マンションなんでも質問「引越し後の挨拶」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 引越し後の挨拶
  • 掲示板
ひろし [更新日時] 2025-02-14 09:18:19

引越し後の挨拶はどの辺りまですればいいのでしょうか?
これから引越しする方、引越しして挨拶した方のお話を聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-04-04 23:23:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越し後の挨拶

  1. 382 匿名

    親の教育や躾の違いだと思います。
    親が悪いのですから仕方ありません。
    身が美しい方と身が汚い方の違いですから、ここで何を言っても理解はされないと思います。

  2. 383 匿名さん

    無駄に改行を入れる人間はまともでないことが多い

  3. 384 匿名さん

    礼儀作法なんて小さい頃から教えますよ。

    382さんみたいな人ってよく居ますよね。
    自分の子供が悪い事しても、付き合う友達が悪いとか、その親が悪いとか。
    とにかく親が悪いと言う。駄目教師と同じ匂いがします。中身を見ようとしない。
    反対に自分の事を棚にあげて、先生が悪いと言う親。
    皆同レベル。

    ちなみに身が美しい?身が汚いとはどういう意味でしょう?誰に対してですか?
    世間の容姿が美しい人たちへ?
    そういう人たちって心に余裕があるから親切だし、
    律儀ですよ?挨拶なん今更語り合うものでもない。
    当たり前のこと。それ以上の環境で生きてると思いますよ。

    入居の挨拶しない派の人たちは
    理由があったり、事情があったり
    今迄生きてきた上でのその人達の結論なわけじゃないですか。
    でも、だからって挨拶する事自体を否定してる人は少ないですよね?
    それを頭ごなしに、非常識だとか親がとか…。
    理解力も柔軟性も、懐の深さもない
    「常識」にしかしがみついていけないような貴方たちがしつこいから、挨拶なんてしなくていいって皆さんが思ってしまってこんなややこしい話になってしまっているのではないでしょうか?

  4. 385 380

    悪いけど

    海外でも知名度ある会社で働いてますよ

    日本人で知らない人は殆ど居ないと思うね

    ご心配無く

    ちなみに挨拶なんて基本なんで

    むしろ下に言う立場

    何か勘違いしてないかい?

    それぞれの事情を理解出来ない人達が居るのは

    置かれている状況やライフスタイル

    価値観が違い過ぎるからなんだなって思っただけよ

  5. 386 匿名さん

    IBMでメールボーイ?
    ナイキの奴隷工場の工員?

    会社の価値と自分の価値を混同する程度の人間なんて
    こんなもんでしょう

  6. 387 匿名さん

    >>384
    君の世間は狭すぎる

    世の中、基本的な躾ができない残念な親は多いよ
    そういう残念な親の子供も多くの場合残念な人間になるんだよ

  7. 388 匿名さん

    386さんはどういう意味?いつ誰が何を混同したの?
    おせーて!

  8. 389 匿名さん

    >>385は自分自身に問題があると言われているのに
    自分は世界的に有名な企業で働いていると反論している

    これは、自分は世界的に有名な企業で働いているから
    自分自身には問題がないと主張していると推測できる

    つまり、>>385は自分の勤めてる企業の価値と自分自身の価値を混同している
    と考えるのが妥当である

  9. 390 匿名

    わかった!わかった!警備員さん(笑)

  10. 391 匿名さん

    実際に社会に出てダメダメ仕事だと、親の顔が見てみたい!って普通に言われますからね。

  11. 392 匿名さん

    お前らみんなストレスで達磨になったようなリーマンどもだな

  12. 393 匿名さん

    >391親がいないやつだっているんだ。
    自分の中の「普通」が普通だと思わないほうがいい。

  13. 394 匿名さん

    社会で(会社)で人望厚くてそれなりの地位にいるひとで
    普通に周りから信頼さているひとで
    家族がいるひとならば
    隣近所にごく普通に挨拶ぐらいするでしょうねー。
    挨拶出来ない人は自分勝手な思い込みのふしがあるから
    気を付けましょうねー。

  14. 395 匿名さん

    このスレで熱くなってる人達って
    挨拶教信者か、反挨拶教信者のどっちかだよね

    どっちでもない普通の人は置いてけぼり食らってますよ

  15. 396 匿名さん

    普通の人は挨拶しますよ。
    普通未満の人は挨拶しませんね。
    これで普通か普通未満かお分かりでしょう。

  16. 397 匿名さん

    普通の定義を明らかにしてください

    挨拶を必ずすればどんな人でも普通の人なんですか?

