東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
ご近所さん [更新日時] 2009-10-06 12:27:41

ついに説明会の予約が開始しましたね。

ご検討者の方々、さまざまなご意見を、、、

もちろん煽りはスルーです。


ヴィナシス金町タワーレジデンス

・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目6000番



こちらは過去スレです。
ヴィナシス金町タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-15 00:01:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィナシス金町タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 668 匿名

    なーんもねい!入居を後一年近く、待つだけ暇だなぁー。

  2. 669 契約済みさん

    新しい情報です!
    11月23日、24日に現地見学会開催ですよ。
    世帯ごとに日程、時間も決まっており、1世帯1名のみ&撮影禁止とちょっと微妙ですが、、、
    天気がいいこと祈っております。

  3. 670 匿名さん

    <<669さん
    1世帯1名ですか!?
    誰が行くかモメそう。せめて2名ですよね!!

  4. 671 契約済みさん

    現地見学会 1世帯1人というのは ひどいと思います。
    混雑を避けるという意味であるとしても、せめて 二人以下にして欲しいですよね。 3連休なのですし・・・
    同じイニシア物件の 千住曙町でも 現地見学会があったと聞きますが やはり 一世帯1人限定だったのでしょうか?

    我が家は割と早めに契約を済ませた方だと思うのですが まだ 何の案内もありません。
    いきなり 日時を決められた案内状がとどくのでしょうか。

    契約当初は それなりの価格と納得していたのですが、このご時世。 
    もしかして もう少し待てば より都心に近い場所の新築マンションもかなり値下がりするのでは・・・と 多少 後悔しはじめています。 住宅ローン控除の延長&拡大は 期待できそうですが・・・

    イニシアさんも もう少し 手付金を払って 1年以上待ち続ける契約者の気持ちを考えてほしいと思います。

  5. 672 匿名

    10月25日にここを契約をさせてもらいました。
    今まで色々なマンションを検討して参りました、この時勢なので
    都心近くのマンションをターゲットに値引き物件も含めて色々見させて
    もらいましたが結論は、ここが一番いいと言うことで契約させてもらう
    事にしました。1000万ほど引いてくれるマンションも有りましたが
    日当たりが悪く、しかも1000万も引いても尚高く感じた物件もありました。
    その他ではマンションの売れ行きが30%〜50%ぐらいの所が多かったですね、
    やはりこの時勢に契約しようと考えると90%以上売れてるここが一番安全では
    と考えたのです。

  6. 673 匿名


    時勢=時世いの間違い

  7. 674 契約済みさん

    >>671さん
    私も早期契約者です。現地見学会の案内書、今ポストをのぞいたら届いてましたよ。

  8. 675 匿名さん

    どこマンションも残り一割まで売れたことになっているんだよね。1割がデペロッパの利益だから、
    本当のところは値引きと同じで、分からない。売却済みでもキャンセルあるし、入居してみたら
    当初ガラガラってことはある。大体2年も待たせたら、経済状況は天と地ほど変わるのに、ほったらかしにすることじたい、購入者をなめとるよね。これから半年大変だ

  9. 676 匿名

    >672

    営業に聞いた話では!
    のこりは28戸ぐらいですの答えです、10月25日現在。

  10. 677 匿名

    成約率94%!!

  11. 678 契約済みさん

    見学会、1人とはひどいですね。
    せめて2人にしてほしいです。
    撮影も禁止なんですか?なんじゃそりゃ。

  12. 679 匿名

    普通撮影はどこのゼネコンも禁止ですよ!

  13. 680 匿名

    ゼネコンが自分の工事のノウハウを簡単に見せる事は
    まず有り得ません。従って工事中の写真を取る行為は
    完全に挙止しますよ、いくらデベがお願いしても無駄ですね。

  14. 681 匿名さん

    結局ここは値引きしなかったんですか?
    コスモスイニシアずいぶん強気ですね。

  15. 682 匿名さん

    当たり前だけど、高く売れるものをわざわざ安売りする人はいないでしょ。

  16. 683 匿名さん

    残住戸数が1割切ってるなら、あと8か月値引きなしで引っ張るのでは?

