東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアウェリス文京千駄木について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 千駄木
  7. 千駄木駅
  8. ブリリアウェリス文京千駄木について教えてください
いつか買いたいさん [更新日時] 2010-11-02 11:56:13

文京区千駄木五丁目,NTT駒込第一ビルの跡地で,なかなかの広さです。
情報交換しましょう。


所在地:東京都文京区千駄木5丁目209番1、9番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分
   東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩8分
   都営三田線 「白山」駅 徒歩11分
竣工予定:2011年3月
売主:東京建物NTT都市開発
施工会社:飛鳥建設

(※物件名が決まりましたので「文京区千駄木5丁目計画」から「ブリリアウェリス文京千駄木」に名称を変更しました 副管理人)

【タイトルを一部変更しました。2009.10.15】

[スレ作成日時]2009-07-20 14:22:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) WELLITH 文京千駄木口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん 2010/07/10 13:42:40

    以前、谷中銀座に行ってみたのですが、人も多く活気があるなぁと思いました。
    平日にはまだ訪れたことがないのですが、やはりにぎわっているのでしょうか。
    なんだか元気になれそうな商店街ですよね。
    JRを使う機会はあまりないと思うのですが、散歩がてら買い物に行くのも楽しそうですね。

  2. 802 契約済みさん 2010/07/11 02:40:09

    「よしもとばなな」さんは汐見小、第八中の卒業生です。

  3. 803 匿名さん 2010/07/12 04:28:49

    >>793
    白山下の花梨というお惣菜屋さんもおいしいですよ。

  4. 804 匿名さん 2010/07/12 05:44:58

    ここは小学校の学区、汐見小学校になるんですか?
    何となく汐見小は団子坂の反対側になってしまうので、千駄木小学校なのかなって思っていました。

  5. 805 匿名さん 2010/07/12 08:33:55

    千駄木5丁目は、千駄木小と汐見小に細かく分かれますが、ここは、汐見小の通学区だと思いますよ。

  6. 806 匿名さん 2010/07/13 05:01:34

    近くのサミットは、あまり品揃えが多くないんですか・・・。
    私が帰宅する時間は商店街も閉まっている時間帯でしょうから、
    平日は宅配に頼ることになりそうです。
    その代わり、土日はのんびり谷中銀座をぶらぶらしてみたいですね。

  7. 807 匿名さん 2010/07/13 14:21:38

    東京には銀座という名前がついた商店街が多いですね。
    不況の煽りで閉店する商店が多くの街で増えていますが、なんとか続けて欲しいです。
    買い物に時間がかからなくてすむし、スーパーみたいに余計なものを買わずにすむので商店街は好きです。
    ぶらぶらするだけでも楽しいですし。

  8. 808 匿名さん 2010/07/15 00:17:14

    谷根千ってネコのイメージがありますね~。
    私もネコを飼いたいなぁと思ってるんですが、
    このマンションはペットOKですか?
    ホームページを見てみたのですが、見つけられませんでした。

  9. 809 匿名さん 2010/07/15 04:52:53

    >>806
    私の感覚ですが品揃えが乏しいということは無いと思います、ごくごく標準的かな?
    ただお惣菜が置いてないんですよね、そこがちょっと不便。
    お惣菜関係は谷中銀座があるのでいいのですが、忙しい方はやっぱり一軒で済ませたいですよね。

  10. 810 匿名さん 2010/07/15 10:54:00

    10キロ程度までの犬猫などOKです。
    ただ、部屋自体が秋には売り切れてしまうのでは。

  11. 811 匿名さん 2010/07/17 03:04:21

    汐見小、第八中って数年前まで地元では少し荒れた学校のイメージがあったのですが
    最近はずいぶん落ち着いてるみたいですね。

  12. 812 匿名さん 2010/07/18 06:40:48

    >>810
    今日から第2期2次登録が始まったし、キャンセル分の受付も始まりましたね。
    この次が最終なのかな?

  13. 813 匿名さん 2010/07/18 09:55:53

    犬猫、10キロくらいまでOK何ですね。
    私としては、おとなしめの犬猫OK
    という条件も加えてもらいたい感じですが・・・

    ついでに、飼い主のマナーがしっかりしていることも。

  14. 814 匿名さん 2010/07/18 13:15:42

    >>808
    谷中銀座の夕焼けだんだんで夜に猫をよく見かけます。
    この辺りは猫のイメージ強いですね。

    ペットについてはHPには記載がないですね。
    特にエレベーターのペットボタンや脚の洗い場は設けられないのかな?

  15. 815 匿名さん 2010/07/18 16:18:39

    足の洗い場はありません。
    エレベーターも普通。
    私はペット連れのときは、同乗者がいたらエレベーターは1回パスします。

  16. 816 匿名さん 2010/07/19 12:35:54

    同乗者がいる場合は私もパスします、エレベーターは。。。
    あと我が家は小型犬なので、抱っこしてマンション内は移動します。
    みんながみんな、動物好きではないですからね。

    今から犬の散歩コースを考えるのが楽しみになっています。
    この辺りは風情があってお散歩が楽しそうですよね。

  17. 817 契約済みさん 2010/07/20 06:36:11

    犬の散歩は須藤公園でしょうか。あるいは根津神社方面もよさそうです。
    満足稲荷は犬禁止でした。

  18. 818 匿名さん 2010/07/21 05:19:41

    809さん
    サミット情報感謝です!
    近くのサミットがごく一般的な品揃えと言うことで安心いたしました。
    ただお惣菜が無いとなると、仕事が忙しい独身の方には不便かもしれませんね。
    個人的には閉店間際の値引きが無いのも少し寂しい…。

