いつか買いたいさん
[更新日時] 2010-11-02 11:56:13
文京区千駄木五丁目,NTT駒込第一ビルの跡地で,なかなかの広さです。
情報交換しましょう。
所在地:東京都文京区千駄木5丁目209番1、9番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩8分
都営三田線 「白山」駅 徒歩11分
竣工予定:2011年3月
売主:東京建物,NTT都市開発
施工会社:飛鳥建設
(※物件名が決まりましたので「文京区千駄木5丁目計画」から「ブリリアウェリス文京千駄木」に名称を変更しました 副管理人)
【タイトルを一部変更しました。2009.10.15】
[スレ作成日時]2009-07-20 14:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区千駄木5丁目209番1、9番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分 東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩8分 都営三田線 「白山」駅 徒歩11分 山手線 「日暮里」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
108戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月下旬 入居可能時期:2011年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) WELLITH 文京千駄木口コミ掲示板・評判
-
793
匿名さん 2010/07/06 15:06:27
そういえば、ネットスーパー利用したことがなかったです。
うまくつかえば、買い物の回数へりそうで
いいですよね。
となると、必要なのは
おいしいお惣菜屋・・・
料理の手抜きです。
-
794
匿名さん 2010/07/07 01:35:22
お惣菜屋さんは前レスでも出てけど
白山上の小田原屋さんはすごく美味しいし、お値段もリーズナブルですよ。
種類も多くて飽きないです。
-
795
匿名さん 2010/07/08 05:03:57
先ほどここの前を通ってきました。
かなり出来上がってきているようですね。
写真を撮りたかったのですが急いでいたので断念。。。
周りは車の通りがある割には落ち着いた雰囲気ですね。
不忍通りの方から来ると、足腰が鍛えられます(笑)
-
796
匿名さん 2010/07/08 13:05:24
786さん
私、実は植物大好き。
ベランダでちょっとしたもの
育てたいと思っています。
でも、上の階とか隣のベランダから
何か虫が落ちて来るするのは
ダメなんですよね。
共用部じゃなくても
植物を育てるときは
手入れをきちんとしないと
迷惑かかりますよね。
-
797
匿名さん 2010/07/09 02:04:28
不忍通り沿いにある「はぎわら青果」ってすごく安くてお勧めです。
マンションからも勿論歩いて行けますよ。
-
798
契約済みさん 2010/07/09 02:32:41
小さめのお店がたくさんあるのが、ここらへんのいいところですね。
はぎわら青果で打っているのは野菜だけですか?
-
799
契約済みさん 2010/07/09 04:17:52
はぎわら青果は野菜と果物だけですが、その向かいのNOMURA屋はスーパーです。
-
800
匿名さん 2010/07/10 05:15:20
私はJRを通勤に使う予定なので谷中銀座が通り道になりそうなのですが、
谷中銀座の中にもお肉屋さんやお豆腐屋さんもありますね。
サミットの品揃えは必要最小限という印象でしたので、欲しい物が色々とあって時間がある時は、専門のお店に行ってみようかなと思っています。
-
801
匿名さん 2010/07/10 13:42:40
以前、谷中銀座に行ってみたのですが、人も多く活気があるなぁと思いました。
平日にはまだ訪れたことがないのですが、やはりにぎわっているのでしょうか。
なんだか元気になれそうな商店街ですよね。
JRを使う機会はあまりないと思うのですが、散歩がてら買い物に行くのも楽しそうですね。
-
802
契約済みさん 2010/07/11 02:40:09
「よしもとばなな」さんは汐見小、第八中の卒業生です。
-
-
803
匿名さん 2010/07/12 04:28:49
>>793
白山下の花梨というお惣菜屋さんもおいしいですよ。
-
804
匿名さん 2010/07/12 05:44:58
ここは小学校の学区、汐見小学校になるんですか?
何となく汐見小は団子坂の反対側になってしまうので、千駄木小学校なのかなって思っていました。
-
805
匿名さん 2010/07/12 08:33:55
千駄木5丁目は、千駄木小と汐見小に細かく分かれますが、ここは、汐見小の通学区だと思いますよ。
-
806
匿名さん 2010/07/13 05:01:34
近くのサミットは、あまり品揃えが多くないんですか・・・。
私が帰宅する時間は商店街も閉まっている時間帯でしょうから、
平日は宅配に頼ることになりそうです。
その代わり、土日はのんびり谷中銀座をぶらぶらしてみたいですね。
-
807
匿名さん 2010/07/13 14:21:38
東京には銀座という名前がついた商店街が多いですね。
不況の煽りで閉店する商店が多くの街で増えていますが、なんとか続けて欲しいです。
買い物に時間がかからなくてすむし、スーパーみたいに余計なものを買わずにすむので商店街は好きです。
ぶらぶらするだけでも楽しいですし。
-
808
匿名さん 2010/07/15 00:17:14
谷根千ってネコのイメージがありますね~。
私もネコを飼いたいなぁと思ってるんですが、
このマンションはペットOKですか?