  17. 398 匿名さん

    ここで挨拶しろ!しろ!言ってる自称普通の人達は世間の人達が思う普通の人ではないだろうね。
    精神状態も普通じゃないでしょ。
    心に余裕が無さ過ぎる。
    ご近所の悪口しか楽しみの無いオバちゃんでしょ。
    自分が一般人で、一日中家事しかする事無いから事情なんて想定出来ないんだよねきっと。
    隣の人があなたと同じ様に生きてきたとは限らないし、もしかしたら表に出られない裏社会の人かもしれないよ?笑
    こんな事書くとそんなの稀だとか言うんだろうねー。
    もっと人脈広げて広い世界見てみたら少しは分かるんじゃないかな?
    ペットでも飼って穏やかな気持ちになってください。

  18. 399 普通の人

    挨拶云々に心のゆとりもくそも無いだろ。笑!!
    なんかあなたが切羽詰まっているな。
    会社で周囲の信頼を得ているかどうか?冷静に考えて自分のこと分からない人は普通じゃないね。
    それに普通の定義?
    こんな言葉に食いつく人ほど普通じゃないよな。

  19. 400 匿名さん

    >>369では変更します。
    一般常識を知っている方は挨拶をしますよ。
    一般常識を知らない方は挨拶をしませんね。

    貴方が一般常識人間か一般常識の無い人間か分かったでしょう。

  20. 401 匿名

    挨拶って、動物でもしますよ。
    犬(狼)とか猿とかね。
    で、ちゃんと挨拶できない個体は、仲間外れにされたり、群れを追われたりもします。
    害意があると見なされるんです。
    こう書くと「人間は違う」と言われそうですが
    欧米の握手だって、武器は持っていませんよという意思表示が元です。
    つまり、挨拶しない人は、害意があると思われても仕方ないんです。

  21. 402 匿名さん

    だーかーらー!挨拶云々じゃ無くてさ…
    自分の常識や生き方が普通だって押し付けるやつのことが視野が狭くておかしいんだってば 笑
    ワイドショー見て、旦那や近所の悪口が楽しみで、外面良い、挨拶は当たり前!しないのは非常識!なんて楽しみもなんにも知らない人脈も無い専業主婦みたいなやつが普通なの?普通のレベルが低いな。
    意味わかる?そう言うやつは人の嫌なとこばかりに目がいって、器が小さいんだって。
    いつも周りに沢山人が集まって、人生楽しんでて、仕事もプライベートも充実してる人って人の悪口とか言うか??
    挨拶なんて当たり前なの。相手にも返してもらえるのが当たり前の世界で生きてる人間は、そこでしないやつに対して別になんとも思わないんだよ。挨拶出来ないだけで人の事評価するのが意味がわからん。そいつらがどんなもの抱えてて、どんな風に生きて来たか分かるわけ?生き方も、育った環境も違う、一日の時間の使い方だって違うし、耳が聞こえなくて話せないやつとかも世の中いるわけじゃん?なぜ、挨拶出来ないだけで、非常識で最悪な人間になるわけ?どんだけ立派なんだ?

  22. 403 匿名さん

    鬱なので出来ませんが

  23. 404 匿名さん

    小さい人間ほど人のこと悪く評価する気がしますね

  24. 405 匿名

    マンションでも挨拶できない人間は、引きこもりか根暗か陰湿顔が多いよ、犯罪者の香り

  25. 406 匿名さん

    耳が聞こえない方や話しができない方ほど、挨拶はシッカリとやっています。

  26. 407 匿名さん

    406は大丈夫?耳が聞こえないっていうのは例えじゃない?w理解力無さ過ぎ

  27. 408 匿名

    挨拶や引っ越しの挨拶くらいの超簡単な事すらできない自分を恥じれ!