  19. 819 匿名さん 2010/07/21 14:19:43

    >>816
    根津神社は犬連れの人おおいですよ、昼間はちょっとした社交場になっています。

  20. 820 匿名さん 2010/07/21 14:23:14

    818さん
    夜になると値引きシール貼ってますよ、19時以降くらいですね。
    営業時間が深夜1時までなので閉店間近はどうなっているのかちょっとわかりませんが(笑)

  21. 821 匿名さん 2010/07/22 05:24:33

    根津神社のお散歩はつつじの季節は避けた方が良いでしょうけど、
    こういう朝から暑い日も木が多くあるので、木陰で休むのも良いですね。

  22. 822 匿名 2010/07/22 11:15:47

    ペットの路上のマナーには気をつけましょう。そういう地域です。

  23. 823 匿名さん 2010/07/22 17:48:21

    私の場合、犬の散歩コースは須藤公園方面なのですが皆さんマナーは良い方だと思います。
    糞の放置などはほとんど見たことがないですし、半数以上の人はオシッコの匂い消し用に
    ペットボトルで水を持ち歩いていますね。
    あと夜間に犬の散歩やウォーキングをしている人が結構多いので夜道もそれなりに安心です。

  24. 824 匿名さん 2010/07/24 05:32:17

    公式HPに99円ショップがあると書いてありましたが、
    こちらは生鮮食料品もあるんでしょうか?

  25. 825 匿名さん 2010/07/25 00:10:40

    >>824
    私の知る限りでは付近にある99というと団子坂下と道灌山下の中間地点にあるお店くらいですね。
    マンションから徒歩で行こうと思うと結構距離がありますよ。

  26. 826 匿名さん 2010/07/25 14:22:35

    >>824
    千駄木のショップ99は生鮮食料品もありますけど、あまり質は良くないですよ。
    そこまで行くならサミットや谷中商店街に行ったほうがいいでしょうね。

  27. 827 匿名さん 2010/07/25 21:15:57

    ペットの話題が出ていたので便乗して質問なのですが、オススメの動物病院があったら教えていただきたいです。
    種類は小型犬でフィラリアの検査や定期検診のために良心的な獣医さんを探しています。

  28. 828 匿名さん 2010/07/26 13:15:21

    >>827
    住所は本駒込になってしまうんですが…
    本駒込図書館の近くにある「MOMOペットクリニック」がお勧めです。
    非常に献身的な先生で、腕も確かです。
    私は今住んでいる所から30分ちょっとかけて車で通っています。
    こちらのマンションだと今よりは近くなるからいいなと思っています。

  29. 829 匿名さん 2010/07/27 13:54:35

    827さん
    不忍通り沿いで、千駄木三丁目バス停付近の「やまだ動物病院」も評判がいいですよ!!

  30. 830 匿名さん 2010/07/28 13:23:05

    >824です。
    >825-826情報ありがとうございました。
    ちょっとマンションからは遠いんですね…。
    少しだけ野菜を買いたいときに便利かなって思っていたのですが、
    あまり期待しないほうが良さそうなのですね…。
    ありがとうございました。助かりました。

  31. 831 匿名さん 2010/07/28 14:07:45

    815さん
    ここは余計な共用施設が無いところが気に入っていますが、
    ペット専用のエレベーターくらいはあった方が良かったかもしれませんね。
    総戸数が108戸と少なめなので、さほど需要が無いと踏んだのでしょうか。

    820さん
    近所のサミットは、値引きもあるんですか。
    お惣菜の取扱いはないけれど、お弁当はあると言う事なのかな?

  32. 832 匿名さん 2010/07/28 22:24:35

    >>827
    マンションから近いのでは向丘の中畑動物病院がありますよ。
    評判についてはよく知りません。

  33. 833 匿名さん 2010/07/29 13:38:44

    >831
    ペットを飼おうと思っている身としても、ペット専用EVがあった方が少し気が楽なんですよね。
    でもここはないので、飼っている方が最大限の配慮をしないとダメですね…。

  34. 834 入居予定さん 2010/07/31 16:01:16

    現地を見てきました。建物の躯体はできあがっています。
    8月は内装工事などするんですね。

  35. 835 匿名さん 2010/08/01 14:18:49

    >>831さん
    最近のマンションは共有施設が豊富ですからね
    便利な施設ならば大歓迎なのですがゴルフレンジやカラオケなどはやりすぎな気がします
    そういう意味でこの物件に魅力を感じる人って少なくないんでしょうね。

  36. 836 契約済みさん 2010/08/02 07:52:42


    千駄木駅エレベーター情報 2025年完成

    http://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0016/5471/sendagi_machizukuri_ne...

  37. 837 匿名さん 2010/08/02 13:09:03

    >>836
    興味深い情報をありがとうございます。
    ご年配の方などには嬉しい話題でしょうね、予定図では両出口のちょうど真ん中くらいになっているので
    畳屋さんのある場所の付近に設置するのかな。

  38. 838 匿名さん 2010/08/02 13:20:14

    >836
    エレベーターはちょっと先の話なんですね。
    現在の状況だと、確かに1から作ると大変そうですものね…。

    >835
    私も豪華な共用施設がない、シンプルなこちらの物件に魅力を感じています。
    色々作っても管理や維持にお金もかかりますし、本当に最初だけってカンジですものね。

  39. 839 匿名さん 2010/08/02 14:26:19

    >>836
    2025年っていつの話だよって思いましたよ。

  40. 840 匿名さん 2010/08/03 09:34:36

    先に地上までエスカレーターを作ってくれると嬉しいんだけどね
    坂上に住んでるお年寄りとかは結構キツイんじゃないかな

  41. 841 匿名さん 2010/08/04 04:32:54

    ここから本当にすぐのところに文京区医師会館がありますが、
    ここは何か診療とか行ったりしているのでしょうか?

