
六義園側は木の天辺が抜ける8階以上の眺望はいいのでしょうが、
1階当たり500万円の差はちょっと説明付け難いかな。
屋上庭園が吉とでるか凶とでるのか楽しみに傍観しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
なんか屋上庭園をやけに気にしている人がいるようですが(全部同じ人?)、
時間制限もあるし、吉とも凶ともでないんじゃないでしょうか?
住人がそんなに利用するとも思えないし。
掃除をきちんとしなければ汚れる一方でしょうが、
管理組合がきちんと運営されていけば、大丈夫でしょう。
これは屋上庭園にかぎった話じゃないですけれどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
屋上庭園にこだわり過ぎ。
窓からみえる景色なんてすぐ飽きるよ。
買えなくて悔しい思いをした人なのか、他社デベさんかあるいは周囲マンションの住人かな?
屋上庭園の企画を出したときに周囲の反対が強かったらしいからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
物件比較中さん
楽しみに傍観しているとか,意味不明。
入居者以外,判断しようがないはずだし。
ただの粘着でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件