  28. 409 匿名さん

    未だに挨拶出来ないヤツは非常識だとゴリ押しか・・・>>384や402が 結構的を得ている気がするけど・・・何を言いたいのか理解できないヤツもいるんだな
    こんな面倒くさい人間が多いなら引っ越し後の挨拶は一掃廃止にしてもらおう

  29. 410 匿名さん

    >405

    引きこもりは犯罪者なんだね
    人の痛みがわからない人だね
    自分の親友や恋人家族
    大事な人が鬱や引きこもりになっても同じ様に思えるのかな?
    世の中あなたみたいな人間ばかりなら
    挨拶反対派に一票
    まあ大事な人も
    大事に思ってくれる人もあなたにはいないから
    そういう軽はずみな発言が出来るのかもね

  30. 411 匿名

    ここはマンション中で挨拶すらしない変人だけが集まるボヤキの場所なのか?

  31. 412 匿名

    402は異常に力説してますね。

    あなたこそどんだけ立派な人?

    極一部の自分大好き人間だと思う。

    そういう人って自分が本当にピンチになった時(例えば災害とか)
    誰とも協力できず、手を差し伸べてもらえないんだろうね。

  32. 413 匿名さん

    >>412全く意味が分からないが

  33. 414 匿名さん

    411さんよ

    挨拶否定派は少数だがね 何故ココ迄荒れているか

    未だに理解出来ていない模様

  34. 415 匿名さん

    人それぞれで良いのではないかな??この際、どっちでも良いです(笑)
    今度マンション買いますけど、こういうかたたちとは関わりたくないので、私もやめようかな。。。^^;
    ご近所トラブルに巻き込まれそう。。。(笑)

  35. 416 匿名さん

    たしかにww

  36. 417 匿名さん

    412は何が言いたいんじゃ?

  37. 418 匿名さん

    挨拶が嫌でペット動物に逃げるってただの人間嫌いのストレス過多じゃんw

  38. 419 匿名さん

    >>418
    どこのスレに対してのコメント?

  39. 420 匿名さん

    >401はひとりじゃ行動できないタイプですな。やっぱり典型的な専業主婦か。

  40. 421 匿名さん

    たまに何に対して発言してるのか分からない人いるね

    誰に対してなのか

  41. 422 匿名さん

    まあ普通に考えて挨拶しない、挨拶できない人間など、騒音主と同じでマンション世帯の1%未満の極々一部の人間ですから、聞く耳を持たない、君子危うきには近寄らずが一番です。

  42. 423 匿名

    >394 大賛成!!!

  43. 424 匿名さん

    なんだか理解力無い人が多いみたいだから説明してあげようか

    A:挨拶する人(挨拶しない人はおかしいと思っている 非常識だろって人)
    B:挨拶する人(とりあえず何も考えず 当たり前)
    C:挨拶自分はする人(自分はするけど相手がしなくても良いと思っている 人には考え方や生き方がある)
    D:挨拶しない人(とにかく近所と関わる気が無い どうでも良い 必要性を感じない)

    おそらく言い争っているのはAとCの人達なのねん

    でも Aは過剰だからCの人達が挨拶を否定していると思っているみたいなのねん

    だから 荒れに荒れているの

    何回言っても 人を思い遣る気持ちが無いから分からないらしいよ

    トラブルメーカーになるのはAタイプなのに

    きっとこんなこと書くとまた

    挨拶もろくに出来ないヤツは 騒音主だ!とか 頭おかしい!とか言ってくるのねん

    Cの人達は 自分はきちんとします!でも相手には求めません!って言ってるのにな 

    いい加減 わからないかな〜





  44. 425 販売関係者さん

    挨拶は皆さんがしていただければそれはそれで素敵な事だと思いますが、営業の立場からすると「騒音だ」「ゴミだ」「マナーだ」っていうかたにはあまり売りたくないです。後々、面倒なことになる可能性大なので、、、。出来れば、譲り合いの気持ちを持っている方や、あまりご近所さんに興味ないと言いますか、、、(汗)自立した単身者やディンクスの方々が良いですね。特に、都心のマンションだとそういうやっかいな常識押しつけおばさんみたいなの一番困るので。確実に浮きます、、、。色んな犯罪もありますし、今は、ご近所付き合いしたくない方達が大半ですから。

