いつか買いたいさん
[更新日時] 2010-11-02 11:56:13
文京区千駄木五丁目,NTT駒込第一ビルの跡地で,なかなかの広さです。
情報交換しましょう。
所在地:東京都文京区千駄木5丁目209番1、9番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩8分
都営三田線 「白山」駅 徒歩11分
竣工予定:2011年3月
売主:東京建物,NTT都市開発
施工会社:飛鳥建設
(※物件名が決まりましたので「文京区千駄木5丁目計画」から「ブリリアウェリス文京千駄木」に名称を変更しました 副管理人)
【タイトルを一部変更しました。2009.10.15】
[スレ作成日時]2009-07-20 14:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区千駄木5丁目209番1、9番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分 東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩8分 都営三田線 「白山」駅 徒歩11分 山手線 「日暮里」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
108戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月下旬 入居可能時期:2011年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) WELLITH 文京千駄木口コミ掲示板・評判
-
2
購入検討中さん 2009/07/20 05:32:00
地域住民の反対に遭っているようだけど,
工事は始まってるの?
-
3
購入検討中さん 2009/07/29 00:48:00
まだ解体工事中のようです。ほとんど解体が終わって、更地に近い状態になっているようです。
NTT駒込第一ビルの跡地だけではなくて後ろの住宅地の敷地を合わせて広い敷地としてマンションを建てる計画のようです。
NTTの跡地だけならいいのですが、周辺の住宅地も巻き込んでいるので、周辺住民が反対するのも分かる気がします。
-
4
ご近所 2009/07/31 08:56:00
-
5
匿名さん 2009/07/31 11:16:00
270ではさすがにきかないかと。
安くて平均290、高くて平均320くらいではないでしょうか。
-
6
匿名さん 2009/07/31 11:22:00
いやいや、平均とって320って最低線でしょ。 340ぐらいじゃないの?
平均300以下って巣鴨のブリリアと同じ値段になっちゃうじゃない、それであそこほとんど完売ですよ。
-
7
匿名さん 2009/07/31 12:30:00
千駄木ってことを考えると坪350~400位じゃない?
-
8
匿名さん 2009/07/31 15:09:00
-
9
購入検討中さん 2009/08/02 04:54:00
いくら何でも350はぼったくりすぎ(笑)。
2年前とは違うんですよ・・・
-
10
匿名さん 2009/08/02 12:37:00
2年前には350じゃ中古しか買えなかったよ。
ちなみに、ブランズ六義園は340で割安だったので短期に完売しちゃってます。
-
11
購入検討中さん 2009/08/02 13:38:00
-
-
12
匿名さん 2009/08/03 05:42:00
-
13
匿名さん 2009/08/04 08:02:00
-
14
匿名さん 2009/08/07 14:33:00
-
15
匿名さん 2009/08/08 15:19:00
-
16
匿名さん 2009/08/09 03:44:00
市況が良くなるのを期待して着工を引き延ばしているのかも・・・
-
17
匿名さん 2009/08/29 02:24:26
-
18
ビギナーさん 2009/08/30 06:34:56
反対運動が起こっているんでしょうか?
建設地のまわりってどうなっているかご存じの方いませんか。
これ系は盛り上がったらややこしそうですねー。
-
19
不動産購入勉強中さん 2009/09/04 06:13:22
地元の方からしたら、住宅街という低層が多い土地柄なので景観が損なわれるとか、日照の問題とか、
機械式の駐車場の出入り口の位置とか、そういったことが問題視されているという話を聞きました。
通勤や生活の便、子供の教育問題などの面など何かと条件の良い場所ですが、
実際に住み始めてからこのマンション住人だからってことで地域にとけ込めなかったりするのは
つらいところですし、反対運動の今後などがちょっと気がかりではあります。
-
20
匿名さん 2009/09/04 14:53:24
反対運動は、その土地が地元民に愛されている証。
マンションの立地としてはプラスの評価だと思うよ。
-
21
匿名さん 2009/09/05 03:08:39
反対運動のページより
(5)日照
・一番日光の必要となる冬期において、1階に一日中日光がささない住宅ができる。 → 日照が得られるよう計画を変更するよう要望。→ 変更なし
グーグルマップで見ると、かなり過密な住宅地で、現状でも冬に一階に太陽が当たる家はほとんどなさそう。
たとえばこのマンションの敷地に三階の木造住宅が建ったとして、冬には二階でも陽が当たる?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia WELLITH 文京千駄木]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件