  42. 842 匿名 2010/08/04 05:09:20

    >841

    診療はやっていた気がします。
    が、インフルエンザ等の予防接種が受けられますよ。

  43. 843 匿名さん 2010/08/05 20:59:17

    >>841
    各種予防接種や検診、セミナー等色々な活動をしているようですが
    「街のお医者さん」的に利用出来るのかは問い合わせてみないとわからないですね

    http://www.bunkyo-med.or.jp/bunkyouku/katsudou.html
    コチラに詳しく書かれています、ご参考までに。

  44. 844 匿名さん 2010/08/07 11:41:16

    何気なくホームページを見てみました。
    マンションの広告であることを忘れさせてくれる文芸的なホームページでとても好感を持ちました。
    物件の価値がどうのと言われるより、エッセイでも読んで自分がどんな暮らしを望んでいるのかを考えながら、町や家を決めたいと思いました。久しぶりにいい作品を見たという感じです。
    さて、物件の方はどうなのかな。

  45. 845 匿名さん 2010/08/07 12:38:10

    >>844
    森鴎外が住んでいた観潮楼跡が近くにある他、谷根千は文豪の史跡も色々ありますから
    意識しているのかもしれませんね
    この雰囲気がHPだけではなく物件にも影響しているなら嬉しいですよね

  46. 846 匿名さん 2010/08/08 13:42:28

    医師会館は、子育て支援の講座も行っているようですね。

  47. 847 匿名さん 2010/08/12 02:40:47

    千駄木は、いい町ですよね。
    好きです。

    豪華な共用施設がないのも
    私も好きですね。

  48. 848 匿名さん 2010/08/12 14:15:00

    千駄木は静かで本当に落ち着いた街です。
    買物もそこそこ便利ですし、駅もこちらの物件は近いですね。
    団子坂もちょっと勾配がありますけど、足腰鍛えられて良いかな(笑)

  49. 849 匿名さん 2010/08/12 15:28:55

    東京の坂の名前は風情があっていいですね。
    都内で暮らすなら、ここのような風情のある歴史のある街がいいと思っています。

  50. 850 匿名さん 2010/08/13 13:12:55

    >>848
    一番近くにある大銀ストアーがもう少し便利なスーパーになってくれたら最高なんですけどね
    あの辺って一応商店街ということになってて個人商店も並んでるけど
    あまりパっとしないんですよね、お豆腐屋さんだけは評判いいみたいだけど

  51. 851 匿名さん 2010/08/14 12:18:41

    >>848
    地方からのお客様などが遊びに来たら
    賑やかな繁華街とは一味違う東京の良いところを案内できそうですよね
    その上で都心部へのアクセスも便利だし、私も良い街だと思います。

  52. 852 匿名さん 2010/08/16 13:48:48

    >>850
    大銀ストアー、確かに場所はこのマンションからは良いんですよね~。
    ちょっと買いに行くだけなら良いのですが。

    大銀ストアーのちょっと先、道のマンション側ある「鳥義商店」のお惣菜ってどうですか?
    まだ買ったことがないので気になっています。

  53. 853 入居予定さん 2010/08/17 14:13:00

    東大構内には一般の人も利用できる食堂・レストランが沢山あります。
    日曜は休業みたいですが土曜日は散歩かたがたお昼などいいかもしれません。

    http://utf.u-tokyo.ac.jp/about/pdf/ura060530.pdf

  54. 854 匿名さん 2010/08/17 14:45:35

    ここから東大はちょっとした距離がありますけど、サイクリングがてら良いかもしれないですね。

  55. 855 匿名さん 2010/08/19 01:17:30

    ここ通りに面してるから車の騒音うるさいね。

  56. 856 匿名さん 2010/08/19 05:06:14

    うるさいかな?
    車の通りは不忍通りに比べたら格段に少ないし
    むしろ静かだと思うのだけど…。
    特に夜は本当に静かですよ。

  57. 857 匿名さん 2010/08/19 16:54:26

    >>852
    鳥義商店は数年前息子さん夫婦に代替わりしたのですが
    それ以来日中にシャッターを下ろしていたり、味も少し落ちたりで
    ちょっと評判を落とした印象を受けます。
    ただ今でも時々買いに行きますが、鳥を使ったお惣菜が豊富で安いです
    近所にある駒込高校の学生さんが下校時に買っているのを見かけますよ

  58. 858 匿名さん 2010/08/20 08:23:03

    夜中もうるさいでしょ。うるさいバイクが通りまくり。住んでいる者ならわかるはず。

  59. 859 匿名 2010/08/20 10:05:42

    夜中は飛ばしている車に注意です

  60. 860 匿名さん 2010/08/20 17:32:32

    バイクの増える夏でもうるさいと思ったことはあまり無いですよ
    そりゃ時々は改造バイクみたいなのも通るでしょうけど

    マンションから白山にかけて歩道が狭い上に日中は路上駐車が多いので
    自転車などは交通事故が怖いかもしれませんね

  61. 861 匿名 2010/08/20 22:26:43

    やっかみ投稿が出て来ましたね(笑)。
    不忍通り、山手通り、目黒通り、世田谷通り、環七、環八といった人気エリアに隣接する通りより断然静かです。
    まあ、郊外や地方と比べればうるさいですが。ここは23区で文京区ですので。

  62. 862 匿名さん 2010/08/21 05:01:25

    歩道に路上駐車の車が停まっていると確かに困るかも…。
    マンション前の通りは車のスピードが出しにくいと思うんだけどなぁ、坂を上るにしても下るにしても。
    うるさいバイクはここに限らず…じゃない?
    それでも多いとは思わないけど。

