物件概要 |
所在地 |
東京都江東区亀戸9丁目54番1他(地番) |
交通 |
総武線「平井」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
706戸(住居700戸、店舗・事務所6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判
-
551
匿名さん
平井の商店街から先の道(特にふれあい橋の手前から橋にかけて)
及び現地から京葉道路にでるまでが、夜間かなり暗くて静かで
女性、子供が一人で歩くには危なそうだと、実際夜歩いてみて
感じました。
部屋や施設等が気に入っているだけに悩みます。
-
552
匿名さん
551さん
700世帯2000人も人が増えますから、昼夜問わず人通りも爆発的に増加しますから、あまり気にならないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
>549様
>700世帯もの家族が一気に来るわけだから
ということは、もう直ぐ完売っていうことでよろしいでしょうか?
-
554
匿名さん
553
今の調子ならあと少し、時間の問題と思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
廊下の幅が狭くて困ること。 玄関の扉が広く開かなくて困ることは、
①洗濯機の搬入。 ②冷蔵庫の搬入。 ③リビングソファの搬入。 です。
家電屋さんが設置できるか確認しにくるのが大変でしょうね。
-
556
匿名さん
>>548さん
ありがとうございます!参考にします。
ヒートポンプ式は大きくて無理そうですね。
アクアにしようかな!
希望が見えてきました。
-
557
契約済みさん
>551さん
私も初めはそう思いましたが、良く考えたら住宅街なんてみんなそうなので、
じゃあ一戸建てはみんな危ないのか?と思うとそうでもないなと考えました。
552さんの言うように人通りもかなり増えるので別に心配いらないと思いますよ。
-
558
匿名さん
-
559
購入検討中さん
まだ売ってない部屋があるので、当然すぐには完売しないでしょうけど
MRの来客数見ると完売も近いと思います。
近隣のMRは大体行きましたが、他とは混み具合が全然違いますよ。
-
560
匿名さん
-
-
561
購入検討中さん
現地見学とか部屋の価格聞きにいったんですが、何故(笑)?
意味が分かりません。
-
562
匿名さん
販売開始初日から今日に至るまで販売は絶好調、MRはいつも賑わっています。
でもまだ完売していません。(笑)
-
563
申込予定さん
>>560さん
分かっちゃいました。
560さんは、大事なところを見落としていただけなんです!!
559さんは、購入検討中さんと名乗っているんです♪
そこから推測すると・・・
そうっ。そうなんですよ。すごく単純なんですけど
①MRに行っていて、②購入検討中という名前から推測すると
新しい住まいを探しいったのではないでしょうか。
ほかの方の推理も聞きたいところですが今回は自身ありますよ私
また、分からないことがあったら気軽に質問してください。
-
564
契約済みさん
>>549さん
江東区のHPに保育園の申し込み倍率が出てますが、一番近い亀戸浅間の1,2歳児でも1倍を切ってますので、江東区の中でも不安がない地域なのではと思います。亀戸駅付近はまた違うと思いますが。ただ、0歳は亀レジ内の保育園も定員が少ないし、亀戸浅間も定員がないので、厳しいかと。
-
565
周辺住民さん
>>564
甘い。
第一希望が1倍を割っているようでも、第4希望を含む倍率が4を超えているという園がある事実が大切。
区全体で、父母の「入所指数」が高い者順に、割り当てていくそうです。
--
という方式らしいので、564さんの言う江東区倍率表からは、厳しさは、わからんわけよ。
亀戸地区の場合、「0歳児・1歳児・2歳児とも「調整指数」26、25ならほぼ入園できそうだけど、24がボーだライン。24ではは入れない可能性が高い。」らしいです。
24ってのは、ふつうのフルタイムの共働き夫婦のケースです。
-
566
周辺住民さん
565のつづきね。
亀戸地区(区立1〜4、陽だまり、浅間、こころ)の状況について、入所倍率表から逆計算しました。
--
0歳児の21年度募集定員は、38名。第一希望は56名。なんと、18名があぶれます。
1歳児の21年度募集定員は、54名。第一希望は91名。なんと、37名があぶれます。
2歳児の21年度募集定員は、28名。第一希望は75名。なんと、47名があぶれます。
--
九丁目付近であれば、大島地区の「わかば」なども検討の対象なんだろうけど、「わかば」は超激戦園だからね。
入園希望者にプラスに左右さえる要素とすれば、駅から「遠い!」「区の端!」にあるということです。(これは、564さんの指摘のとおりかな)
-
567
周辺住民さん
ごめん、2歳児のところ計算違いしていたよ。
ただしくは、
2歳児の21年度募集定員は、46名。第一希望は103名。なんと、57名があぶれます。
-
568
通りすがりさん
>何をしに行きましたか(笑)
>現地見学とか部屋の価格聞きにいったんですが、何故(笑)?