  45. 426 匿名さん

    引っ越しの挨拶の話題からは遠ざかりますが…

    >425に一言!
    販売者関係者さんの考えは大間違いです。
    販売者は売ったらお終いの売りっぱなし、後は一切知りませんの無責任さからそんな発言になるのでしょう。

    売れる営業になりたいなら、購入してくれた住民さんにも、たまには気を配って電話の一つもしてあげて下さい。

    何もマンション生活に不必要なゴリ押しは一切しておりません、それこそトラブルメーカーに成り下がります。
    マンションの共同生活や協同生活に置いて、単純に最低限の決まり事である管理規約すら守らない、また守ろうとしない人間だけを矯正しているだけです。
    そうしませんと共同生活は成り立ちません。

    またそのような決まり事を厳しく監視したり、厳しく言える責任感の有る方達が役員となっているからこそ、マンション内の問題点やトラブルを一つ一つ解決して、過ごし易いマンション生活が成り立っているのです。
    何事も五月蝿い裏方さん達のお陰様なんです。

  46. 427 匿名さん

    426は田舎の人?それか一般人?

  47. 428 匿名さん

    ローン抱えて御近所付き合いやら、役員やらしてる人間と、業界で働いてたり、誕生日にマンション貰えるような人間とは話が合わなくて当然ですね。
    問題解決。

  48. 429 匿名

    意味不明な投稿が続くんだね(泣)

  49. 430 匿名さん

    そりゃ、雰囲気悪くして、常連さんに嫌な思いをさせるのが好きなのがはびこるのが
    匿名掲示板の悪いところだからね

    マンコミュだってかなりの書き込みが家の購入を検討しそうな年代とは思えない稚拙な内容
    殺伐とさせるのが目的の人がはびこってるのがよく分かる

  50. 431 匿名

    ↑またまた意味がわからん、何が言いたいのかな?

  51. 432 401です

    >420さん

    残念ながら、専業主婦ではありませんし、一人で行動するの大好きです。
    飲食店も映画も旅行も、一人で出かけて楽しんでいますよ。
    でも、そういうときにこそ、挨拶が有効だと感じます。
    きちんと挨拶すれば、見知らぬ相手も丁寧に接してくれますのでね。
    逆に、挨拶もせずに物を尋ねるような人は警戒されます。

  52. 433 401です

    ↑住居での挨拶という点からは外れていましたね。
    失礼しました。
    挨拶は大切だと言いたかっただけです。

  53. 434 匿名さん

    >>431
    日本語が分からないのか、分からないフリをして突っかかってきてるのか
    どちらですか?

  54. 435 田舎もん

    田舎もんですが都会の方(関東)に質問。
    あるブログでちらりと読んだのですが、関東のマンション内で挨拶しないのは地方出身者が多いと地元の方が
    言っておられますがどうなんでしょう?
    しない派もする派も出身地が分かればなーと思いました。

  55. 436 匿名さん

    都会に憧れ無理してお上りさんした挙げ句が → キョドって挨拶できないちゃんに(笑

  56. 437 匿名さん

    引っ越し挨拶に田舎も都会も関係ないですよ。
    余りにも人見知りで気が小さくて挨拶できないのは損だよね。
    常識知らずとレッテルを貼られて一生干されるだけだから。

  57. 438 匿名さん

    >>435
    解説すると、
    挨拶できない住人は嫌い
     ↓
    そんな住人は自分より劣ってる
    (劣っていなければならない、でなければ自分が相手を嫌悪するのを正当化できないから)
     ↓
    田舎出身者は都会出身者の自分より劣ってる
    (劣っていなければならない、でなければ自分の数少ない誇りが否定されるから)
     ↓
    挨拶できない人はおのぼりさん

