ビギナーさん
[更新日時] 2011-09-26 21:05:14
金融危機、マンション不況、地価下落など購入検討者には厳しい状況が続きますが、既に竣工して長い当物件はどうなのでしょうか。意見を交換したいと思っています。
物件データ:
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
価格:4198万円-5998万円
間取:1LDK+WIC+SIC-3LDK+BW
面積:50.39平米-76.25平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
主 株式会社ゴールドクレスト
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 TEL.03-3516-8787
国土交通大臣 (3)第5715号 (社)不動産協会会員
(株)首都圏不動産公正取引協議会加盟 (社)日本住宅建設産業協会会員
デザイン監修:デザインラボ
設計:南條設計室
施工:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
【スレッド名を修正しました。管理人 09/11/02】
こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-08 23:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス18分 「新島橋」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
495戸(管理員室(防災センター)・スカイラウンジ・ライブラリー・ラウンジ各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年02月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判
-
841
匿名さん
確かに売り急ぐ必要は無いかもしれないけど、
せめて普通のペースで売って欲しい。
値引されるのは面白くないけど、いつまでも売れ残っているよりはまし。
友達を招く度に"売り急いでいないみたい"と説明しているけど、
もう言い訳するのが苦しい&恥ずかしい。
あと、いつまでもホームページに金額が出ていると、
購入価格が推測されるから本当に嫌。
-
844
匿名さん
>>841
あなたの友達は、来る度に、この物件の売れ具合を質問するの?
かなり妙な友達だね。
完売してないったって、もう9割超売れてるんだから気にすることはない。
-
845
匿名さん
汐留の電通本社ビル46階の展望ロビーから、こっちみると、ここが目立ってるね。
しかも、環状2号の橋が完成したら、目と鼻の先で汐留まで徒歩10分程度で着きそう。
新橋への徒歩15分程度。
-
846
匿名さん
-
847
839
上方修正って下期販売の物件前倒ししただけでしょ。
通期は上方修正したのかな?
業績いいのに増配しないのかね?
-
850
匿名さん
>>847
>上方修正って下期販売の物件前倒ししただけでしょ。
震災後のこの厳しい営業環境下で、前倒しできたとすりゃあ、それはそれで凄い営業力だな。
円高と世界同時株価急落時に、通期予想を上方修正したとしたら、かなりKYな企業になってた。
ど素人は黙ってないと恥かくよ。
-
851
マンション投資家さん
↑
上から目線〜♬
でも、一理ありますね。
ところで「電通から見てここが目立ってる」って?
これはどうかな?
しかも近くに来てみると、死角に古汚い建物があって残念だし。
-
852
匿名さん
この厳しい経済状況の中会社が潤っているのは
散々ぼろもうけしてきたんでないかい?
消費者が余計にたくさんお金払ったからでは。
-
853
購入検討中さん
デザインが素敵すぎますね。青とクリーム色。こんなデザインはあまり見ないですね。
-
854
匿名さん
浜離宮が見えるようなパンフ作っていたけど住み側ビューの部屋は
建物の端っこの角部屋一列のみだよね。
あと浜離宮は緑にあふれているように見えるけど手前にマッチョな
コンクリの防波堤があってすごい殺風景な風景で萎えた。
-
-
855
匿名さん
そうそう・・854さんと同じような印象持った。
タワーが建つほうは絶対嫌だから、南西?側みてるけど、
3千万円台にまで値下がった中古がずっとある。
浜離宮はベランダに出て覗くようにしないと見えない。
目の前が団地で且つ何故かその団地が北?向いててお見合いになっちゃうよね。。
それもかなりの至近距離。
エントランスは、パンフのCGはインパクトあったけど、実際とは全然違って
豪華さもなくてがっかりした。。
よかったのは、共用部のラウンジと駐車場あるのと、この辺では静かって
ことくらいかな?
-
856
物件比較中さん
最近やたらとこのレスが上がってるけど、連投してる奴がいるのかな?
-
857
匿名さん
激安MS完売したからじゃない。このエリアは検討者がそこそこ
居るってことでしょう。
-
858
匿名さん
勝どきの激安マンションってどこですか?
あ、TOKYO TOWERSが一番安かったね。
平均坪単価200万切ってた。
-
859
匿名さん
タワーズは勘違いラッキー一時取得者と金持ちの二時取得者が混在したマンソンです
-
860
匿名さん
ここは逆かな?
一次取得が高くて二次取得(中古)が安いってことかな?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件