意味が分かりません。
で、結局561は、購入するのだろうか?
購入するなら、完売も近いでしょう。
ただ、検討するだけの人が沢山集まって頂いても・・・
どうでしょ。
-
569
周辺住民さん
まあ、仮に、駅周辺の区立保育園の希望者が全く来ず、辺鄙な地理的条件にある、浅間とこころ、だけに限ると、
0歳児(こころのみ)。定員9名、第一希望者20名。
1歳児、定員19名、第一希望者26名。
2歳児、定員27名、第一希望者35名。
という具合だから、さほど、厳しいわけではない。
-
570
購入検討中さん
>廊下幅は84cmちょっとでしたが、標準は80〜85位のようですので、普通ですね。
標準は実寸で、90cmです!
長谷工プランだから、スパンが6.3M位が多いので、廊下の幅が取れないのが、最大の理由
-
571
匿名さん
2007物件は価格上げたので1m弱のものも多いよ。
-
572
周辺住民さん
昨日、自宅にここの営業がいきなり尋ねてきて亀レジのパンフレットなど置いていきましたよ。売れてないんですねー。
-
573
契約済み
-
574
周辺住民さん
本日の自治会向け内覧会、良かったよ。
集会所、保育園、学童、老人ホームと見せていただきました。
B棟13Fのモデルルーム見せてもらったけど、B棟は13F以上だね。
-
575
匿名さん
13F以上だね
って13F以上が何??
ちゃんと日本語でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
576
契約済みさん
-
577
匿名さん
現在のモデルルームはB棟でなく、C棟の間違いではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
ここって、交渉での値引きはどのくらいあったりするんですか?
-
579
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
契約済みさん
-
581
匿名さん
-
582
物件比較中さん
-
583
ビギナーさん
ここは1階上にいくごとに
いくらぐらい値上がりするのでしょうか?
階によっても金額が変わるのかしら?
-
584
周辺住民さん
-
585
匿名さん
>583
基本は+30/1階UPですが、+90のところもあります。
日当たりや眺望で差が出ているのだろうか?
詳しく知りたければ、現地に行って価格表を見せてもらいましょう。
-
-
586
匿名さん
+90の所はむしろその下の階を低くしているのだと思いますよ。
低層階の方はよくそんな感じになっていて、4階以上あたりからは+30とかになっている事が多いです。
-
587
入居予定さん
うちも採寸してみたらドア枠等の部分が85cm、壁部分が88cmでした。
ネットで調べると一般住宅は壁芯で90cmらしいのでこんなもんでしょうか。
バリアフリーならもう少し欲しい気もしますが。
-
588
買い換え検討中
実際見たけどやっぱり造りがしょぼいっすね。
あれで当初の値段だったらまったく買う気はしない。
値下げ値段で同等でしょう。(しかも下がりすぎだし・・・苦笑)
みなさん廊下が狭いと仰ってますが、私は廊下の手すりが異様に低いなと思いました。
9Fの部屋を見に行った時、手すりが低くて怖かったっす・・。
それからここは工場跡地だったんですよね?
築地の移転先みたいなことはないのでしょうか?
-
589
周辺住民さん
-
590
匿名さん
-
591
匿名さん
今の値段で、このくらいの内容だったら、まぁいいと思って買いました。
マンションばかりにお金をかけていられないので、適当なところで妥協するのと、全体のバランスかな。
-
592
匿名さん
おれも廊下の手摺の低さが怖いと思った。
いつか事故が起きるんではないかとふと思ってしまいました。
階段も降りたのですが、階段もちょっと怖いなと感じました。
手摺の高さって、あれ位が普通なもんなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
-
594
匿名さん
例えば、三井仕様とか、住友仕様とかだったら、どうなるんですか?
-
596
匿名さん
-
-
597
匿名さん
>590さん
私の場合,
・大きな川が適度に近いこと(堤防や河川敷を普段の散歩コースにすることへの憧れ)
・大きめの公園が近くにあること(空や緑がむしょうに恋しいときがまれにあります)
・日常物資を商店街で調達すること(そういう生活をやってみたい)
・大規模マンションのメリット(散策できる庭.共用施設の種類の多さ)
・保育園,老人施設併設で住まう人の年代の幅が広いこと(昼間も人の目が多くあって安全そう.子供と老人への配慮への共感.コミュニティとして健全そうなイメージ)
・城東エリアへの興味(お城の東西南北のうち城東に最も興味を感じる)
・総武線の駅徒歩利用可(駅近と駅遠の中間でこの周辺環境なら案外いいのかもしれないという期待感)
-
598
匿名さん
>>595
カーシェアリングはレコシティでもやってるはずです、たしか。オリックスレンタカーで。
何戸中何戸売れ残りという書き方は正しくないと思います。
今売り出してるのが何戸かってことじゃないですか?
