- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
人口は都内第一位で、多くを住宅地が占める世田谷区。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
住み心地はどんな感じなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-10-21 23:48:00
人口は都内第一位で、多くを住宅地が占める世田谷区。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
住み心地はどんな感じなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-10-21 23:48:00
昼間から大賑わいだよ。
子供も大人も結構楽しめる。
自転車だと近くまではいけないから、中町通り側の自転車置き場に停めたほうがいいよ。
どうせ歩いてすぐだし。
馬事公苑は5月のホースショーもあるし、いろいろ楽しそうですね!
8月1日のまつりフィナーレコンサート
個人的にですが
大御所・日野皓正さんに
先日のNHKで久保田利伸さんとセッションしたTOKUさんはかなり見物だと思います。
>中町通り側の自転車置き場に停めたほうがいいよ
今回初参加なので助かりまーす!
日野皓正ってJazz for Kidsとかやってるし世田谷に縁があるんですかね?
今日は暑かったですね。
明日、TOKUさん見に行ってみようかな。
道の駅ランキング1位の川場町も物産展に参加してるんですね!
飲むヨーグルトオススメです♪
道の駅ランキングなんてあるんですねえ。
川場村の飲むヨーグルト、何年か前代官屋敷にホタルみにいった時に飲みました。
美味しかったですね!
北関東だけですけどね^^;
http://www.mapple.net/bythemearea/a9b81c35/0301000000/ranking_all_newe...
代官屋敷ってどこにあるんですか?今でもホタル見れるんですか??
世田谷の中でも便利な場所に住めば良かったのにね。
代官屋敷は世田谷線の上町駅から歩いてちょっと行ったところにありますよ。
ホタルは、さぎ草市、だったかな?イベントの一環で公開してたものなので
今は見れないと思います。まあ、ホタル見るっていっても
どっかから連れてきたのをテントの中に入ってみる、ということなんですが。
世田谷区内の移動でいうと、
南北の電車移動は確かに不便ですね。
かなり前(大場区長時代かな??)エイトライナーとかいって
環八沿いに地下鉄通そうなんて話もありましたが。
まあ無理でしょうねえ・・・
>>934
ありがとうございます。
少し調べたら今年もホタル祭開催されていました。
http://www.kids-event.jp/event/content.php?id=100616a
来年は行ってみようと思います!
地下鉄開通の話なんてあったんですね!?
知らなかった~
でもここで地下鉄は必要なんですかね!?
疑問です・・・・
私はかなり必要!
それなりに需要もありそうですけど。
羽田空港の国際化に伴ってエイトライナー再び検討されないかと期待しているんですが!!
環状鉄道があれば、人の動線がある程度変わることは間違いないでしょうし、個人的には熱望しています。
実際の問題として、事業主体がなさそうですよね。
放射線各鉄道会社にとっては歓迎できない話でもありそうですし。
残念です。