  63. 863 匿名さん 2010/08/21 11:59:11

    文京区でも表通りから中に入れば非常に静かですよ。
    ただ、ここを静かだと思って買ったら後悔します。
    不忍通りより多少マシな程度ですから。
    でも、通りから奥まった住戸はあまりうるさくないかもしれませんね。

  64. 864 匿名 2010/08/21 22:03:13

    ↑ま、もういいじゃないですか(笑)。私も購入者ですが、108戸ほぼ売れてしまった訳で。
    今さら言わなくても(笑)。何がしたいのでしょうか(笑)。
    完璧静かな立地を求める人は、あのエリアを買いませんよ。
    住宅購入は色んな条件を相殺して買うものなので。
    文京区●3LDKファミリー向け●低層〜中層●日当たり良好で1億未満

    どなたかも書かれていましたが、静けさを求めるなら是非郊外へ。

  65. 865 匿名さん 2010/08/22 13:36:40

    「夜は本当に静か」などという偽情報があったので否定したまでです。
    別に郊外に行かなくても文京区内で静かな環境の物件もありますよ。

  66. 866 匿名さん 2010/08/22 13:54:18

    >108戸ほぼ売れてしまった訳で。

    そうなの?一期は順調だったみたいだけど、
    二期一次で大コケしてたから結構苦戦してるのかと思ってた。

  67. 867 匿名 2010/08/22 21:12:27

    別に駅近エリアの優良マンションに完全なる静寂なんて求めてないしw
    文京区内でこの物件に近い条件で静まり返った物件なんてないですよ。
    うちは子供の学校の都合で池之端の物件にしましたが。いいマンションだと思いますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  68. 868 匿名 2010/08/22 22:36:57

    >866
    残りは10戸もなかったはずです。
    残る理由がある感じの部屋ばかりでした。
    価格が下がれば再検討したいですね。

  69. 869 匿名さん 2010/08/23 03:32:34

    団子坂下にあった古いゲームセンターが無くなってたけど次は何が出来るのかな?
    小規模なスーパーでも出来れば嬉しいけど、それほど大きな土地じゃないか

  70. 870 匿名 2010/08/23 04:57:25

    1Rマンションみたいです。1Fにテナントが入るかは未確認ですが。

  71. 871 匿名さん 2010/08/23 13:31:51

    >>867
    自分の知ってる事だけが世間で一般的だと思って話してる

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  72. 872 匿名さん 2010/08/23 17:18:50

    >>870
    情報ありがとうございます。
    1Rマンションですか、考えてみれば独身の一人暮らしには良い立地ですよね
    コンビニも駅も近いし、周囲にはファーストフードや飲食店も多いし、でも家賃高そう(笑)

    マンションの場所とは関係ないけど
    あの辺りって団子坂と三崎坂の谷間になってるけど大雨の時は大丈夫なんですかね

  73. 873 匿名 2010/08/23 21:18:18

    >>871
    一般的だなんてトンデモナイ!
    自分の持っている正確な情報を私的に書き込んだまでです。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  74. 876 匿名さん 2010/08/24 03:05:00

    いい立地って、文京区内でもっといい立地の物件あるだろ。

  75. 881 匿名さん 2010/08/25 05:33:10

    >>836のPDF拝見したのですが、
    エレベーターが出来るのはわかったのですが、エスカレーターはこの様子だと設置されないのでしょうか?

  76. 882 契約済みさん 2010/08/25 14:02:21

    パリット フワット
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13034802/
    >本駒込駅から団子坂方面へ進むと、駒込学園中高の向かいにあります。
    小さなお店で、ガラスに書かれた店名を見逃すとうっかり素通りしてしまいます。
    入口を探してぐるっと横に回ると、ドアを発見。
    店内は2人が入ればもう満杯という狭さ。
    対面式以外でこんなに狭いお店は初めて見た!
    店内に一歩入ると、ヨモギの濃厚な香りが鼻を擽ります。
    口コミ投稿写真で見たとおり、ヨモギパンの緑の濃さと言ったら!

  77. 883 匿名さん 2010/08/25 21:30:13

    >>881
    エスカレーターの計画は聞いたことがないですねえ
    改札から地上まで階段を登って更に団子坂方面に行きたいお年寄り等は辛いでしょうね
    要望は昔から出ているでしょうけど。

  78. 884 匿名さん 2010/08/26 14:17:53

    >>882さま

    この物件を検討するにあたってこの辺りは色々と見てまわっていたのですが、

    こちらのお店は見落としていました。

    すごく個性的でそして美味しそうですね。

    私も今度は入ってみたいと思います。

  79. 885 匿名さん 2010/08/27 06:32:21

    881さん
    駅のエレベーターって搭乗人数も少ないし、エスカレーターができると助かるんですけどねー。
    ところで、情報元の836さんの書き込み。
    >千駄木駅エレベーター情報 2025年完成
    さすがにこれは平成25年の間違いかな?

