東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(5)
ビギナーさん [更新日時] 2011-09-26 21:05:14

金融危機、マンション不況、地価下落など購入検討者には厳しい状況が続きますが、既に竣工して長い当物件はどうなのでしょうか。意見を交換したいと思っています。




物件データ:
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
価格:4198万円-5998万円
間取:1LDK+WIC+SIC-3LDK+BW
面積:50.39平米-76.25平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】

主 株式会社ゴールドクレスト
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 TEL.03-3516-8787
国土交通大臣 (3)第5715号 (社)不動産協会会員
(株)首都圏不動産公正取引協議会加盟 (社)日本住宅建設産業協会会員

デザイン監修:デザインラボ
設計:南條設計室
施工:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ



【スレッド名を修正しました。管理人 09/11/02】



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-08 23:23:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 26 匿名さん

    冷凍マグロの出荷と同じノリなんじゃないの

  2. 27 匿名さん

    1年半前のMRって、クレストタワーの隣りですね。
    ここの宣伝用のサンドイッチマン3人が、
    あのMRから看板持って出掛けるのをよく見掛けました。

  3. 28 匿名さん

    >>何でもっと情報をオープンにして売らないんでしょうかね。。。

    客の予算や年収で部屋の値段を変えるためって噂ですよ。

  4. 29 匿名さん

    ↑ 客の年収や予算に合わせて紹介する部屋を決めるって言うなら分かるけど、、、まあ結構お節介な話ではあるが、、、 値段を変えるの??
    だから価格表を見せないんだぁ〜〜

    今でもMRに行っても未販売の部屋がどことどこで、その価格がいくらかが分かるような資料はくれないんですかねえ??

  5. 30 購入検討中さん

    昨日、棟内MRに行ってきましたが、営業は残り30戸と言っていました。
    何処まで本当なのか判りませんが、今販売しているのは新築(?)で21戸。

    21戸の部屋番号一覧と価格表は普通に貰えましたよ。
    ただ、既に中古物件としての販売もあるようで、それについては個別対応と言う事で、詳細は聞きませんでしたが。。

    価格については先月に価格改定したようです。
    当初より300万円〜モノによっては500万円程度安くなっていますので、大江戸線で事足りる人には考慮出来る物件だと思います。

    何にでも言える事ですが、対応する営業の質によるんでしょうねぇ。

  6. 31 匿名さん

    中古物件はキャンセル住戸ですかね。

    300万〜500万では1割引きに届かないので、
    今のご時世にお買い得とは思えません。

  7. 32 購入検討中さん

    中古物件はキャンセル住居ではなくて、棟内買い替えによる中古物件とは云っていました。
    なので、1度は人が使っている本当の中古ですので、抵抗がある人は止めておいた方が無難でしょう。


    日本の住宅価格は、土地建物の価値と云うよりは、需要と供給のバランスや購入者本人への貸付価格で決まっているような物なので、購入者の価値観に寄るところが多いのでしょう。

    立地にメリットを見出せるのであれば、買いでしょうし、経費ではなく資産として住居を考えたいのであれば、マンションではなく土地付戸建の方がよっぽど無難ですよね。(まあ住む事前提にローンを組んだ時点で資産ではなくて負債にしかなりませんが)

  8. 33 サラリーマンさん

    300万〜500万の値引きでは今の御時勢ではどうしても勝どきに住みたいとか住まねばならないとかの理由がない限り誰も買わないだろうね。隣の月島の方が交通の便も良いし便利だしね。