ホームページを見てみたのですが、見つけられませんでした。
-
809
匿名さん 2010/07/15 04:52:53
>>806
私の感覚ですが品揃えが乏しいということは無いと思います、ごくごく標準的かな?
ただお惣菜が置いてないんですよね、そこがちょっと不便。
お惣菜関係は谷中銀座があるのでいいのですが、忙しい方はやっぱり一軒で済ませたいですよね。
-
810
匿名さん 2010/07/15 10:54:00
10キロ程度までの犬猫などOKです。
ただ、部屋自体が秋には売り切れてしまうのでは。
-
811
匿名さん 2010/07/17 03:04:21
汐見小、第八中って数年前まで地元では少し荒れた学校のイメージがあったのですが
最近はずいぶん落ち着いてるみたいですね。
-
812
匿名さん 2010/07/18 06:40:48
>>810
今日から第2期2次登録が始まったし、キャンセル分の受付も始まりましたね。
この次が最終なのかな?
-
813
匿名さん 2010/07/18 09:55:53
犬猫、10キロくらいまでOK何ですね。
私としては、おとなしめの犬猫OK
という条件も加えてもらいたい感じですが・・・
ついでに、飼い主のマナーがしっかりしていることも。
-
814
匿名さん 2010/07/18 13:15:42
>>808
谷中銀座の夕焼けだんだんで夜に猫をよく見かけます。
この辺りは猫のイメージ強いですね。
ペットについてはHPには記載がないですね。
特にエレベーターのペットボタンや脚の洗い場は設けられないのかな?
-
815
匿名さん 2010/07/18 16:18:39
足の洗い場はありません。
エレベーターも普通。
私はペット連れのときは、同乗者がいたらエレベーターは1回パスします。
-
816
匿名さん 2010/07/19 12:35:54
同乗者がいる場合は私もパスします、エレベーターは。。。
あと我が家は小型犬なので、抱っこしてマンション内は移動します。
みんながみんな、動物好きではないですからね。
今から犬の散歩コースを考えるのが楽しみになっています。
この辺りは風情があってお散歩が楽しそうですよね。
-
817
契約済みさん 2010/07/20 06:36:11
犬の散歩は須藤公園でしょうか。あるいは根津神社方面もよさそうです。
満足稲荷は犬禁止でした。
-
-
818
匿名さん 2010/07/21 05:19:41
809さん
サミット情報感謝です!
近くのサミットがごく一般的な品揃えと言うことで安心いたしました。
ただお惣菜が無いとなると、仕事が忙しい独身の方には不便かもしれませんね。
個人的には閉店間際の値引きが無いのも少し寂しい…。
-
819
匿名さん 2010/07/21 14:19:43
>>816
根津神社は犬連れの人おおいですよ、昼間はちょっとした社交場になっています。
-
820
匿名さん 2010/07/21 14:23:14
818さん
夜になると値引きシール貼ってますよ、19時以降くらいですね。
営業時間が深夜1時までなので閉店間近はどうなっているのかちょっとわかりませんが(笑)
-
821
匿名さん 2010/07/22 05:24:33
根津神社のお散歩はつつじの季節は避けた方が良いでしょうけど、
こういう朝から暑い日も木が多くあるので、木陰で休むのも良いですね。
-
822
匿名 2010/07/22 11:15:47
ペットの路上のマナーには気をつけましょう。そういう地域です。
-
823
匿名さん 2010/07/22 17:48:21
私の場合、犬の散歩コースは須藤公園方面なのですが皆さんマナーは良い方だと思います。
糞の放置などはほとんど見たことがないですし、半数以上の人はオシッコの匂い消し用に
ペットボトルで水を持ち歩いていますね。
あと夜間に犬の散歩やウォーキングをしている人が結構多いので夜道もそれなりに安心です。
-
824
匿名さん 2010/07/24 05:32:17
公式HPに99円ショップがあると書いてありましたが、
こちらは生鮮食料品もあるんでしょうか?