  17. 684 契約済みさん

    >>672さん
    まるで私のことかと思いました。
    私は10月19日に契約したのですが、やはり都心を中心にMRを回っていました。
    金町でも、1000万以上値引きをする、と週一ペースで電話をかけてくる物件もありましたが、
    それでもあまりその物件自体が魅力的に映らず、逆にその程度の物件なのかなぁ・・・と気持ちが
    どんどん遠ざかっていきました。
    一番悩んだのは、後から来た野村のプラウドでしたね。こちらは希望の間取りも残っていたり、
    まだ無償で和室をDENに変更できたり、カラーセレクトなどのオプションも充実していたり、
    竣工時期も7か月後なので自己資金をより多く準備できたり、・・・と悩みどころ満載でした。
    が、最終的に決め手となったのが、この時期にマンション購入に踏み切るのだからこそ、
    より安全そうな(自分の尺度ですが・・・)地域のランドマークとなり得る物件を選ぼう、
    と決断しました。
    672さんの書かれているように、竣工後の成約率すら30〜50%の物件だと確かにマスコミが騒いでいるようなマンション再販業者による投げ売りが多くなってきているのかもしれませんが、ここ
    に限っていえば、その心配は低そうだと思いましたし、数か月も悩んで自分なりの決断を下したので後悔はしないと思います。
    すでに契約済みの皆様、どうぞよろしくお願いいたします!

  18. 685 匿名さん

    しかし何か隔世の感がありますね・・・。

    販売開始当初はそのあまりの人のいなさに「売れ残り必死!」物件だったのに、
    (いや、本当に自分たちしか人いないんですよ。時間指定されて来てるのに。)
    今やこの不動産大不況の状況でMRを2日休館にしても何も問題ないほどの好調ぶり。
    竣工1年前にして既に残戸数1割切っているとは・・・。

    契約当初は正直不安でしたけど、
    なんとか大丈夫そうですね。

  19. 688 匿名さん

    私も最初「誰も見に来てない!」と心細くなった記憶が・・・。
    でも担当の方がお高くなくて、親しみやすくて、暖かい印象が良かったです。

  20. 689 物件比較中さん

    ここって賃貸部分もあるけど、ここに人が集まらないとどうなるの。管理費上がるの

  21. 690 匿名さん

    >>689さん
    賃貸部分は日本不燃公社の持ち物なので、
    彼らが賃貸全戸の管理費を払いますから大丈夫です。

  22. 691 匿名さん

    >>689
    再開発は、建て替えて容積を増やす事によって生まれる余剰床(保留床)を
    デベロッパー等に売却する事で資金計画を成り立たせてます。
    ここ金町も、保留床のうち住宅部分は、コスモスイニシア丸紅・首都圏不燃建築公社の
    3社が買い取り(この3社は「参加組合員」として事業主の一員になっている)
    コスモスと丸紅は買い取った住宅を分譲、首都圏不燃公社は賃貸するという事です。
    ちなみに、併設される図書館は区が取得し、店舗や事務所は出店者や地権者がそれぞれ
    区分所有する事になっている様ですね。
    管理費は当然のことながら各所有者が負担しますので、分譲購入者の負担額と
    その他の部分の入居率とは基本的に無関係です。

  23. 692 匿名さん

    28日の「ガイアの夜明け」皆さん見ました?イニシアの物件が出ていたそうですが・・・

  24. 693 匿名さん

    692さん、情報提供ありがとうございます。私も見ていませんが、明日金曜日午後9時から衛星デジタル「BSJapan」でも放映されます。興味のある方はご覧ください。不動産不況のテーマで、あまり元気の出る番組ではないようですが。

  25. 694 匿名

    テレビ見たけど!イニシアが値引き販売をしてるとこを撮してました。
    結論から言うと、駅遠物件が売れなくて、安売り20%〜25%してる
    と言うシチュウエイションでした。今の経済状況では何処のデベでも、
    立地が悪いマンションは販売に苦労してるは一緒です、余り気にする
    事もありません。

  26. 695 匿名さん

    昨日、葉書のDM届きました

  27. 696 匿名

    今BS JAPJN見ました!
    あの映像で良くイニシアと判別出来ますね、
    普通あれでは何処か分からないでしょう、
    不思議だな!!!!
    イニシアを悪く言うのは止めてもらい物ですね。

  28. 697 匿名さん

    >>696さん
    私もさっき見ましたが、同じ感想ですね。
    TVから読み取れる事実は、

    ・どこかの白っぽいMRにリアルの営業部長が入ったこと。
    ・MRでは一般客向けに15%引きで販売がされていること。
    ・ブローカーを通じて買取を要請されていること。
    ・販売対象戸数は10戸。
    ・50%引きなら買うよと伝えたこと。

    ぐらいなんですけどね。

    そもそもどこの場所かすらも明らかにしてないし、
    20%〜25%引きってのは営業部長の感覚(=吹かし)だし、
    50%でなら現金買うと伝えただけで最終的にどうなったかは分からないし。
    間取り図もモザイクで出てたけど、
    イニシア中野にはない間取りが最初のほうのにあったりしてたのもなんだか。