  9. 34 匿名さん

    棟内買い替えとはなんじゃそりゃ?
    住んでみたら嫌なのでデべに頼んで買い取らせて、他の部屋を買った?
    普通じゃ聞かない話です。

  10. 35 匿名さん

    お化けでもでたんじゃないの

  11. 36 購入検討中

    お化けが出たら、同じマンションは嫌ですよね。
    機会があったら、営業に聞いてみよう。

  12. 37 入居済み住民さん

    >>34
     棟内買い替えは、住宅ローン控除の枠が2,000万円から6,000万円に増えることと、未だに部屋を売りませんかチラシがちょくちょくポストに入ってくるので、値下げ後の販売中の別の部屋に自分が買い替えても良いかなあと思える部屋があって、売却可能価格と販売価格がトントンであれば、一考の余地もあるのかなと思い、私も棟内モデルルームの営業に聞いたことがありますよ。今のマンションに不満が無く、引越しするとしても建物内の荷物運搬と部屋番号の変更だけで済むので、条件さえ折り合えばと思いましたが、さすがにもう選択肢となる販売中の部屋が無かったので諦めましたが。
     まだ販売中物件があるのにチラシが来る=購入したい間取りの部屋が完売しているということだと思うので、現在販売中の部屋に条件が折り合う物件が残っていて、売却価格と買い替え価格の差額とローン控除枠の拡大分や引越しにかかる手間と諸費用考慮して折り合うのなら、選択肢の1つになる人もいるんじゃないですかね。

  13. 38 匿名さん

    仲介業者は取り扱い物件を増やしたいから手当たり次第に「売りませんかチラシ」を投函してるよ。

  14. 39 匿名さん

    売りませんかチラシは、どのマンションにも投函されます。
    以前、オール賃貸マンションに住んでた時にまで間違って投函されましたから。
    「このマンション限定で購入を検討されてるお客様が…」だってさ。

  15. 40 入居済み住民さん

    なるほど、チラシはその程度のものなのですね。
    まあそれでも、現在見られるこのマンションの中古価格見てもそれほど買い叩かれているイメージがない金額なので、私が書いたような理由で棟内買い替えを検討した人もいたんじゃないでしょうかね?少なくとも私はその内の1人だし、お化け云々は無いかと思いますが。

  16. 41 匿名さん

    チラシどころか、うちなんか玄関まで業者が来てインターホーン越に『高層階限定でどうしてもこちらのマンションに住みたいとのお客様がおりまして、、、』なんてそれらしい嘘話を作って
    やって来るよ。 先日はこの業者がマンション内へ不法侵入でマンションのガードマンに捕まってました。アーメン!

  17. 42 匿名さん

    マンションの中古価格は、
    売主の希望価格で売り出せますからね。

    晴海レジデンスの分譲価格次第で、
    ここの中古相場も影響を受けるでしょうけど。

  18. 43 匿名さん

    がんばってくださーい。
    晴海に負けるな。新築分譲中。

  19. 44 購入検討中さん

    ここの未入居の部屋って値引きしてませんかね?

  20. 45 匿名さん

    >44
    ここの未入居買うくらいなら晴海レジのほうが安くて
    仕様もずっと上でいいと思うよ。

    未入居と言っても2年近く住んでいない部屋なんてかなり
    ダメージあると思うけれど。

  21. 46 匿名はん

    >44

    値引きは、いいとこ数十万程度らしいですよ。
    話にならないです。未入居とはいえ、竣工2年の中古でっせ。。
    営業曰く、順調に売れてるって言ってましたよ。
    どこが順調なのか、呆れて帰ってきました。

  22. 47 購入検討中さん

    44です。

    >45

    確かにそうですよね。このご時世で住宅性能評価さえ取得してないですし・・・。

    >46

    そうなんですか。
    情報有難うございました。やっぱり止めときます。

  23. 48 物件比較中さん

    確かに仕様めちゃくちゃ低かったですね。
    モデルルーム見て来たんですが、なんでこんなに高いんでしょうね?
    晴海レジデンスの方がシンプルさの中に高級感もあるし、
    ここみたいなゴテゴテ感がなく好感が持てます。
    前のポンプ施設は詐欺のような話しだと思いますね。

  24. 49 物件比較中さん

    >48

    おっしゃるとおり。
    バスは1317ですしね。

  25. 50 物件比較中さん

    ガラスも一枚ガラス、ディスポも無し、
    通路側の部屋は取調室みたいだし、
    共有施設もへなちょこだし。
    昔はこんなチープな仕様で高級風物件だったのでしょうか??
    数年前のマンション検討でなくて良かった。。。と思う今日この頃。