-
825
匿名さん 2010/07/25 00:10:40
>>824
私の知る限りでは付近にある99というと団子坂下と道灌山下の中間地点にあるお店くらいですね。
マンションから徒歩で行こうと思うと結構距離がありますよ。
-
826
匿名さん 2010/07/25 14:22:35
>>824
千駄木のショップ99は生鮮食料品もありますけど、あまり質は良くないですよ。
そこまで行くならサミットや谷中商店街に行ったほうがいいでしょうね。
-
827
匿名さん 2010/07/25 21:15:57
ペットの話題が出ていたので便乗して質問なのですが、オススメの動物病院があったら教えていただきたいです。
種類は小型犬でフィラリアの検査や定期検診のために良心的な獣医さんを探しています。
-
-
828
匿名さん 2010/07/26 13:15:21
>>827
住所は本駒込になってしまうんですが…
本駒込図書館の近くにある「MOMOペットクリニック」がお勧めです。
非常に献身的な先生で、腕も確かです。
私は今住んでいる所から30分ちょっとかけて車で通っています。
こちらのマンションだと今よりは近くなるからいいなと思っています。
-
829
匿名さん 2010/07/27 13:54:35
827さん
不忍通り沿いで、千駄木三丁目バス停付近の「やまだ動物病院」も評判がいいですよ!!
-
830
匿名さん 2010/07/28 13:23:05
>824です。
>825-826情報ありがとうございました。
ちょっとマンションからは遠いんですね…。
少しだけ野菜を買いたいときに便利かなって思っていたのですが、
あまり期待しないほうが良さそうなのですね…。
ありがとうございました。助かりました。
-
831
匿名さん 2010/07/28 14:07:45
815さん
ここは余計な共用施設が無いところが気に入っていますが、
ペット専用のエレベーターくらいはあった方が良かったかもしれませんね。
総戸数が108戸と少なめなので、さほど需要が無いと踏んだのでしょうか。
820さん
近所のサミットは、値引きもあるんですか。
お惣菜の取扱いはないけれど、お弁当はあると言う事なのかな?
-
832
匿名さん 2010/07/28 22:24:35
>>827
マンションから近いのでは向丘の中畑動物病院がありますよ。
評判についてはよく知りません。
-
833
匿名さん 2010/07/29 13:38:44
>831
ペットを飼おうと思っている身としても、ペット専用EVがあった方が少し気が楽なんですよね。
でもここはないので、飼っている方が最大限の配慮をしないとダメですね…。
-
834
入居予定さん 2010/07/31 16:01:16
現地を見てきました。建物の躯体はできあがっています。
8月は内装工事などするんですね。
-
835
匿名さん 2010/08/01 14:18:49
>>831さん
最近のマンションは共有施設が豊富ですからね
便利な施設ならば大歓迎なのですがゴルフレンジやカラオケなどはやりすぎな気がします
そういう意味でこの物件に魅力を感じる人って少なくないんでしょうね。
-
836
契約済みさん 2010/08/02 07:52:42
-
837
匿名さん 2010/08/02 13:09:03
>>836
興味深い情報をありがとうございます。
ご年配の方などには嬉しい話題でしょうね、予定図では両出口のちょうど真ん中くらいになっているので
畳屋さんのある場所の付近に設置するのかな。
-
-
838
匿名さん 2010/08/02 13:20:14
>836
エレベーターはちょっと先の話なんですね。
現在の状況だと、確かに1から作ると大変そうですものね…。
>835
私も豪華な共用施設がない、シンプルなこちらの物件に魅力を感じています。
色々作っても管理や維持にお金もかかりますし、本当に最初だけってカンジですものね。
-
839
匿名さん 2010/08/02 14:26:19
>>836
2025年っていつの話だよって思いましたよ。
-
840
匿名さん 2010/08/03 09:34:36
先に地上までエスカレーターを作ってくれると嬉しいんだけどね
坂上に住んでるお年寄りとかは結構キツイんじゃないかな
-
841
匿名さん 2010/08/04 04:32:54
ここから本当にすぐのところに文京区医師会館がありますが、
ここは何か診療とか行ったりしているのでしょうか?
-
842
匿名 2010/08/04 05:09:20
>841
診療はやっていた気がします。
が、インフルエンザ等の予防接種が受けられますよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia WELLITH 文京千駄木]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件