- 掲示板
引越し後の挨拶はどの辺りまですればいいのでしょうか?
これから引越しする方、引越しして挨拶した方のお話を聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-04-04 23:23:00
引越し後の挨拶はどの辺りまですればいいのでしょうか?
これから引越しする方、引越しして挨拶した方のお話を聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-04-04 23:23:00
じゃ〜10円のガム一個でも心がこもってたらいいのか、
挨拶を安っぼく済そうとする輩の言い訳はいいよ
物より挨拶が重要だと言ってた奴にはセコイと言ってみたり
たかが数百円とののしれば心がこもった挨拶か、
自分に都合のいいように解釈か、
ガキ〜
数百円の粗品を選ぶ事自体心がこもってないね、
適当なんでしょう
失礼な!!数百円ではなく百円のタオルです。
ああ、のし台と筆ペン代を入れたらもう少し行くか。
粗品はある程度大きくて、自分の名前と部屋番号を記入できればよいのでは。
ちなみに粗品を渡さない方、やはり挨拶の時に名前と部屋番号言いますよね。
やはり言葉だけだと名前と部屋番号わすれられそうな。。。
粗品に記入しとけば、名前と部屋番号が書いてあるのでそういう意味からも便利かなと。
それと、私は挨拶の粗品は、会社のお年賀と同じと思いますよ。
会社のお年賀って大体タオルですよね。
売り上げが多い会社でも、数百円のタオルに年賀と書いてあるだけで十分挨拶の粗品になりますよ。
もちろん、お年賀を持っていかない人もいるでしょうが・・。
数百円のタオルを会社に渡したからって、そこの会社がケチとかセコイなど言われませんよね。
それと一緒だと思います。
すいません!100円タオルのを否定するつもりはないですが
100円のタオルを持ってこられた方は今までいらっしゃらなかったし
私自身も100円のタオルを持っていった事がありません
値段は高額な物ではないですが一応考えてもしその人がいらなくても
他の人に差し上げれるような物とか考えて渡した(または頂いた)と思います
だから頂いたのは何年も前ですが何を頂いたか今でも覚えてますよ
安い物の中でも「考えて決めた」て気持ちを大事にしたいと思ってます
でも挨拶の品を断る方いらっしゃるんですね!ちょっとびっくり
そう思う私て田舎者なんでしょうか
おはよう!
私今までいただいた粗品で安いなぁと感じたものないです。
まぁ高価なものって恐縮したこともないです。
・・ということは、皆さん程よい金額の気持ちいいご挨拶ができている
と信じていいですよね〜〜
要らない人は適当に処分してくださいね。
きっぱり拒否されたら素直にもって帰りますし
後日、この間はありがとうとおっしゃっていただくと気持ちもいいです。
どれでもいいですよ、みなさんお考えがあるでしょうからね。
166,167
やっとまともな意見が出てホッとしました
まあここで粗品否定してる人って、やっぱり常識がない感じですね
幼いというか未熟と言うか。。。
ちゃんとした家庭教育受けてないだろうなと想像出来ちゃいます
「セコイ」と発言している人たちは
粗品の意味がわかっているんだろうか。
「粗」を漢和辞典で調べてみてください。
それに粗品はあくまでおまけでしょうに。
それに対してセコイとか金額云々とか詮索するほうがよっぽどね。
ま、そんな発言している人は挨拶にも行かないんだろうけど。
これから増えてくよ、この程度の人。侍は絶滅したからなぁ
ふと思ったんだけど、ここで病的に粗品を否定してる人って
過去に粗品を持っていかずにウマシカにされた経験があるんじゃないかな
そのときの悔しさを思い出して、必死に否定してるんじゃないか
>146
>いただくほうの身にもなったほうがいいよ
常識的な断り方をして受け取らなければいいじゃない?
>使わないものや不要なものは奥の棚に眠りっぱなしだし、捨てるわけにも行かない
あげるなりリサイクルするなりさっさと処分すればいいじゃない?
>渡す本人は自己満足
いいんでないの?それで。気にしないことだよ。
>数日後、土産の感想なんかきかれたら大変、
そんなの聞く人いるの?聞いたこともないですけど。
結論ですが、あなたは意志が弱く優柔不断で意固地で被害妄想なだけです。
>>162
いいんじゃないの?
たとえ10円ガムだろうが飴玉一個だろうが。
ようは挨拶が重要なんだから。
あなたはお土産の良し悪しで人を査定するタイプの人ですか?
飴玉一個でもそこから会話がスタートできればそれでいいんじゃないの?
173は観念的な思考ですな。現実感が無い
10円のガム1個もって挨拶に行くなんてのはありえないでしょ
どうねじくれて考えたって「いいんじゃないの?」などという評価はあげられないよ
あのね、心を込めた挨拶と粗品は相反しないよ
補完的と考えてみたら分かるかな?
粗品は気持ちをものではっきり現したもので
受取り方によっては曖昧になってしまう「心を込める」という行為を補うものなんだよ
>174
173さんは162の内容に対しての意見だから
観念的思考とか現実感が無いとかねじくれて考えるとか言う必要なし。
162のレス自体がねじくれてるんだから、いちいち説明不要。
それともあなた162?