    今は恵まれてますね。
    特大住宅ローン減税もあるし、銀行金利は安いし、
    晴海レジデンスみたいにお買い得物件もあるし。。
    この物件の売れ残りは当分売れ残るんだろうね。

  26. 51 匿名さん

    別に、高級物件としては売らなかったんじゃない。
    それでも、TTT中古と同じ位の坪単価で
    中古物件が出てたね。中古は好き勝手な価格で売り出せるね。

  27. 52 匿名さん

    晴海レジデンスは煙突隣でしょ?
    それに夜は回りに何もないし…。
    川ムコウもとい、海ムコウという感じ

    そりゃ、安いでしょうよ…。
    値段だけで決めるならあちらにすればいい。

  28. 53 匿名さん

    あちらが煙突隣なら、
    こちらはTTTの日陰。

  29. 54 匿名はん

    ここも、値段ほどじゃないということですよ。

  30. 55 匿名さん

    目くそ鼻くそ

  31. 56 匿名さん

    TTTもここも数年後には環状2号線が側を通るし、環状3号線も近くを通るので大気汚染が心配ですね。
    交通の利便性は飛躍的に上昇するかもしれませんが、勝どきは空気の悪い町になりそう。。。

  32. 57 匿名さん

    仕様は賃貸同様でした。

  33. 59 匿名さん

    仕様レベルが低いのは、かなり以前から言われてます。
    タワーじゃないし。

  34. 60 匿名

    ゴクレさん、マンションズに広告掲載されてたけど、タウンズに移行しなくていいの?ここは既に新築じゃないじゃん(笑)

  35. 61 匿名さん

    このマンションの住人ですが、夜12時前後はインターネットがなかなかつながりません。
    私は仕事でネットやメールを使うのですが夜間は仕事にならないときがあります。
    サーバーの性能なのか理由はわかりませんが、ネットをよく利用する方にとっては非常に問題と思います。

  36. 62 匿名さん

    浜離宮ビューはステキですね。

  37. 63 匿名さん

    築地市場ビューでもあるけどね。移転するまでは。

  38. 64 競合物件企業さん

    すいません、うちの部下たちが失礼な投稿を重ねまして。申し遅れました、晴海レジデンス販売会社の営業部長です。
    暇なんです。物件が不人気な上に、うちの会社も倒産秒読みでやることが無くて。もういいんです、倒産の話を知らない人は皆無ですから。うちの掲示板はひどいんです。でも、なにか最後にはいい仕事をしたい思いで競合物件に対して「賃貸より低仕様だ」とか「タワーじゃないから。」とか攻撃を。ええ、もちろん賃貸もタワーもピンきり、うちの部下が訳のわからない常識はずれなことを申しているのはわかってます。が、ひとつ大目に見てやってください。彼らの住んでるところはひどいんです、だからこその悔しさもあったんでしょう。どうか、どうかひとつ。

  39. 65 匿名さん

    少し前にMR行きました。
    1階共用部分?のトイレをお借りましたが手洗い蛇口がグラグラで取れそうでした。まだ2年くらいしかたってないのに・・・今は直っているのかもしれませんが、あと清掃の方?が数名いたんですがこれまたトイレの天井換気扇かな?長いブラシでホコリとってましたが便座にホコリ落ちたままでした・・・
    価格も安くなり考えていましたがやめました。残念です。

  40. 66 匿名さん

    価格が安くなったっていうのは、どのくらいですか?値引き?
    住宅情報ナビに掲載されている価格と違います?

  41. 67 匿名さん

    今、いただいた価格表と比較してみましたがナビと同じでしたよ。
    自分が行った時には「もう2年もたち中古が出てくると最初の価格では売れないから最終値下げした」ような事言ってましたが。。

  42. 68 匿名さん

    駅から遠くないので検討したいですが

    もう1~2割安くならないですかねぇ?

    設備・仕様はガマンするので!!

    いろいろなところで在庫積みあがって

    来年度決算あたりちょっと危ない噂を聞きますが・・・

    安くして売った方がいいのでは?

    後から出てくる物件に客を取られていますよ!?