それに今週の情報じゃないからあまり役に立たないし。
以前他のスレで他の方にも同じことをつっこまれてるのに直らないということは確信犯でいらっしゃるのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>>597
私も城東に興味あります。
職場が秋葉原だからというのもありますが
日常の買い物利便性が高い街、職場に近い、川もあり緑も多い、大きな公園にフラットな道という点で城東、特に亀戸が最有力候補です。
ここと他に数件検討対象ですがすべて亀戸で探しています。
ここの良さはまさに川と公園が近くで特に気に入っています。
これから十年でみると城東が一番てこ入れしやすいと思いますし、利便性を高める施設も増えるでしょう。別にオシャレにならなくて良いし、そんな施設はできないとも思います。
住みやすさ重視で考えて候補にしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
新聞読みました?
オリックスが連日安値更新
2009年3月期の連結純利益(米国会計基準)が前期比91%減の150億円になりそうだと発表
持ち分法適用会社でマンション大手の大京や損害保険を手掛ける富士火災の業績低迷が重しとなるほか、有価証券評価損も響くという
-
601
匿名さん
-
602
購入者
内覧会に行ってきました。
立地と価格のバランスは申し分ないので大変満足しています。
100年に一度の買い時でしたね、このような条件でマイホームが持てるなんて夢にも思いませんでした。
只ひとつ気になったのは、西向きの部屋の方はエレベーターを降りたところの柱が出っぱているので、引っ越しするときに荷物が傷つくのではと心配です。
設計のことは詳しくわかりませんが、エレベーターの入口より出っぱている柱なんてどう考えてもおかしいですよね。
-
603
匿名さん
599さんは購入するのでしょうか?
販売開始してからずいぶん時間が経ちますが、どうして即決できないのでしょう。
-
604
匿名さん
-
605
匿名さん
↑予想どおりの回答です。他人なら黙ってなさい。
そのわりには土地勘があるような書き方ですね。
これだけ値引きしているにもかかわらず、即決できないことにかわりないし。
-
606
匿名さん
↑
あなたもおかしいのでは?
一生にそう何度も買えない
大事な選択に「即決」ってありえなくない?
-
-
607
匿名さん
そうやって好機を逃してきた人を数多く見てきました。
-
608
匿名さん
599です。
探し始めたのはここ一年です。
一年前からここは目をつけていましたが当時は価格が高くて足踏みしてましたので買えない奴というのは事実ですね。
今は販売がどうなってるのかさえわからないエムブランドや東大島の物件も見てました。
ウチが今年でようやく転職して3年を越えたのも本格的に検討できるようになった要因です。
気付けばあれよあれよと価格調整が進み、ローン控除も決まり買うには絶好のタイミングにもなりました。
これまで城北、城西、城南と住みわたり、今の亀戸に住み始めてから5年経ちましたがこれからもずっと亀戸に住み続けたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
比較検討もせず、即決して
あとから他の物件の方が良かったってなるよりも良いのでは?
後悔は先にたちません。
あとは、ご縁のあるなし、かと。
-
610
匿名さん
>>609
お見合いみたいなもんですね。
一目惚れ・・・・・・・・・
最後に良い人と出会えればいいですね。
お祈り致します。
それではさようなら。
別スレにどうぞ。
-
611
入居予定さん
俺は昨年の初めにCM見て即決したな。
それからは波乱の1年だったよ。
-
612
申込予定さん
604さん
599さんが答える前に604さんが勝手に答える必要ないと思います。
先におかしな書き込みをしているのはあなたです。
結果599さんが迷惑をこうむっている。反省してください。
買う理由、買わない理由それぞれ聞いてみたい、それだけですよね。
-
613
通りがかり
以前、検討したことがあり、最終的には別物件にしたのですが、近所に行くことがあったので見に行ってみました。
第三者からみても、緑の多い作りやお洒落なロビー、ライブラリーは素敵だと思いましたよ。
入居が始まって、活気溢れるのが楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
申込予定さん
キャンペーン当たらないかな!
頼みますよ。営業さん!
当たったら即買います。
-
615
購入者
何だか論点がずれて、くだらない書き込みばかりでうんざり。
購入された方、いよいよ19日鍵の引渡しですね。お互い新生活を楽しみましょうね!
