物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(事業協力者住戸55戸含む、他に店舗・事務所3区画開業予定※店舗・事務所の区画数については変更される場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上43階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社新日鉄都市開発
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
155
匿名さん
ところで、ドアマンってあの警備員のことですか。
ドアマンといったらブレザーかスーツの人のことだと思ったのですが、こっそり経費削減されています?
あと、ホームアテンダント1名とライフサポーター2名はどこにいるのでしょうか。
詳しい方教えてください!
-
156
販売関係者さん
-
157
匿名さん
>>154
>ラウンジにもスタッフがいて飲み物や食事も楽しめる -> 赤坂TRだとコンシェルジュがコーヒー入れてくれるんですがねー。ここはできないんですかね?。無理なら隣の711から缶コーヒー持参でwみんなでBOSやジョージア
低層さんはラウンジでコーヒーが飲みたいんですね。
普通ラウンジなど行きませんよ。
-
158
ご近所さん
テナントが図書館って…(爆)
港区立赤坂図書館ですか?
何であそこが赤坂図書館なんですかね?あんな所にあるばかりに本来の赤坂には図書館がなくて迷惑です。
あそこの都営住宅は絶対建て直すと思ってずっと狙っていたのに、賃貸にされてしまって三井が恨めしかったなあ。
結果的にはもっと便利な所を買えたので良かったですけど。
ただ泉ガーデンもそうですが、パークアクシスはベランダの前壁が鬱陶しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
入居者
私も24時間有人警備だと思ってましたが夜ガードマン居ないですよね。
夜間こそ必要なんでは?
それともどこかに隠れてる?
入居者少ない内は管理費ないから経費削減とかだったらどうしましょ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>157 あなたはラウンジにいらっしゃらなくて結構ですが、
ご自分を「普通」の基準になさらない方がいいと思います。
高層階だけが住居になっているようなタワーでもラウンジ利用される方は意外といらっしゃいます。
たまに自分の部屋からとは少し違う風景を見たくなったりする人も少なくないでしょう。
-
161
匿名さん
やはり、ドアマンではなくてただの警備員になってますよね?
ドアマンが警備員だとかなりグレードダウンですよ。
ドアマン -> 建物の第一印象なのでスーツで身長も高め(身長が高いとお辞儀がきれい)で礼儀正しい人材が採用される。
警備員 -> 求人を出せば無尽蔵に応募がある安い人材。工事現場でも大活躍。
ドアマンが立っていれば、格式あるマンションのイメージ。
警備員を立たせると、閉店時で入って欲しくないデパート入口みたいなイメージ
なんとかならないですかね。
-
162
匿名さん
161さんのイメージでは、
戸建てのホームセキュリティなんて信用できないのかな…
-
163
匿名さん
警備員?
ドアマンじゃなかったの?
その違いは大きいね・・・。
せめてちゃんと、びしっとスーツ着せてほしい。
できればバーニーズNYとかフェラガモのドアマンみたいな、すらっとした物腰の優雅な人。
モデル並みのルックスまでは求めないけど、警備員じゃ・・・詐欺。
三井さんお願いしますよ。
-
164
匿名さん
「ドアマンがいる」となっていたのなら、言った方がよくないですか??
-
-
165
匿名さん
ベルボーイって書いてあった気がする。
ベルボーイって、ホテルのエントランスで、爽やかな笑顔でお出迎えしてくれる方のことですよね。
警備員さんとは・・・違うような・・・
-
166
匿名さん
カタログには、
ドアマン1名
ベルスタッフ1名
ポーター1名
ライフサポーター2名
警備員2名
ホームアテンダント1名
と書いてあります。
つまり、警備員とドアマンは区別した名称でカウントされており、警備員が兼用ではなく、
きちんとした専門職のドアマンが採用されるように書いてあります。
海外の高級なホテルとかでは、こういうところで風格や価値を出しているわけで、
日頃高級ホテルを利用している人にとっては資産価値に影響するくらい大きな違いです。
-
167
匿名さん
しかも、警備員も制服だけ警備服のただの一般人。
警備員は、じっと立って微動たりしないものなのに。
ここの警備員は、あっちへふらふら、こっちへふらふら。ようは、ただのオッサン。
ただの、警備員コスプレのおじさんを 警備員として潜り込ませた警備会社どこよ?
三井も警備会社から派遣受けるときに面接してきちんと選んでいないでしょうに・・・いいかげんすぎるよ全く
コンシェルジュも、知識ゼロでただの受付のコスプレしただけのおばさんだし。我々はなんか騙されています。
ドアマンもコンシェルジュも警備員もマンションの顔なくらい重要なものなのに。
-
168
匿名さん
ここの3階のラウンジは、ジムに改装した方が良いと思います。
-
169
匿名さん
↑ご意見ごもっともかもしれませんが、ジムには3Fは狭いです。
また、ウオーキングマシン等を設置するにも天井が低すぎます。
-
170
匿名さん
カタログにあって、今行方不明なのは
ドアマン1名
ライフサポーター2名
ホームアテンダント1名
でしょうか。
地下の車寄せにいらっしゃるのはベルスタッフとポーターさんですか?
違いがよくわかっていません。。。
-
171
匿名さん
だと思います。
加えて、警備員も警備の服を着ただけの ただのコスプレオジサンということです。
-
172
入居済みさん
ドアマン1名
ベルスタッフ1名
ポーター1名
ライフサポーター2名
警備員2名
ホームアテンダント1名
確かに、どこに居るどの人がそれなの!?って感じですよね。
営業の人にでも聞いてみようかと。
といってもここの営業マン数名と接してますがプロ意識のある人には一人も出会えないまま入居まできてしまいました。残念。
住民版で、最初と話が(もしくはカタログと)違うのでは?という点を出し合ってみませんか?
管理組合でも話は出るのでしょうか。。。
-
173
住民さんA
-
174
匿名さん
>>173
110Aの方ですかね、自分は予算オーバーで買えませんでしたが、今思うと正解だったのかな。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件