そろそろ入居開始ですね。
申し込んだ人、見学会に行かれた人、どんな感じでしたか。
[スレ作成日時]2007-06-25 17:06:00
そろそろ入居開始ですね。
申し込んだ人、見学会に行かれた人、どんな感じでしたか。
[スレ作成日時]2007-06-25 17:06:00
小学生位のお子さんがエレベーターでいたずらしているのを目撃しました。
いろいろな階のボタンを押して自分は降りているようです。
私が乗った時に「あっ!しまった!」という顔をして逃げてしまいましたが・・・
心当たりがある親御さんはお子さんに注意してください。
また、子供さんがいる家庭はそのようないたずらをしないように子供にしっかり教えて下さい。
>341さん
私は、子供がいませんので、そのEVで遊んでいた子の親でもなんでもないのですが、
341さんが、その子の悪戯をみておられるんでしたら、
341さんがその子に注意するべきでしょう。
親が24時間子供を監視し、子供の考え・行動を把握するのは、絶対に無理ですし、
それを周囲の人間が強要する事も如何なものでしょうか?
341さんは勿論大人の方ですよね?
でしたら、当然目撃されたあなたが注意するべきと思いますよ。
気づいた時には逃げちゃったんでしょ?
その場に居たらそりゃあ注意ぐらいするでしょう
というよりも親がしっかりしろって事。
>340 さん
フロントや大和に苦情を言われましたか。
私は大和に言ってみましたが、確認してみますで終わってしまいました。その後は大和からも何もありません。
是非何か進展ありましたら教えてください。
許せないのですよ違反することを。
何故大和も何も対処しないのかわかりません。
結局のところ隠れて飼っている者が勝ちと言うことですよね。
もう入居してからだいぶたつのですが、
洗濯機の設置場所周辺からの異臭で悩まされています。
入居直後の室内の傷等の点検の際にも
住んでいれば消えていくので様子をみてと言われました。
がずいぶんたつのに匂いは一向に消えません。
24時間換気もしているのですが、帰ってくると匂います・・・
同じ現象の方っていらっしゃらないですかね???
こんばんは。
ロイヤルパークス新田は、浄水器一体型蛇口のため、食器洗浄器が取り付けられないと伺いました。
仕事をしているとどうしても必要なのですが、取り付けられている方はいらっしゃいますか?
そんな裏技があれば、ぜひ教えてください!お願いします。
あの風が激しい日に向かいのWOWから聞こえてくる異音は何なんでしょう? あれはずっと続くんでしょうかね? それとも一時的? こちら側であれだけうるさいと言うことはあちらに住まわれる方にとっては更に… なんでしょうけど。
345です。
>>347さん
ご推察のとおり低層階に住んでいます。
>下水からの匂いが洗濯機の排水口から
>上がってきている現象ですね。
まさにこれです。
フロントに文句言うしかないんですかね・・・
現在3月3日の23:00です。 ネットワークがとても遅く成ってます。 このページを開くのにかれこれ10分程かかりました。 通常は数秒です。
現在3月3日の23:00です。 ネットワークがとても遅く成ってます。 このページを開くのにかれこれ10分程かかりました。 通常は数秒です。 コメント上げるのに何分かかるのやら…
>>345さん
低層階の居住者ですが、同じく異臭に悩まされています。
洗濯機周辺ではなくて浴室です。
浴槽内の排水溝に栓をしたりしてますが焼け石に水ですね。
もう一つの排水溝に栓できないので、そっちから入ってきます。
いくら換気扇をかけても臭いが消えないきつい日も
あれば、それほどきつくない日もあったりします。
(ちなみに今日はそんなにでもないです。。)
これから暖かくなるにつれて更に臭いが強くなったりしたら
困りものですね。まだ何となく我慢できていますが、あまりに
ひどくなったらフロントに相談しようと思っています。
345です。
同じ現象が起きているという事で、
私の使い方に問題があるという可能性が軽減できて嬉しいです。
レスありがとうございます。
あの臭い浴室なんですね!!
確かに24時間換気してても臭い日と、
ほとんど感じない日があるんですよね〜。
栓してだめなら自分たちでは厳しいですね。
フロントに言うにしても自分が休みで、
かつ臭っていないと分かってもらえないので
正直めんどくさいですね。
私も余裕のある日に、フロントに言いに行こうと思います。
ところでエレベーターの養生はいつとれるんでしょうね。
このままだとずっとあのままな気がします。
あと、以前住んでいたマンションのゴミ置き場は定期的に床消毒して
害虫、ニオイ等の対策をしていたんですが、このマンションでは
見た事がありません。
夏になるにつれてゴキブリやネズミが住み着かないようにせめて
床の消毒はやっていただきたいものです。
気のせいかもしれませんが最近ニオイがきつくなってきた気もしますし。
ペットの件、敷地内では抱きかかえるかゲージに入れることは数日前から張り紙がされていますが、例のペット禁止階住人の方への対応はどうなったんでしょう?
どなたかフロントに問い合わせた方はおられませんか?
このマンション携帯電話が繋がりにくいとは思いませんか。
よく切れたり途切れたりします。
>356さん、358さん
以前何方かが大和に聞いた情報によると、大和は一切許可してないらしいですよ。
私はまだ直接大和に聞いてはいないけど、もし許可してもらったのなら私もペットを飼いたいと
思っています。家内が犬好きなので、ミニダックスとかパピオンの様な小型犬が良いですね。
結局大和もたいしたことはないみたいですね。違反一つ注意出来ないのだからね。
明日大和に聞いてみます。
是非、聞いた結果教えてくださいね、私も飼いたいので