  43. 69 匿名さん

    >>68

    風説の流布。人生棒にふる気?

  44. 70 入居済み住民さん

    最近急に引越しの数がまた増えてきたので、順調に売れているということなのでしょうか。このままの勢いで早く完売してほしいと思っています。営業マンさん頑張って早く完売させて下さい。

  45. 71 入居済み住民さん

    オリンピックが決まれば、マンションの価格が上がるのでしょうか。

    早く、東京に決まって欲しい。

    皆でオリンピック招致を応援しましょう。

  46. 72 入居済み住民さん

    オリンピックが決まるのはいつですか。

    確か10/2には決まるという話ですが、

    オリンピックが決まれば、築地の移転もそれまでには完了し、六本木ヒルズのような

    ものすごい複合開発が進むのでしょうか。

    橋も出来上がれば、またなおさらのこと。

    そうしたら、一気にマンションの資産価値も上がるでしょう。

    早く決まったらうれしいですね。

  47. 73 匿名さん

    オリンピックが東京以外になれば、

    逆にガッカリして人気急落でしょう。

  48. 74 近所をよく知る人

    うーん 勝どき5丁目の再開発問題はどうなってるんですかね

    かなりやばくないですか。。。。。。

  49. 75 匿名さん

    ここはさ、2号線ができた後の値上がり、キャピタルゲインを見込んで買う投資用マンション。
    でも、ランニングコストはかかるし、開発ができるまではインカムゲインが期待できないので
    ギャンブルの要素が大きいね。

  50. 76 マンション投資家さん

    投資・・・それも良いけど普通に住めるマンションでもあるかな?オリンピック次第で価値が爆発。ただどうなるかねぇ。ま、それも含めて投資するんだろうな。決まった後じゃもう価値上がってるだろうし。もし手を出すなら今が良いかと。

  51. 77 匿名さん

    まあ今はどこも買いなんでしょう。特にここと晴海レジデンスは安くて買いだね。中央区ってことなら。

  52. 78 ビギナーさん

    現在、クレストシティレジデンスを検討しております。

    ・ポンプ場が近くにあると聞きましたが既に建っているのでしょうか?

    ・値引きはしてもらえるのでしょうか?

    ・南西側8階あたりのベランダからの眺めはいかがでしょうか。

    ・住んでみて良かった点、悪かった点

    よろしくお願いします。

  53. 79 購入検討中さん

    【管理人です。重複投稿を削除しました。】

  54. 80 購入検討中さん

    >No.78さん

    最近私もこちらの購入を検討していて何度も現地調査および、住人に実際話を聞いてみたりしました。
    その程度でよければ。

    >・ポンプ場が近くにあると聞きましたが既に建っているのでしょうか?

    廊下側に建っています。
    昼間は結構トラックの出入りがあってうるさいみたいです。

    >・値引きはしてもらえるのでしょうか?

    交渉はしたんですが、営業の方は現在の価格が底辺でこれ以上は無理だと応じてもらえない感じです。
    まぁ、当時の価格からすれば確かに安くなってるのは間違いないですが、建築から2年経って新築物件と言い張るのはどうかと。
    ただ、新築扱いなので購入から2年後に点検をしてくれるみたいです。

    >・南西側8階あたりのベランダからの眺めはいかがでしょうか。

    南西側の隅田川にすぐ側であれば川の方角を見ている限り景色はよいと思いますが、8階ですと前のマンションとベランダが対面になってしまうので、生活臭を感じると思います。
    南西でも南側の部屋であれば、対面するマンションからは逃れられますが、景色はいまいちでしょう。
    南東側も中層階以上で眺めを邪魔するのはTTTくらいですが、再開発で目の前にタワーマンションが建つようなので日照が悪くなるし景観も悪くなるようです。

    と、デメリットばかり書いてますが、このマンション、将来性はあると思ってます。
    まず、環状2号線が延長されれば、新橋へのアクセスがとても近くなります。
    そして協議を行っていくという話がある大江戸線勝どき五丁目駅が出来るなら駅まで徒歩1分の場所になる可能性がある(現在でも十分、駅に近いと思いますが)。