    人間なんて根拠のない偏見で出来ているものです
    これは都会と田舎が逆にもなるし、他の対立する2つなら
    どんなものでも組み合わせることが出来ます

    最近は出所の疑わしい数字や、数字を曲解して似非科学的味付けをした非難も現れています

  58. 439 匿名さん

    人それぞれでありますから色んな意見があるのは当然ですが、何事かの問題がなければ出来る限り挨拶をするよう心掛けましょう。
    挨拶をされて気分を害する方はおりませんからね。

  59. 440 匿名

    437 >>常識知らずとレッテルを貼られて一生干されるだけだから。

    というかあなたが人の事をそういう風にしか評価出来ないだけではないでしょうか?

    残念な人ですね。

    人それぞれ立場やポジションを持っており、日々一生懸命生きていますよ。

    あなたみたいな器の小さい人間の評価なんて他の人達からしてみれば無意味な物です。

    ちなみに、私は職場でも、道すがらでも挨拶はかかしません。

    周囲の方達と、行事や季節毎のお便りやギフトも当たり前の様に毎年やり取りする人間です。

    ただ、あなたみたいな方凄く苦手です。

    常識がそんなに大事なのでしょうか。

  60. 441 匿名さん

    仕事でも人間生活の基本である、時間を守れない人間と挨拶ができない人間は、使えない人間として烙印を押されます。

  61. 442 匿名さん

    都会でも地方でも、マンションに居住する以上
    ある意味共同生活なので、今後のためにも
    引っ越しの際の挨拶は当然のマナーだと思います。
    引っ越し作業中、数時間にわたって騒音など
    ご迷惑をかけるわけですし、色々教えて貰うことも
    あるでしょうし。
    うちはいつも上下左右にご挨拶に伺っていますが
    周りにどんな人が入居しているかも判って安心です。

  62. 443 匿名

    引っ越しの挨拶ではないですが、新築祝いの挨拶で平気な顔で手ぶらで来る非常識な人間にはつくづく呆れ果てました
    (∋_∈)

  63. 444 匿名さん

    別に非常識とは思わないが。

  64. 445 匿名

    ↑変人そのものですか?

  65. 446 匿名さん

    >>445
    あなたの常識を押し付けるのはやめてもらえませんか。

  66. 447 匿名さん

    手ぶらは常識知らずの人間ですなあ。

  67. 448 匿名さん

    引っ越しの挨拶は日本人の慣習ですから、下記を見ても殆どの日本人ならやっていますね。

    http://m.allabout.co.jp/a/family/move/cu/CU20060511A/

  68. 449 匿名さん

    443 さん


    手ぶらの方がお互い気を遣わなくて逆に良いと思いますけど。。。やっぱり世の中性格悪い人の割合が多いからストレス社会なんですね。


  69. 450 匿名さん

    エレベーターの中でしゃべってる人の方がおかしいけどね。挨拶きた人。マナー知らず。
    結局育ちの問題でしょ。挨拶できるのも、マナーも。受け入れるのも、寛容さも。
    人がどうしようがどーでもいい。イライラする事ない。
    マナーおばちゃん達は悪口言うのが楽しみなんだろうね。

  70. 451 匿名さん

    何だかんだ言って世間知らずなんでしょうね(泣)

  71. 452 ご近所さん

    育ち悪い人、懐の深さを持ち合わせている人、悪口言う人、挨拶する人、しない人、結局同じ様な人間同士で固まるんだからいいんじゃないか?
    人は人、自分は自分。
    自分が常識的な人間で、マナーを守ろう、気持ちのいい挨拶を心がけようと思えば別に良いじゃないか。
    わざわざ人を避難する様なヤツはきっと周りもいい印象は持ってないよ。人は思ってる以上に人のこと見てるからな。勿論、挨拶出来ないヤツに関しても。
    前住んでたマンションは、若い子達より、子持ちの主婦で出来ない人が多くてびっくりしたな。
    ギャルママ?タイプより、普通の清楚な感じの人たち。だからってそこで悪口には発展しない。
    こういう人なんだと思うだけで終了。
    ここで「どこどこの誰々さんって非常識」なんて言うヤツの方が非常識で異常。