  80. 886 匿名さん 2010/08/27 07:26:15
  81. 887 匿名さん 2010/08/27 14:23:34

    >>886
    ありがとうございます。
    よかった、エレベーターが使えるようになるのは2014年ですね。
    うちは母も同居で、駅の階段だけが心配だったので安心しました。

  82. 888 契約済みさん 2010/08/28 04:16:42

    http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-70.html
    千代田線にこの秋、最新型の車両が導入されます。

  83. 889 匿名さん 2010/08/29 14:58:35

    パン屋さんに興味津々です。
    確かにヨモギ濃いですね。

  84. 890 匿名 2010/09/01 14:37:50

    前のレスで、残ってる部屋は、残る理由のありそうな部屋ばかり…ってあったんですが、あんまりよくない部屋ですか?
    購入検討中なので気になっちゃって…。

  85. 891 契約済みさん 2010/09/02 01:03:29

    いま売り出し中のは
    J=B棟(東向き)の2,3階
    K=B棟の2,3階(北側の角部屋)
    R=D棟(西向き)の2,3階
    ですよね(いずれも2階か3階か分かりませんが)。

    つまり、南向きでない。上層階でないから窓の景色の見通しがよくない。
    ということだと思います。

    しかし、南向きにこだわるのは日本人だけで
    外国人には南向きだと家具が日焼けすると嫌う人が少なくない。

    この辺りは最上層でも小石川植物園の隣じゃあるまいし
    景色自体はたいしたことない。

    上の階などに比べ安い。

    など、考え方だと思います。
    この辺りは文京区でも独特で山の手と下町のはざま。
    こういうのが好みの人間には魅力的なところです。

  86. 892 匿名 2010/09/02 05:50:26

    このへんは文京区でも台東区とよく間違わたなぁ
    でも落ち着いたいい街ですよね

  87. 893 匿名さん 2010/09/02 11:34:41

    >>892
    台東区荒川区、北区と入り組んでますからね~

    週末の千駄木駅前などは谷根千観光の方で賑わっていますが
    他の地域は昔から変わらず落ち着いていますね。
    買い物などに関してはもう少し便利になって欲しいとも思いますが
    今の雰囲気も好きなのでこのままでいいのかな。

  88. 894 匿名 2010/09/02 16:28:29

    890で質問した者です。891の方、丁寧に説明していただいてありがとうございました!
    南向きではなくて2・3階なんですね。
    希望としては東向きがいいので、引き続き検討してみます!今週モデルルーム見学に行く予約をしたんですけど、すぐ売れちゃうかなぁ…。

    地元がこのあたりなんですけど、いいところですよね。

  89. 896 匿名 2010/09/03 14:37:25

    かたい?

  90. 897 匿名さん 2010/09/03 14:55:56

    前レスで美味しいパン屋さんの話が出ていましたが、
    この辺りは美味しいお店が多いですよね。
    私は天外天の坦々麺が大好きです。
    あと谷中になっちゃいますが、マミーズのアップルパイも良いですよ!!

  91. 899 匿名 2010/09/03 15:08:25

    よもぎ?御不浄食べられますか?

  92. 901 匿名さん 2010/09/04 23:50:08

    >897
    マミーズはおいしいですよね^^ 鳥義さんってお店もあるんですね マンションからだと白山方面かな???

  93. 902 匿名さん 2010/09/09 12:18:05

    あっという間にもう最終期なんですね。
    残りわずかな部屋もすぐ決まってしまいそう。
    契約された方がうらやましいです。

  94. 903 匿名さん 2010/09/09 13:39:41

    >>901
    そうですよ。
    私はまだ行った事がないのですが、気になっています。

  95. 904 匿名さん 2010/09/09 14:54:24

    残り部屋には福がある!

    モデルルームの家具家財、全部ぶんどっちゃえ~!!

  96. 905 匿名さん 2010/09/10 00:21:15

    公式ブログにあった千駄木児童遊園ってちょっと狭い?
    でもこのあたりのお子さんたちはこちらで遊ぶことが多いのでしょうか?

  97. 906 匿名さん 2010/09/10 02:07:26

    モデルルームの家具付きで売っているのって
    結局あの家具、みなさん使っているのでしょうかね?

    センスとか違うものもあったりすると思うんですけど・・・

  98. 907 デベにお勤めさん 2010/09/10 03:59:32

    >>906さん

    私のお客様の中にはインテリアにこだわりがなく、
    また自分のセンスに自信がない人がいました。

    その方いわく
    「そのまま利用すれば、私もオシャレなお部屋に住める!」だそうです。
    そういう方もいらっしゃるんですよね~

    そういう私も家具付マンション購入者ではありませんが
    あまりこだわりがありませんので、ほぼ同感です。

  99. 908 匿名さん 2010/09/10 04:46:03

    >>905
    ちょっと狭い公園ですね、あとホームレスっぽい方を時々みかけます
    この辺だったら須藤公園や根津神社の方がいいかもしれませんね

  100. 909 匿名さん 2010/09/10 04:50:49

    家具付き販売って言うのはその分値引きますよという意味でしょう。 言えば200~300位(家具の価格がこのぐらいなので と言って 笑い)値引くと解釈していいのでは?

  101. 910 匿名さん 2010/09/10 06:16:54

    >>905
    子育て広場しおみで小さな子ども達が遊べますよ。

    そこでお友達を作っている方も多いようです。

    汐見小学校の中にあります

  102. 911 匿名さん 2010/09/11 08:26:07

    最終期1戸って、残り1戸ってことですか?