    ここは投資目的のマンションと断言する方もいるようですが、マルエツが近いですし、デメリットで書いたすぐ近くに建つ予定のタワーマンションの地上階は店舗系が入るようですし、生活するにしても問題ないと思います。

    私の場合、勝どき、月島、晴海近辺に住居を構える必要があるため、色々探してはいるのですが、値段の割には結構いい物件だと思っています。

  55. 81 匿名さん

    本当に、
    値段の割に結構いいマンションなら、
    とっくに完売しているはずです。
    2006年のミニバブル中から販売してたのですから。

  56. 83 匿名さん

    ずいぶん前からやっていてまだ販売しているのは気になります。ただ当初は高かったんですよね?今はだいぶ下がったようですけどこの金額ならお徳なんでしょうか。ちなみに私はお徳と感じましたけど実際どうなんですかね。

  57. 84 匿名さん

    83さんの様にお得と感じる方が多ければ
    完売間近ですねここ。

  58. 85 匿名さん

    まだ売ってたんですか?

  59. 86 匿名さん

    高値掴みマンションだと思うけどな。
    すでに中古なんで安くしてくれるのは当たり前。
    もともと高いんだから1,000万以上は下げなきゃ売れないよ

  60. 88 ビギナーさん

    勝どき5丁目駅の計画というのは本当にあるんですか。もしできるとしたらどの辺りに出来るのか、誰か知っている人がいたら教えてください。

  61. 89 ビギナーさん

    展望悪すぎ。14階より下は向かいの家から丸見えだった。
    それで5000万は高すぎ。

  62. 91 匿名さん

    勝どき5丁目駅の計画なんてある訳がないでしょ。 地図を見たらそんなゴクレさんに都合の良い駅ができるはず無いことは直に分かるはず、、、
    残念ながらマンション購入に残り福なんて存在しないことは周知の事実です。デベが販売を諦めて再販業者に投売りすれば別の話ですが、、、デベにとっては大失敗マンションでしたね。
    中古価格が分譲時の価格を上回る相場になるには少なくとも3年、ひょっとすると10年以上無いかも知れ無いし、、、

  63. 92 匿名さん

    >>91

    デベにとっては大成功(プロジェクトとしては利益確定しています)。
    高値掴みで買った人は大失敗でしょうけど

  64. 93 釣り人

    でしょうね。
    賃貸予定がマンションプチバブルに便乗し、
    ぼったくり価格で分譲しましたから。
    スレッド初期から、デベに躍らされるなと忠告のでしょうかレスが多くありましたが。

  65. 94 近所をよく知る人

    ポンプ所の建設はこれからが佳境ですよ。完成まであと3年以上かかる。

  66. 96 ご近所さん

    勝どき5丁目駅計画はありますよ。
    このままでは、勝どき駅がパンクしますから。
    場所は消防署付近

  67. 97 匿名さん

    そりゃ、計画するのは勝手。実現できるかは別物。
    乗換え駅でもない駅2つが、接近して造られるのは有り得ない。

  68. 98 匿名さん

    97番さんに御意。
    勝どき駅の混雑対策はホーム増設の方向で話が進んでいます。
    いまのホームとずらして設置するにしても5丁目までは延びてこないかと。
    また、勝どき5丁目駅は計画されている高層の都営住宅?のためにでも作るんでしょうか(笑
    もし出来たら朝夕以外は閑古鳥が鳴きそう。。。

  69. 99 匿名さん

    ここは、勝どき5丁目再開発計画で南側にタワーだ立つと、真っ暗になるんですか?

    豊海方面のでかい倉庫もタワマンに変わりそうで、なんか怖いんですけど・・・

    西に立ったら更に暗くなってしまう・・・


    現状、東京湾花火が見えるのは何階以上なんでしょうか?