数百円の手土産持ってご挨拶
お返しが1000円以上ならウホウホ
挨拶だけなら相手を卑下にする。
新築団地民の一斉入居の風景
>>175さん
いや、「観念的な思考ですな」ってのはあってるから別にいいのでは。
もともと162の子供のような反論に対して「観念」でレスしたわけだから。
現実味が無いのはもっともな話。
「観念」だからね。
現実にそんなことをするやつはいない事は百も承知だし(笑)
なるほど〜〜
>数百円の手土産持ってご挨拶
>お返しが1000円以上ならウホウホ
>挨拶だけなら相手を卑下にする。
>新築団地民の一斉入居の風景
手土産すら持って行かない方が「新築団地民」って感じ。高級マンションにお住まいの人々は1000円以上の手土産を持って挨拶に行くものである。周り見てると皆さんきちんとされてますよ!
日本人が持っていた奥ゆかしさ、なつかしいなぁ〜。
そうですね。ひとさまの挨拶の品を文字通り「品定め」するばかりか
その値段まであれこれ言うような下品な振る舞いには
辟易します。
粗品を否定するのにありえない話をひりだされてもねえw
数百円の手土産(また古い言い回しだ)を渡して
千円以上の品物を貰ったら差額を儲けたとウホウホ(なんだよこれ、とほほ)って思うか?
たかが差額数百円、しかも別に欲しい物でもないわけだろ
それと気になるのが、
挨拶だけなら相手を卑下にする、、、という一文
まあ用法の微妙さは置いとくとして、この人は
よほど何か侮辱的な扱いを受けたのではないだろうか?
それがトラウマとなって挨拶に粗品を持っていく程度のことに
気が変になりそうな抵抗感を感じるのではないだろうか?
うちはまだ引越し住んでないのですが、近所なのでちょこちょこ顔出してます。
なのでたぶん住んでると思われてるみたいなのですが、もう住んでる人何軒も
いるのに、だーれも挨拶に来ません。うちは引越しが正式に済んでから行こうと思ってる
のですが、この調子だと挨拶行くのウチだけかも。。。
かえって迷惑かなぁ?
挨拶に来られると迷惑。。。(どんだけ**地域なのですかねえ)
わざわざ嫌味書き込みに来たんだ。
>>184
玄関に「挨拶不要」と張り紙しておいて下さいね。
私の常識では、偏屈なあなたのお宅にも笑顔で粗品を
もっていってしまうでしょうから。
でも、そこまでやったら主張認めざるをえないね。
まぁこういう書き込みするお方に限って、ネットでは偏屈でも、
リアルは「愛想笑いまでしちゃう」っての定番中の定番w
183です。
私のカキコミでなんか変な方向行ってしまってすいませんです。
タイムリーな事に先ほど1軒ご挨拶にいらっしゃいました。
行きやすくなりました。ホッ
...といった団地民の挨拶うんちくは続くのである。
by 都内23区内庭付き一戸建て主より
「by」から始めたんなら、「より」つけるなっつーの!
うまく言いまわしたつもりが・・・
その程度のレベルの人だよ
笑えるぅ
「各位様」
みたいな。
「団地民」というセリフをどうしても使いたいみたいね。
短く簡潔に「笑い」を表現してるつもりだけど・・・
ねっ?ウホウホさん?
先様がどのような挨拶の仕方をされようと、
それはそれで笑顔で受けるのが礼儀というもの。
自分が出向くときだって、そういう相手のほうが
うれしいでしょ?
だって、オタクら狭小団地民でしょう、ウホウホ
by 都内23区内庭付き一戸建て主より
おまえもな
夢見過ぎ
ごみの様な人達が増えましたなぁ。ここ。
で、実際のところ、入居後のお付き合いってどんな感じですか?
うちは、醤油や味噌の貸し借りまではありません。
せいぜい、廊下や外で会えば挨拶する程度かな?
同じマンション内でも、学校に通うお子さんを持つ家庭だと
お母さん同士のお付き合いもあるようですね。
醤油の貸し借りは田舎でももうあんまりないような・・・
人んちの醤油使いたくないなぁ(笑)
挨拶程度がフツーでないですかね?
下手に仲良くなって、そのうち喧嘩でもしちゃった日にゃー
今後が末恐ろしいよね。考え過ぎか。。。
昔アパートで隣の部屋の中国人が料理するので包丁貸してくれと来て、えっ?!と思ったがそういうやりとりっていうのも昔の日本人が良くしていた事で今はそういう事もなく人間の交流があまりなくなったとおもいます。やっぱりそれだと人生ってつまらないと思いますねぇ。確かに交流って言ってもわずらわしかったりめんどくさかったりしますが自分のテリトリーだけをずっと守っている生活っていうのは本当の人生を知らずして終わるような気がします。
貸してあげたの?
>203
かった〜〜い!堅物?
私も気になるよ、包丁は貸してあげたのかな?
モノがモノだけにちょっと怖いし。
信頼されてるとか貸せるかどうかの気持ちも
外国人だとちょっと躊躇するな。
だって、文化が違うからね。
201ですけど、貸したかどうか買いてなかったし、
貸すときとかむき出しで貸すの?とか思って聞いてみました。
205さんが言うような事考えもしなかったけど。
釣り?
深層心理的人種差別ですか?マジですか?(ーー;)
きっとそうですね「文化がちがうから」ってそのままだもんね。
これじゃー英会話を習っても国際人には成れない訳だ(あははは)
私が貸して上げなさいと言う事は出来ませんからいいのですが・・・。
204さんに言うのはまだわかるけど、
なんで201さんにまで言うのかわからない。
207の自称国際人さん!
それでは207のアナタの書込みをとりあえず英語でお願いします!
そうくると思ったから、とりあえず英語でって言ったんだよ