  103. 912 匿名さん 2010/09/11 12:28:46

    >>910
    学校の中なら何かあったときも安心だし、新しい友達も出来そうでいいですね。

    >>911
    もう残り1戸なんですか?
    HPでは3LDKが3戸という事になってますね

  104. 913 匿名さん 2010/09/12 03:52:08

    付いてる家具が気にいならない人はそうやって言ってみるのも手だと思います。経費が残っていれば尽力してくれるでしょう。

  105. 914 近所をよく知る人 2010/09/14 01:52:38

    初めてこういう類のものに投稿します。私の実家がこのマンションから近く、このあたりに沢山の友人宅もあります。良い点、悪い点をあげてみたいと思います。マンションの前の通りは歩道が狭いので、歩きずらく、車の往来も多いので、自転車の運転が若干怖い時があります。家が混み合っている地域ですので、日当たりの問題は付きまとうのは仕方がないかと思われます。近くに寺や神社がありまして、そこに子供の遊具が置いてあり、遊べる所があります。千駄木駅が一番近いのですが、団子坂を下らず、白山方面にいけば南北線の本駒込駅が徒歩8分(銀行もすあります)、その道中の右側に小規模ディスカウントショップ(名前忘れました。今もあるかなぁ)。更に先に行けば白山駅があり、マンションから徒歩11分程です。買い物は坂を下らず、白山商店街方面に行くと楽です。白山駅のすぐ近くに自然薯カレーや食事処もあります。団子坂を下りきって、不忍通を左に曲がるとすぐ美味しいケーキ屋さんがあります。昔から住み続けている人も多い地域ですので老舗の店も多いです。谷中、根津散策も楽しいです。不忍通と平行してるよみせ通りで買い物は一通り揃い、10円饅頭もあります。ただ帰りが上りでつらいです。マンションの斜向いの鴎外記念館には森鴎外のデスマスクの展示があって面白いです。文京区内の他の物件を購入しまして(仕事の関係上茗荷谷にしました。)色々検索しているうちに、このサイトにぶつかりました。皆様の投稿を読んでいるうちに、私が育った地域ですので、ここを購入された方々に良い点も悪い点も含めて、楽しんで日々を過して頂きたいと思い投稿いたしました。この投稿に対してネガティブなご意見も頂戴するかも知れませんが、購入された方は情緒溢れる千駄木界隈を是非満喫して頂きたいです。失礼致しました。


  106. 915 匿名さん 2010/09/14 13:55:52

    >>914
    色々と詳しくありがとうございます。
    私も団子坂の自転車は怖そうだなぁ。。。っと思っていました。
    美味しいお店の情報などなどありがとうございます。

    私は独身の頃、千駄木小学校近辺に住んでいたのですが
    白山の駅も本駒込の駅も利用した事もありました。
    不便さは感じなかったです。
    色々と路線が充実しているのはいいですね。

  107. 916 匿名 2010/09/14 15:11:19

    裁判所行けばすぐ解かりまよ・・・

  108. 917 匿名さん 2010/09/14 17:34:27

    >916さん
    何がわかるんですか???

  109. 918 匿名さん 2010/09/16 09:35:26

    >>915
    914さんのおっしゃる通りで、あの辺りを自転車で走行するときは
    十分気をつけたほうがいいですね、歩道が狭い上に、車道との境は白線のみで
    特に日中は歩道に駐車された車が多いので年配の方などは徒歩であっても少し怖いかもしれませんね。

  110. 919 匿名さん 2010/09/16 14:25:31

    さすが地元の方の情報は豊かですね。
    1~2度行っただけではわからないことが多いですから、教えていただけると大変参考になります。

  111. 920 匿名さん 2010/09/17 01:02:47

    912さん
    ホームページは更新が遅いでしょうから実際とはずれるんでしょうね。

    914さん
    とても勉強になります。また投稿いただけると嬉しいです。

  112. 921 匿名さん 2010/09/17 07:31:54

    とりあえず最後に買う人はインテリアがついてきそうでラッキーですね。部屋を選べない代わりに。気に入らないものがあっても売ればOKw

  113. 922 契約済みさん 2010/09/17 17:08:52

    家具やカーテン、照明などの案内が来ました。
    値引きしているというのですが、
    こういうものはどこで買っても正札の4~5割引は常識。
    あのカタログは安いんでしょうか。

  114. 923 匿名さん 2010/09/19 11:35:37

    最後に買うとインテリア付きなんですか?
    それでもいいなあ。
    外国の賃貸みたいな感覚ですね。

  115. 924 匿名さん 2010/09/20 04:00:52

    >>923
    少しづつ揃えていくと統一感に欠けたりしそうだし
    ごく一般的な趣味の家具だったらかえって良い場合もありそうですね
    その上で価格も安かったら検討する価値ありますよね~

  116. 925 入居予定 2010/09/20 12:35:23

    え?最終戸はいつから家具付きになったんですか???

  117. 926 匿名さん 2010/09/20 14:10:30

    公式HPにありました?>最終戸家具付き

  118. 927 匿名 2010/09/20 22:47:16

    家具付きって、竣工後の現地モデルルームになってからじゃないと、なかなかないですよ。

  119. 928 入居予定 2010/09/20 23:59:41

    ですよね(笑)。竣工前の家具付き販売とはそうない話です。
    ここは値引きも一切無しの強気物件だったので。

  120. 929 匿名さん 2010/09/21 00:42:34

    値引きが無いのは、新築の青田買いは常識ですよ。
    こちらは文京区で駅近の割に価格がこなれていて、一期から好調に売れているので、
    値引きや家具付きをやるまえに捌けちゃうじゃないかな。
    あとはキャンセル住戸次第。

  121. 930 匿名 2010/09/21 11:22:08

    あいかわらず車の騒音すげーなー。ここ。

  122. 931 匿名さん 2010/09/21 12:52:44

    たまーに車の騒音について出てきますが、実際どうなんでしょうか?
    マンション前は車のスピードが出しにくそうなので、騒音というほどではないと思うのですが。
    少なくとも現地を見に行ったときはそう感じました。

  123. 932 入居予定 2010/09/21 14:21:11

    バス通りという意味では騒音はありますが、
    どうでしょう、住んでみなければわからないですね。
    並びのマンションに友人が住んでいますが、気にならないとは言ってました。
    無意味なやっかみ投稿?はスルーしていきましょう。

  124. 933 匿名さん 2010/09/22 06:53:10

    車の騒音は私もあまり感じませんが
    この辺は年間を通して道路工事が多いような気がします、そういう時の音はやっぱり気になりますね

  125. 934 匿名 2010/09/22 09:36:09

    バスのみならず、大型トラック、トレーラーまで
    結構走ってますよ。
    本郷通り交差点から団子坂までの見通しのよい直線
    かなりのスピードでマンション前を走り抜けていきます。
    その騒音たるや・・・・
    地元では有名ですけどね。


  126. 935 匿名さん 2010/09/22 10:16:40

    住んでからのお楽しみ・・・・・ってやつ?