  72. 453 匿名さん

    手土産、ご挨拶の品は、渡せば良いって物ではありませんよ。見極めが大事です。

  73. 454 匿名さん

    常識よりも、本当の気遣いや思い遣りとは何か?もっと考えるべきです。

  74. 455 匿名さん

    443みたいな人の書き込みみると、器が小さいなと思うね。あいさつしにきてくれただけでも良いと思えないのか。こういう人間ってあいさつしないと非常識のレッテルはるんだろうな。

  75. 456 匿名さん

    しかし引っ越し祝いの挨拶に手ぶらだと、普通に考えて普通の人とは思わないよね。

  76. 457 匿名さん

    普通は何か持っていくけど、あれこれ考え抜いた一品なんてことはまずないね
    少なくともうちみたいな庶民レベルではそんなことをする人はいない

  77. 458 匿名さん

    引っ越しの挨拶に持参する物としては
    昔はタオルなどが多かったですが、好みもあるし、
    あまり喜ばれないような。
    数年前に千円分の商品券を頂きましたが、これの方が無難なので
    それからうちもそうしています。

    話題になっている新築祝いって、一戸建ての場合でしょうか?
    新築マンションに入居した友人宅に伺った時、
    特にお祝いの品は用意せず数千円程度の手土産だけ持参だったのですが
    ダメだったかなあ、、、

  78. 459 匿名さん

    事情がある例外の方は除きまして、
    引っ越しの挨拶すらしない人間は、近所にも気配りや配慮しない人間ですから、後々そのような人間は騒音問題などマンションのトラブルメーカーにもなりますよ。
    本当だわ!と皆さんが理解する時が必ず来ますから見てて下さい。

  79. 460 匿名さん

    >>459さん・・・ですからあなたみたいな方と関わりたくないからですよ。自己防衛です。

    人に不快な思いをさせない様「何が本当の思い遣りか」

    「自分の気遣いが重荷にならない様、本当のスマートな対応とはなんだろう?」と日々考えながら生きています。

    床にはコルク板と絨毯を敷いて、壁には防音加工、カーテンは防音99%飛行機にも使われる物を使っています。

    生協のスレッド観たら分かると思いますよ。どれだけセキュリティを気にされてる方がいらっしゃるか。

    良い例だと思います。

    ご挨拶に伺った時、いらっしゃらなかったお宅の方に、

    廊下でお会いした時にご挨拶させていただきましたがそれで十分だと思いました。

    トラブルメーカーは確実にあなたです。

  80. 461 匿名さん

    >460
    同感


    >引っ越しの挨拶すらしない人間は、近所にも気配りや配慮しない人間

    すごい考えだね。

  81. 462 匿名さん

    まあ引っ越しの挨拶をしない方は現実に稀な方なんですから。

  82. 463 匿名

    人に不快な思いをさせないようにと考えるのは、とても素晴らしいと思いますが、実際色々な考えの人がいる訳で。
    引っ越しの挨拶に来られるのに不快感を持つ人もいれば、こないことに不快感を持つ人もいる。
    ただ引っ越しの挨拶という事自体は昔から一般的に行われてきたことで、嫌悪感を与える事として考えられていない。
    する、しないは自由だがそれを問題にすることが間違っていると思う。

  83. 464 サラリーマンさん

    商品券おくられたかたにお聞きしたいのですが、その場合の封筒はどのようにされたのですか?
    教えて頂けませんか?

  84. 465 匿名さん

    昨今起こっている事件等考えると、挨拶が100%正しい物とは限らないのでは?
    個人云々ではないと思いますよ?今の世の中が挨拶することを否定しているのでは?

