いつか買いたいさん
[更新日時] 2010-11-02 11:56:13
文京区千駄木五丁目,NTT駒込第一ビルの跡地で,なかなかの広さです。
情報交換しましょう。
所在地:東京都文京区千駄木5丁目209番1、9番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩8分
都営三田線 「白山」駅 徒歩11分
竣工予定:2011年3月
売主:東京建物,NTT都市開発
施工会社:飛鳥建設
(※物件名が決まりましたので「文京区千駄木5丁目計画」から「ブリリアウェリス文京千駄木」に名称を変更しました 副管理人)
【タイトルを一部変更しました。2009.10.15】
[スレ作成日時]2009-07-20 14:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区千駄木5丁目209番1、9番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分 東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩8分 都営三田線 「白山」駅 徒歩11分 山手線 「日暮里」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
108戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月下旬 入居可能時期:2011年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) WELLITH 文京千駄木口コミ掲示板・評判
-
364
匿名さん
>>362
電磁波より目の前の道路をどう考えるかのほうがずっと現実的な考慮点ですね。
-
365
匿名さん
プラウドタワー本郷東大前が気になっています。
プラウドタワー本郷東大前
http://www.proud-web.jp/hongo-todaimae/
部屋の大きさが1R~3LDKで1LDKや2LDKが中心のようなので
ファミリー向けというよりDINKS向けマンションなのかな?
とも思いますが、環境的にも良さそうな感じもあり…
閑静な感じもしますので検討に入れたいと思っています。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃればお願いします。
-
366
匿名さん
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
-
369
匿名さん
>367
スレ立て乙。
自分は営業じゃないよ〜。
別の物件の詳細な話は、
ココの営業や検討者が気を悪くするでしょう?
-
370
匿名さん
HPを見ていると、なーんとなく閑静な住宅地のようなかんじを受けてしまうのですが、
HPの作り方がうまいのか、わたしの中の文京区というイメージだけが、先行しているのか・・・
前面道路、結構うるさいですか。
ここ、複層ガラスを使用していますよね、断熱効果はあるようですが、
防音効果もあるのかなぁ?
二重サッシにするほどの騒音では、ないって判断なのかな。
-
371
匿名さん
文京区が閑静な住宅地・・・は、デベや一部住民のトークに踊ろされすぎでしょう。
ほんの一部閑静と言える場所もなくはないけど、ほとんどはゴチャゴチャした庶民の街ですよ。
-
372
匿名さん
前レスを見ていたら電磁波の問題がありましたが。。
今のところ、電磁波との直接的な因果関係は認められてませんし、
人体に対して害などすぐに影響があるとは思いませんが、
発がん性があるとか白血病で亡くなる方が多いと聞くと、微々たるものだとしても毎日のことですからね…これから長い期間、
電磁波を浴び続けることになるのかと思うとあまりいい気はしませんね。
販売予定時期は3月上旬になってますね。登録受付のDMが配られてるそうですが…うちはまだ。
-
373
匿名さん
わたしも、デベさんたちに踊らされたくちです。
教育環境も、住環境もばっちり、あと価格はどのくらいになるのかなぁって、思っていました。
でも、電磁波うんぬん、前面道路の交通量、坂道等々ちょっと自分の想像していたものとは違う気がしてきました。ゴチャゴチャした庶民の街も好きですが、これから先ずっと住まうには、静かな街のほうが、よいかなとも思います。
とりあえず、価格の公表まで待ちます。
-
-
374
匿名さん
教育環境は別によくないけど、電磁波は影響ないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
373さん
教育環境も、住環境も個々のとらえ方次第だと思います。
私は文京区ってどちらかと言えば閑静な住宅地と言えると思います。
まあ確かに、前面の道路なんかは交通量が多い上にガードレールも
ない、歩道が整備された道なら問題ないですが、坂道も多くかなり
危険と言えば危険なところです。なので、いろいろと思うところはあると思います。
なので閑静な住宅地??って思われる方も多いのかもしれませんね。
実際にご覧になられて決められる方がいいと思います。
-
376
匿名さん
>>370さん
複層ガラスに防音効果は全くないですよ。
自分はこの物件の最大の欠点は道路騒音だと思いますけどね。
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
電波塔ならともかくただのデータセンターでしょ。
そんなもんの電磁波を心配するより、自分ちのパソコンの電磁波心配しなさいよ。
-
379
匿名さん
電磁波の話はかなり強引なネガだからお終い。
前面の道路のほうがよほど現実的に考えるべき項目。
とりわけファミリーはね。
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
-
382
申込予定さん
1階は坪288万円~。4階から単価が上がります。1期でかなりの物件が埋まりそうですね。
-
383
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件