-
616
匿名さん
なんだか学級委員長みたいな書込みばかりで、うんざり。
共用部もあるていど充実しているところはいいのですが、なんだか最近になって、
入居してみたら混雑してるように感じたら嫌だなぁと思うのですが、そんなに
狭く感じることはないでしょうか。都内だと、まだいい方でしょうか。
-
617
匿名さん
まあここは家族向けだしね
庭は子供だらけでおばちゃんが占拠
落ち着かないマンションだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
周辺住民さん
男性でも女性でも独身の 617 さんには辛い環境ですね。
-
619
近所をよく知る人
ようやく完成しましたね
江東区にもこのような品質の良いマンションができることはいいことですね
足回りが良いのでお子さんをお持ちの若い世代が増えてほしいですね
-
620
購入検討中さん
ライオンズマンションご購入資金(割引券)プレゼント 当たりませんねー。 1等とはいわないが2等でも当たれば買いますよ。
-
621
匿名さん
早くも亀レジを賃貸に出す人が現れましたね。
結構ショックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
そうなんですか…。
ちなみにいくらで出てたんですか?
賃貸で住む人が増えると出入りが激しくて不安ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
高所得だけど住宅ローンが組めない近隣にお勤めの世帯なんかが借りるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
この家賃出すなら××が買えるって、そんなのどこでも同じでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
引越前さん
70㎡で南西の10階/17階ってどこの棟?
B棟は70㎡なんて狭い部屋無いし、
E棟は15階建てでしょ。
南東の間違いだと思うが・・・・。
-
628
入居予定さん
E棟は15階建てだけど、一緒くたに17階建てって言ってるんですかね?
-
629
匿名さん
以前、一階のテナントに内科が入ると聞いた記憶があるのですが、どうなったかご存じの方いますか?
サンクスもいつ出来るのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
周辺住民さん
>>619
>足回りが良いのでお子さんをお持ちの若い世代が増えてほしいですね
正直、子供もち世帯は、これ以上要らん!
ただでさえ、貧しい、江東区の保育園の児童福祉政策により、入れない・混雑している・使えない、保育園・学童の条件がますます悪くなるばかり。
区に保育園や学童を寄付した大京・オリは偉い。焼け石に水だけど。
-
631
周辺住民さん
>>629
いつできるんでしょうね?
内科かどうかは知らんが、入居した医療機関は、老人ホームとの提携医にもなるとのこと。
-
632
周辺住民さん
30年後には家族構成も代わるし、不良資産になること考えると、賃貸のほうがいいんでない?
-
633
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
住民でない人さん
こちらは買い手だから、ほかの買い手を選べません。
売り手なら、「お前には売らん」と言うことも可能ですが。
-
635
購入検討中さん
賃貸は大京リアルドが出したらしい
売れ残りを賃貸にしたらしいよ
-
636
物件比較中さん
-
637
入居予定さん
-
638
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
購入検討中さん
-
640
匿名さん
久々にHPチェックしたら、間取りと部屋番号がバッチリ出てたんだけど、
ここに載ってる部屋の階数って抽選って言ってなかったっけ?
まだ抽選してないのかな。
申し込みなかったのか?
-
641
物件比較中さん
>>640
住宅情報ナビのHPでしょうか?
MRでもらった価格表と照らし合わせると、一緒ですよ。
抽選の部屋は確か2/22に抽選行う予定だったような気がします。
-
642
匿名さん
>641
じゃあまだ抽選行ってないんですね〜
どのくらい申し込みがあったんだろ。
-
643
購入検討中さん
広告ビラがしょっちゅう入ってきてますけど
どうして?
-
644
匿名さん
-
645
匿名さん
ここ買った人は、隣の公園のホームレスたちのこと全然気にしてないのかしら。
敷地内の空地にブルーテント張られたりしないかしら。
-
646
匿名さん
-
647
匿名さん
今日初めてMR行ってきました。
現地も見せていただきましたが、いい雰囲気でしたよ。
特にライブラリーですね。
販売員の方の「私もハセコー大嫌いでしたけど、ここを見て考えが変わりました」には笑ってしまいました。ハセコーとは思えない出来に私も興奮しましたし。
-
648
匿名さん
↑
営業さんご苦労様
皆さん、長谷○仕様は見えないところに隠れているのよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
↑あなたこそ、ライバル会社の営業さんですね
盛り下げようと必死ですね
いいと思った人は買えば言いし、嫌な人は買わなければいい
-
650
匿名さん
ハセコー仕様が見えたのは床だけでしたね。
あとは、外廊下も広くて、他にあるような窮屈感はありませんでした。
結構ゆったりつくってあるマンションではないでしょうか。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件