そろそろ入居開始ですね。
申し込んだ人、見学会に行かれた人、どんな感じでしたか。
[スレ作成日時]2007-06-25 17:06:00
そろそろ入居開始ですね。
申し込んだ人、見学会に行かれた人、どんな感じでしたか。
[スレ作成日時]2007-06-25 17:06:00
やはりお昼寝とかできないですよね
昼間家にいる事が多い主婦なんで…
騒音は、かなりうるさいです。
小中学校は未着工ですが、隣の分譲マンションが
工事中で朝は6時頃から夕方5時過ぎまで。
月曜日から土曜日まで毎日です。
朝は、早朝の騒音で起こされ、目覚ましが鳴るまで寝ていたことは一度も無いです。
あと、入居時ですが、設備の工事不良で電気が4日間ほど、
使えませんでした。
当然、風呂も入れず、冷蔵庫も使えず…。
あと、洗濯機への給水間も工事不良で、1週間使えず…。
新築で入居したのに、鍵をもらって部屋に入ったら、工事後の
ゴミ(釘、金属片、ビニールテープまるごと)等が散乱していました。
貸主のダイワリビングの対応も、最悪でした。
今月中に、退去する予定です。
入居審査中です。
ここの審査はどのくらい厳しいのでしょうか?
22>>凄まじいですね、入居するのが怖くなりました
でも契約金もったいないです
>22さん
確かにダイワリビングの対応は悪いですね。
担当営業の接遇は悪いし、平気で嘘もつくし・・・。
マンション自体は虫が多くってEVは蒸し風呂状態。
部屋も建て付けが悪くってドアが欠陥住宅っぽい。
工事で騒音もひどいし砂埃で窓開けとくと部屋中ザラザラ。
いい所は・・現在、模索中。
騒音など耐えられない範囲なんでしょうか?
ノイローゼになりそうな位でしたら
キャンセル考えてます
>28さん
確かに窓とかってエアコンと換気扇つけると「ヒュ〜ツ」って
なんか隙間風が入った様な音がするね。
もう慣れたが・・。南側住民の方はほんと大変そう。かくいう
自分の所もそろそろマンション建設の工事始まるんだよね。
南側は当分騒音に悩まされるんですね•••
みなさんインターネットの開通は
D-room chintai BBに
加入されたという事でしょうか?
>29さん
騒音は、窓閉めていても音が聞こえてきます。
昨夜なんかは22時過ぎまで工事やっていましたよ。
多分一日中自宅に居る方や、土曜の朝はゆっくり眠りたい!って方には
絶えられない音でしょうね。。。
備え付けの食器棚?ですが、上段の扉を開いて閉じなくなったのですが。
入居済みの方で同じような現象って起こってますか?
バーベキュー出来る場所があるんですか?
庭付きの部屋だけですよね
この地区は開発途上なので、ここ数年は工事の騒音が止む事はないと思います。10月からベルクの横のクリニックモールの工事が始まりますし、小中学校、公園工事もそのうち始まるでしょうから騒音が気になる人には不向きでしょう。特に民間の工事は、工期が近くなると夜間工事でも平気でやります。
騒音についてA棟はそんなに気にならないですよ。
ただ・・・
うちは網戸が張られていない状態です。
※内覧時から同じ状態でした。
そのときはまだ工事中なのでって当たり前に仕上がってると思ったのに
ダイワにクレーム ⇒ サッシ会社に丸投げ
サッシ会社からの連絡 ⇒ なし(放置なのかぁ・・・)
>34さん
バーベキューは2階のC棟側に専用の施設があります。
ただ、やるには3000円かかるっていうから結局やっ
てないけど・・。
あと、同2階にミーティングスペースがあってそこでも
軽い食事等ができます。
ここ入居しましたがみなさん挨拶しないんですね、
ホテルと勘違いしてそう
入居予定者です。
挨拶なしはさびしいですねぇ〜
入居後は必ず!挨拶したいと思います。
悪いことばかり書かれているような気もしますが
入居後に楽しい生活が待っていることを期待しています♪
みなさまどうぞよろしく!
入居してかれこれ1週間になりますが、皆さんが言われるような不満は特に感じません。
昼間家にいなせいか騒音も気にならないし、何と言っても環境が抜群なので非常に気に入ってます。
挨拶も自分からすれば殆どの方が返してくださいますし。
・・・が、役所に転居届けを出しに行った際にカタログ記載の住所と登録されている住所が違うことを知った時はちょっと焦りました。
窓口の方曰く「ロイヤルパークス新田に転居されて、この住所で申請に来られる方が結構いるんですよ」とのことです。う〜ん・・・役所で言われた住所、どこかに記載あったかなぁ?