  127. 936 匿名 2010/09/22 13:42:34

    No.858 by 匿名さん 2010-08-20 17:23
    夜中もうるさいでしょ。うるさいバイクが通りまくり。住んでいる者ならわかるはず。

    No.863 by 匿名さん 2010-08-21 20:59
    文京区でも表通りから中に入れば非常に静かですよ。
    ただ、ここを静かだと思って買ったら後悔します。
    不忍通りより多少マシな程度ですから。
    でも、通りから奥まった住戸はあまりうるさくないかもしれませんね。

  128. 937 匿名さん 2010/09/22 14:11:07

    ここの物件の小学校の通学区域は汐見小学校なのですが、どういう雰囲気の小学校かご存知の方いらっしゃいますか?
    中学受験されるお子さんは多いのでしょうか?

  129. 938 匿名 2010/09/23 02:40:36

    騒音もさることながら排ガスもすごいから、
    窓なんか開けられたもんじゃないわな。

  130. 939 匿名さん 2010/09/23 05:36:22

    ↑ 駅と学校と幹線道路に囲まれたマンションの話ですか?

  131. 940 買いたいけど買えない人 2010/09/24 06:51:52

    急減にやっかみ投稿が増えてますね。
    販売終了したから、キャンセル出させようとしてるのか?

  132. 941 物件比較中さん 2010/09/24 06:54:47

    >934
    地元でも聞かない話ですね。
    どこと勘違いされているんだろう?トレーラー?笑。

  133. 942 匿名 2010/09/24 11:22:05

    ここのおかげで狭い道に車が33台増えるのでその分うるさくなるのね。

  134. 943 物件比較中さん 2010/09/24 12:52:41

    >942
    人間が小さいねー。w
    でも33台分の税収入があるからいいじゃん。w

  135. 944 匿名さん 2010/09/24 15:14:54

    騒音のことがレスにあがっていたので周辺環境のページを見てみたら写真が素敵で見とれてしまいました。
    騒音のことを忘れてしまいそうです。実際はどうなんでしょう。
    住む前に知っておきたいですが、正確には住んでみないとわからないのでしょうね。

  136. 945 近所をよく知る人 2010/09/24 19:24:11

    以前近所をよく知る人で投稿をした者です。前の道路は白山通りや本郷通りと不忍通りを結ぶ道路として有名で、日中の車の往来はわりと多いです。大型のトラックはあまりいないような・・・。でも小型トラックは通ってます。夜中は車が減りますが、慣れたタクシーは良くあの道路を使います。白山に向かう途中に高校があり、夕方は学生さんも多く歩いています。友人宅はあの道路から1~数本入ったような場所に多く住んでいたのですが、騒音は気になりませんでした。でも道路に面している場合はよくわからないです。窓を開けている時はもしかしたら音が気になるかもしれません。不忍通りよりは音は気にならないと思います。このマンションの最大の利点は病院に困らないことです。日医大病院、駒込病院、東大病院、少し離れますが、順天堂もあります。小さな病院(歯医者を含め)も、腕の良い所が多いので、かかり付けを決めて、紹介状をもらえば、長時間待つことも無く、先進の医療を受けられます。というか、大病院は紹介状がないとその日に受け付けてくれない場合があったり、何週間先の予約になる場合があります(各々有名病院で大変混み合っているためで、高飛車なわけではありません)。町の病院は合う合わないがそれぞれあると思うので、病院ランキングで検索したり、ご近所の方の評判を聞いてみて下さい。代々病院って所も多いですよ。

  137. 946 匿名さん 2010/09/24 21:34:12

    病院で思い出したのですが
    マンションの向かい辺りにある「あおば歯科」はすごく良かったです
    私の場合は運良く院長先生に担当してもらったおかげなのかもしれませんが
    ご近所の評判もいいですよ。

  138. 947 匿名さん 2010/09/25 04:44:52

    >934
    ここでトレーラーは見たことないよ。
    不忍通りで曲がるとき、曲がりきれないでしょ。
    私も小型のトラックは見かけるけど、大型(ダンプとか)は見ないなぁ。

  139. 948 匿名さん 2010/09/25 05:34:02

    >>947
    俺は見たことあるよ。

    どうでもいいけど、
    住んでみたら分かるからいいんじゃない。
    騒音・・・・・

  140. 949 匿名さん 2010/09/25 07:00:30

    近くに住んでましたが、騒音とか排ガスはあまり気になりませんでした。不忍通りなら気になるでしょうが、ここはあまり関係ないですね。
    そう言えば、近くに日本一おいしい焼き鳥屋さんがあったと思います。

  141. 950 物件比較中さん 2010/09/25 07:04:32

    >948
    教えてください。
    やたらとマイナス要因ばかり書かれていますが
    どういった気持ちからそうなさるのですか?
    手間も時間もかかるだろうし。
    でもマンションはほぼ完売状態ですけど。。。
    また、物理的にトレーラーは通れない道路ですが。

    不思議に思ったので質問しました。

  142. 951 匿名さん 2010/09/25 22:35:39

    948じゃないけど、ダンプとか大型の車も普通に走ってるでしょ。
    ここの工事でも使っただろうし。
    トレーラーは見たことないけど。

  143. 952 匿名さん 2010/09/26 13:19:35

    閑静なイメージが強すぎるのかな?
    騒音の酷い場所だとは全然思いませんが、昼間はそれなりの交通量がありますし
    夜間も多くはないですが車は通ります。


  144. 953 入居予定さん 2010/09/26 13:29:07

    前の車道のことは理解して購入している人が大半だと思います。
    モデルルームでもそれなりの説明もありましたし。
    今更、騒音云々の話はもういいのでは?