  70. 100 入居済み住民さん

    >>99
    一番東側あたりの部屋なら南側ともいえるが、基本的には南じゃないよ。南東。
    勝どきは豊海側が西ではなく南西で、晴海側が南東。
    南西側(豊海側)ブロックはできたばかりの都営住宅もあるしそれほど大きいのは無理じゃないかなぁ。

    花火は真南に上がるので、12~3階以上なら見えてる。
    ただし位置によってはベイタワーが邪魔になるはず。

  71. 101 匿名さん

    近隣タワーも結構邪魔ですね

  72. 102 匿名さん

    販売部隊が居座って未だにライブラリーが使用できないって本当?

    よく暴動おきませんね?

    その分、管理費を下げるとか見返りがあるんでしょうか?

  73. 103 入居者

    >>102

    ライブラリー使えますけど?
    どこかライバルの業者さんなんでしょうけど、ちゃんと調べてから言わないと恥かくだけですよ 笑

  74. 104 匿名さん

    >>103

    いえいえ業者じゃないけど、まだ使えないという噂を聞いたんで。

    ライブラリからは既に撤退済みでしたか、これは失礼。

    因みに、東卸豊海住宅のタワマン化について、何か情報はありませんか?

  75. 105 匿名

    >東卸豊海住宅のタワマン化について、何か情報はありませんか?

    この情報私も知りたいです!
    どなたか御願い致します。

  76. 106 匿名さん

    床はスラブ厚約180mm(一部150mm・210mm)
    いまどきあり得ません
    最低200mmはないと

  77. 108 匿名さん

    スペックはマンションの基本機能だから、流行廃りの問題ではないでしょう。
    貴方の言ってるのは、例えば一時期流行ったミストサウとかね、そういうのは確かにそうだと思うけど。


  78. 109 匿名さん

     × ミストサウ
     ○ ミストサウナ

  79. 110 匿名さん

    流行り廃りではなく、仕様のレベルが低い。
    それが一般的な認識。

  80. 111 間違いなく

    このデベの物件は基本的な構造・性能が貧弱です。
    それを素人受けする床暖房やディスポーザー・デザイン(?)でごまかしてる。

    立地が悪い所に、外見良く見える三流マンション立てて、客の年収に応じて価格表を変えて、最大限の収益を得る。

    利益追求の企業としては鏡のような企業です。

  81. 113 周辺住民さん

    しょうらいはおかねもちになって

    ごーるどくれすと
    っていうちょーいちりゅうのかいしゃの

    まんしょんがほしーなー

    ぼく5さい

  82. 114 匿名さん

    少なくとも室内のグレードはTTTより上だよ

  83. 115 匿名さん

    まずスラブ厚さ180は今時ないよ

  84. 116 比較検討中

    >>114
    それは無いw

  85. 117 匿名さん

    スラブ厚200mm以上でも上下の音は聞こえるものは聞こえると思います。仕様が低いという割には、スラブ厚以外の具体的な例が出てこない。なんでかな??

  86. 118 匿名さん

    まだ売ってたんですか(驚)

  87. 119 匿名さん

    駅上始まるしいよいよ終了ですな。
    あとはどういう終焉を迎えるかだ。

  88. 120 匿名さん

    どうしてもこの物件は売り渋りのイメージが拭えない・・・。

  89. 121 匿名さん

    売り渋りというか、売れてないだけかと

  90. 122 匿名さん

    >>4

    は、一読の価値あり。

  91. 123 匿名さん

    こんなに住戸の間口をせまくして田の字部屋を多くしている。部屋の空間を無視した収益主義がすごいね、ここは。マンションレベルも低いし。

  92. 124 匿名さん

    たしかに他のゴクレ物件も売れてない

  93. 125 マンション投資家さん

    とにかく売れてませんな~この物件、、、、
    既購入者の方が、可哀想でしょうがありませんね。

    多分、分譲当初の購入者は、かなり高額な金額で購入されたハズ
    今も相変わらず強気な価格で販売をするゴクレさんには、呆れます。

    一体どれくらい在庫があるんでしょう???
    某不動産研究所には、ゴクレさんは完売としておりますが、、、、、、、
    間違いなくまだまだ在庫がありそうですな~

    住民の方、どれくらい在庫があるのでしょうか???
    教えて下さい。

    立地、アドレスが良いので価格次第では、バルク買いで叩いてみたい物件です♪

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