    それに459さんは、「事情がある例外の方は除きまして」とおっしゃってますけど...
    もし459さんのお隣さんが過去色々なことがあり、
    物凄くセキュリティ気にされる方だとして、
    ご挨拶にも来てくれず、伺っても出ない場合、
    勝手に「後々そのような人間は騒音問題などマンションのトラブルメーカーにもなりますよ。」と
    判断されるんですよね?
    きっとそういう方は廊下でお会いした所で警戒されてるでしょうから、事情なんて話すわけ無いと思うんです。

    そこで挨拶しない、来ない、伺っても出てくれない方に対して怒りの感情を
    持ってしまう方のほうが危険だと思います。

    正直、ご近所に対して物凄く興味を持っておられたり、悪口を言われる方達よりも、
    自分は自分と思われて生活されてる方のほうが共同生活となると、安心出来ます。

    459さんみたいな方恐いです。

  85. 466 匿名さん

    都心の高級マンション程挨拶なんてしません。そもそも他のフロアへすら行けませんから。
    高級マンションになる程に、そういう物件が何故多く、増えているのかもう少し考えてみては?
    単にお金がどうのこうのという話ではないですよ。
    地方の方でも、きっとマンションに住む方達はご近所付き合いしたくないと思いますよ。

  86. 467 匿名さん

    転勤であちこち渡り歩いてきたけど、

    挨拶ない人はどこもいなかった。

    ここ以外の掲示板でも引越しの挨拶をするのは当然で、する、しないの話題ではなく

    品物や時間帯の話題が多い。

    ここだけ異様に挨拶するという人が責められているのが不思議です。

  87. 468 匿名さん

    上下左右とお互いに挨拶し合う中で、左隣だけ挨拶に出ないし来なかった。
    案の定、左隣はベランダの戸境にゴミ箱置いて悪臭放出するは、
    禁止されてるベランダ喫煙するはの非常識人間だった。

  88. 469 匿名さん

    挨拶する人を責めているというよりは、しない人を批判してる人に対してではないですか?

    異常です。

    人は人。

  89. 470 匿名さん

    読解力在る人がもっと増えれば、うちのマンションのスレッドも荒れる事無いんですけどね・・・。

  90. 471 匿名さん

    結局自分の周囲の人間でしか判断出来ないんでしょう。

  91. 472 匿名

    引っ越しの挨拶は個人の自由ですが、
    465さんの言う、今の世の中が挨拶することを否定してるのでは?
    ってそんなことありませんよ。もしそうだとしたら日本も終わりですね。世界中探したって挨拶もできない人はいませんから。

  92. 473 匿名さん

    >>472世の中物騒だからって意味でしょ…^^;

  93. 474 匿名さん

    挨拶しない方、伺っても出ない方に対してすぐ怒って、近所の方を逆恨みされる方、御近所さんに対して執着されてる方が事件など起こす気がします。

    もっと柔軟に、人それぞれのライフスタイルを尊重する事が大事だと思います。

    ちなみに、ベランダにゴミを置く様な方が居るマンションには住みませんね。

    余程治安の悪い、教養の無い方の多い地域なんでしょうか?

  94. 475 匿名さん

    何を言わんや!です、統計が物語っております。要らぬ屁理屈は不要ですから、早くまともな日本人になりなさい!

  95. 476 匿名

    世の中物騒だから挨拶否定って、スラム街を歩く時に絡まれないように誰とも目を合わさず下を向いて歩く、と同じことでしょ?どんだけ怖がりなんだ。

  96. 477 匿名さん

    良いですねストーカーとかされない人は。

  97. 478 匿名

    ↑隣り近所の方にストーカーされたのですか?

  98. 479 匿名さん

    私は挨拶しますが、しない人に対して批判的な人は苦手です。
    自分のことを棚に上げ、すぐ「規則違反」と人の間違いや失敗に目を光らせ、批判、悪口…(−_−;)
    そういう方怖いです。
    なぜそんなに御近所さんの生活が気になるのでしょうか?

  99. 480 匿名さん

    >>474
    あのね、地域とか関係ないの。
    頭悪いでしょ、あなた。

  100. 481 匿名さん

    騒音スレに、引っ越しの挨拶をした方は気配りができるが、挨拶をしない方は気配りができないとありました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