東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(5)
ビギナーさん [更新日時] 2011-09-26 21:05:14

金融危機、マンション不況、地価下落など購入検討者には厳しい状況が続きますが、既に竣工して長い当物件はどうなのでしょうか。意見を交換したいと思っています。




物件データ:
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
価格:4198万円-5998万円
間取:1LDK+WIC+SIC-3LDK+BW
面積:50.39平米-76.25平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】

主 株式会社ゴールドクレスト
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 TEL.03-3516-8787
国土交通大臣 (3)第5715号 (社)不動産協会会員
(株)首都圏不動産公正取引協議会加盟 (社)日本住宅建設産業協会会員

デザイン監修:デザインラボ
設計:南條設計室
施工:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ



【スレッド名を修正しました。管理人 09/11/02】



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-08 23:23:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 573 匿名さん

    勝どきは地権者が多いのでリバーシティや豊洲のようにはならないと思う。

  2. 574 匿名さん

    営業の方が微妙でした・・・残念~~

  3. 576 ビギナーさん

    このマンションは、住宅性能評価書 取得してますか?

  4. 577 匿名さん

    住宅性能評価書 ないと 値段下げても賢明なかたは買わない

  5. 579 土地勘無しさん

    液状化とか地盤沈下とか大丈夫ですか?

  6. 582 物件比較中さん

    いや、実際被害があるのなら買うの嫌でしょ
    地盤沈下のみられるタワー型なんて誰が欲しい?

  7. 583 サラリーマンさん

    そんなん嫌だって!
    沈下してるタワーなんて住みたいか?

  8. 584 匿名

    いやだ

  9. 585 ご近所さん

    勝どきがそうなってないことはみんな知ってますよ。
    他でやってちょうだいね。

  10. 586 匿名さん

    その通り。
    東京は日本の中心。離れるなんてあり得ない。液状化対策も日本の技術でなんとかなる。

  11. 587 サラリーマンさん

    中心?そんなこと聞いてないよ。
    東京を離れる事と、沈下してる住宅に住む事は関係ないでしょ。

    埋め立て地を中心と表現するか?

    事実を受け入れて下さい。

  12. 588 匿名さん

    都心の中心、中央区
    それが事実なり。

    事実を曲げちゃダメ!サラリーマンさん。

  13. 589 サラリーマンさん

    あの〜、区の名前について言い合いたい訳じゃないのです。

    住まい探しの中で、自分の力ではどうしようもない事
    今回の場合、「地盤沈下と液状化」について意見交換したいのです。

    東京は日本の中心でしょう。賛成ですよ匿名さん。
    私も親の仕事の都合で、東京→仙台→大阪→ロス→東京と様々な都市で生活して参りました。
    その中でも東京が1番好きです。

    なので、改めてお伺いします。
    「埋め立て地のマンションの資産価値を考えた際に、震災後に何か気づかれた事や気持ちの変化はありますか?」

    よろしくです。

  14. 590 匿名さん

    ここは竣工してから時間が経過してるんで、コンクリートもちゃんと固まってて被害なかったみたい。
    竣工間もない物件とかだと、かなり被害が出てるみたい。

  15. 591 サラリーマンさん

    う〜〜〜。モヤモヤします。
    せっかく返答頂いたのに。スミマセン。

    質問としては
    「埋め立て地のマンションの資産価値を考えた際に、震災後に何か気づかれた事や気持ちの変化はありますか?」ということに尽きるのです。

    別に高層嫌いとか埋め立て地嫌いではないのです。
    実際、当物件も見に行った事もありますし。

    でも、エレベーターが止まったら辛いだろうな。とか
    急な転勤で売却する際にどうなるのかな。とか

    購入者のおそらくほとんどの人が「地震」にあえて目を背けてるのでは?
    新しい建物ですので揺れそのものでは被害は無いのでしょうが、揺れ方はすごいんですよね?

    購入前に免震である事は理解していても、実際に大きな揺れを体感したら考え方変わるのかな?

    この辺りの疑問にお答え頂けると幸いです。


  16. 592 ご近所さん

    しがない一つのマンションのスレで、そんなこと訊いて有用な返事が集まるとでも本気で思ってるの?

  17. 593 匿名さん

    マンションwikiに、ここは制震でも免震でもないと書かれてたけど、

    サラリーマンさんは免震だと聞いてるの?