  145. 954 契約済みさん 2010/09/27 10:51:32

    来月で販売は終わるみたいですね。

  146. 955 匿名さん 2010/09/28 14:13:06

    >946
    歯医者さんの情報ありがとうございます。
    この辺りは評判の良いクリニックが多いようなので、安心ですね。

  147. 956 周辺住民さん 2010/09/30 12:19:46

    >954

    ついに完売?

  148. 957 匿名さん 2010/10/01 11:56:42

    3LDKが3戸、これで完売みたいですね。
    最終期として1ヶ月前から案内しているので、ここがなかなか売れないのかな。

  149. 958 匿名さん 2010/10/02 11:17:23

    マンション周辺を歩いてみたのですが、この辺って妙に美容室が多く無いですか?
    ここまで多いと逆にお店選びが大変そう、男性が入りやすくて評判の良いお店をご存じの方がいたら
    是非教えてください。

  150. 959 匿名さん 2010/10/03 14:09:27

    友人(男)が東京三菱UFJ銀行の隣の建物にあるumkというヘアサロンに行っています。
    バイクの話や音楽の話で盛り上がっているそうです。

  151. 960 匿名さん 2010/10/04 13:52:48

    都心にずっと住んでいる人にとって騒音はあまり気にならないと思いますが、
    田舎育ちの私は車の音、やっぱり気になります・・・。

  152. 961 契約済みさん 2010/10/05 00:10:45

    A棟は窓をあけると気になる人には気になる騒音レベル。
    ほかの棟は問題ないかと。

  153. 963 匿名さん 2010/10/05 03:16:38

    音に関しては、今のマンションで装備されてるような防音効果の高いサッシだと実生活全く問題ないよ。自分も産業道路沿いのうるさいとこで分譲仕様のマンションに住んだことがあるけど、はっきり言って全く大丈夫だった。問題は、排ガスの方。

  154. 964 匿名さん 2010/10/05 13:09:04

    音に関しては窓閉めていれば気にならないと自分も思う。
    排ガスは不忍通りに比べたら断然少ないと思うけど…。

  155. 965 匿名さん 2010/10/05 13:17:45

    周辺は本当に落ち着いた街ですよ、全体的に静かだと思います
    マンションの前には道路があるので多少音はするでしょうけど、夜などは車の音より
    歩いている人の話し声の方がよく聞こえる程度です。

  156. 966 匿名さん 2010/10/05 14:03:49

    ここが落ち着いた街?自分とは感覚が違いますね。

  157. 967 匿名はん 2010/10/06 04:43:11

    感覚なんて人それぞれ。
    別にいいじゃんw

  158. 968 契約済みさん 2010/10/07 05:15:34

    日本経済の勢いがなくなったから
    この辺りはちっとやそっとで変わらず、
    改築新築もないでしょう。

  159. 969 契約済みさん 2010/10/08 10:51:01

    千駄木駅のエレベーターはめどがつきました。
    次は、電柱を地中化するよう要望しましょう。

  160. 970 契約済みさん 2010/10/08 11:24:52

    目処がついたって、、規定路線だろ。

  161. 971 匿名さん 2010/10/08 14:19:38

    電柱は確かにすごく邪魔ですね。

    歩道は元々狭いのに、電柱があるせいでもっと狭く感じます(泣)

  162. 972 匿名さん 2010/10/11 03:59:00

    マンション(共同住宅)を買った時点で大損・・・・・
    しかも6,000万も7,000万もww

  163. 973 匿名さん 2010/10/11 11:20:51

    この辺は歩道が狭いですからね、電柱の地中化による恩恵は大きそう
    夕方になると高校生が自転車ですごい勢いで団子坂方面に走っていきますが
    歩道の狭さと相まって見ている方が怖いです

  164. 974 匿名さん 2010/10/11 13:59:34

    団子坂は車よりも自転車の方が怖いかも。

    自分にとってのここのデメリットってでもそれくらいかもしれない。

  165. 975 匿名さん 2010/10/12 11:48:41

    この辺ってホームレスをあまり見かけませんよね。
    周辺に小さな公園がいくつかありますが夜間になると現れるのでしょうか?

  166. 976 匿名さん 2010/10/12 13:05:06

    ホームレスは若干いますね。定住はしていないけど。

  167. 977 匿名さん 2010/10/13 06:14:02

    千駄木児童遊園にごくたまにいる程度かな…。

  168. 978 入居予定さん 2010/10/15 15:48:05

    このトピもそろそろ幕ですね。
    では皆さん、なかよく暮らしましょう。

  169. 979 匿名さん 2010/10/16 06:09:02

    残りあと3戸ですものね。

    本当にあと少し。

  170. 980 匿名さん 2010/10/19 00:16:41

    工事協定書を結ばず、迷惑補償も話を進めない事業者って、大丈夫?

  171. 981 入居予定さん 2010/10/22 17:12:07

    B棟の1億円近い部屋が売れたようですね。
    残り2部屋。

  172. 982 契約済みさん 2010/11/02 02:56:13

    完売御礼。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia WELLITH 文京千駄木]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ヴェレーナ西新井

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