  18. 595 サラリーマンさん

    592さん
    「しがない」なんて思ってないです。私も、一度は購入を検討したマンションです。
    ただ、有用な返事は来ないですね。あなたのいう通り。

    俺、変な事聞いてるのかな? 
    あれだけの大きな地震に遭遇したら、購入前に想定しきれていなかった不具合とかあるのかと気になって質問してみたのですが、こういうスレでは誰も真面目には答えてくれないのですね。

    593さん
    免震でも制震でも無いとは知りませんでした。
    教えてくれてありがとう。

  19. 596 入居済み住民さん

    >サラリーマンさん
    答えになるかわからないですが、自分の考えはこうです。

    勝どきは他の湾岸エリアに比べたら被害はものすごく少なかった、
    地震当時は家にいなかったが本棚は倒れていなかったし被害はほとんどなかった、
    会社から歩いて2時間もかからないので、帰宅難民にならず本当に助かった、

    以上から、ここにしてやっぱりよかった、と再認識しましたよ。
    資産価値が下がったのかもしれませんが、直近で売ることも考えてないですし、
    自分にとってはどうでもいいと言えばどうでもいいことです。

    こんな感じです。

  20. 599 匿名さん

    同感です。
    大手町から歩いて帰宅したけど50分で帰ってこれました。
    帰宅難民と無縁の良い物件だと思います。

  21. 600 匿名

    >>596

    勝どきは、埋め立てから10年後くらいの関東大震災の時でも液状化が無かったんだよね。
    今は埋め立て以来100年経ってるわけで、地盤はかなり良好なはず。

  22. 602 サラリーマンさん

    コメントありがとうございます。

    大手町から50分はいいですね。
    革靴でも帰宅できるとは。

    596さん
    「ここにしてやっぱりよかった。」このいう意見を聞きたかった!と爽快な気分です。
    その理由も簡潔で説得力があり感心してます。
    購入検討者としては物件価値が販売価格を上回るポイントが整理出来ました。
    ありがとうございます。

  23. 603 匿名さん

    ミッドベイ勝どきと迷いませんか?

  24. 604 匿名さん

    実は、こっちはネット代込みの管理費だからランニング・コストも安いらしい。

  25. 605 匿名さん

    勝どきってマンホール突き出た奴なかったっけ?浦安とそっくりだね。

  26. 606 匿名

    勝どきでマンホールが突き出たのですか?知らなかったです。

  27. 607 匿名さん

    いや前からあったんだがどっかでみたよ

  28. 608 匿名さん

    それは、晴海のホテルの横の空き地。

  29. 609 匿名さん

    だな。
    今回の地震と関係ないし、勝どきじゃないし。

  30. 610 匿名

    突き出たマンホールは勝どきじゃないんですね。

  31. 611 匿名さん

    そう、それは晴海4丁目。
    都有地の空き地。整地してなくて地面を削ったから突き出ているように見えるだけ。

  32. 612 入居済み住民さん

    >サラリーマンさん
    2年弱こちらに住んでます。停電の多い国に駐在してたのでタワーマンション・オール電化は最初から除外、会社(東京駅周辺)から歩いて通える、地盤も比較的安定、無駄な設備がなく管理費安い、そしてリーズナブルといった観点からこちらを選びました。他の入居者さんと同様、良い物件だと思っています。

  33. 615 入居済み住民さん

    不動産関連の方ですかね。。何の仕様に関し仰られているのかわかりませんが何も困ってませんし、優先順位は人それぞれであって自分にとっては上で書いた事が重要であって満足しているという事です。

  34. 616 匿名さん

    勝どき5丁目再開発中止って本当?

  35. 617 匿名

    入居済み住民さん、検討スレは
    住民が宣伝する場ではありません。
    過疎化している住民スレに書き込めば。

  36. 618 いつか買いたいさん

    今 売りに出してる高値つかみの方
    3980なら購入検討するかも
    よろしくです
    勝どきはいいすね

  37. 621 マンション投資家さん

    買わないね。
    「品川ナンバー」だとか「中央区」にステータス感じる人も地震で目が覚めたでしょ。

    開発計画?4年前から何か進展あったのかな?

  38. 622 匿名さん

    再開発にとても時間が掛かるのは常識。

  39. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