    しかしまあ、こんなアヤフヤな情報で良く特定できるなあと思うし、
    その程度の話を良く信じるなあとも思う。

    とりあえず、>>694が番組をちゃんと見てないってことだけは分かった。
    (高円寺の物件の話とごっちゃにしてるんだと思う)

  29. 698 匿名さん

    10/28ガイアの夜明け「緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」

    No.133 by 匿名さん 2008/10/31(金) 18:45

    のリンク先ではっきりマドンナも含めて確認できますから、イニシア中野を良くしっている
    人は自分の目で確認したら良いんじゃないかな。 人の話だとどっちだかわからないから
    自分で確認。

  30. 699 匿名さん

    >>698さん
    そだね、そこなら全部見られるから、
    (著作権上良いことかは別だけど)
    イニシアなんて言葉が出てこないこともはっきり分かる。

    イニシア中野って言ってる人は1つ前の高円寺の物件とごっちゃにしてるんだろうね。
    あそこはそれっぽい外観の物件がモザイクなしで撮影されてるから。
    ただ、イニシア中野の近くには川なんてないからこれまたすぐに違うって分かるんだけど。

  31. 700 匿名さん

    ちなみに、これがイニシア中野のMR。

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E4%B8%AD%E9%87%...,139.66426&spn=0.001032,0.003422&z=19&layer=c&cbll=35.709159,139.664201&panoid=nbdLDx4FskQV4eekomuLIw&cbp=1,318.23329042747184,,0,-4.2814910161173385

    色や横幅、入り口の高さなどを見れば一発で違うMRだって分かる。

  32. 701 匿名さん

    なんか、Google Mapって初めてみました。すごいね。現地に行ったみたいな画像がでるね。
    あ〜、ちなみにうまくリンクできていませんよ。 みなさん。全部 コピペしてみた方が良いよ。

  33. 702 すなおに感動

    う〜ん。なんか凄い。初めてなので...自分の住んでる所を見たら、家の前までこれませんでした。
    道が狭すぎて入れない。 でも、遠くからは見れました。一見の価値あり。これから多用しよっと。

  34. 703 匿名さん

    >>700
    気になってもう一回見てみたけど、MR右の赤い看板や緑の看板、MR左の電信柱の黄色い看板が一致しているから、やっぱりイニシア中野じゃないかな?

    Googleのカメラは人間の目線よりも高い位置から撮影してるみたいだから、入り口の高さとか違うように見えるけどね。

  35. 704 匿名さん

    GoogleマップではなくMR現地に行った後にガイアの録画を見れば分かりますが、確実にイニシア中野ですよ。MR周囲の風景はもちろん、MR入り口まで歩いてた道からのアプローチ、右向かいにある緑の看板、残り戸数とそれら価格を足し込んだ金額まで寸分の狂いなくピタリと一致します。

  36. 705 匿名さん

    違うと行ってる方は物件の住所で検索されてませんか? イニシア中野はまだMRありますよ。

  37. 706 匿名さん

    ↑言って

  38. 707 匿名さん

    確かに中野のMRと同じっぽいですね。

    ただ、番組的には50%引きなら買うと宣言した時点で終わってるのと、実際には未だに物件販売してますから、買取自体は失敗したのでしょう。50%引きなら素直に消費者に対して30%引きで売った方が得ですよね(更にあの胡散臭いおばさんブローカーにも金払わなきゃならないし)。

    それと、最近の不動産はプロジェクト制なので、個別物件の収支次第で売り飛ばしたり貸し出したりします。中野はイニシアには珍しく利便性の割には高値であり、正直値付けで失敗している感が強いので、この市況の影響もあってプロジェクト的には手仕舞いしたいのでしょう。とは言え現状を見る限りは、早く売り飛ばしたいのは確かだけど、50%引きで売るほど切羽詰ってないってことかと。

    まあ、今回のガイアはぶっちゃけリアルの広告宣伝番組だった気もしますけど。「わざと」有名所をぶつけて来ている感が強い番組構成でしたから(普通は50%で買い叩いた所までを放送するよね、番組の盛り上がり的には)。

  39. 708 匿名さん

    とまあ他物件の話で盛り上がるのも何なので。

    住宅情報ナビによると遂に最終期になったようですね。最終販売戸数は15戸、さてさて結果はいかに・・・(第3期があります!ってオチだったりして)。

  40. 709 不動産購入勉強中さん

    高校の頃(10年ちょっと前)、御茶ノ水から帰る際、金町駅は停車駅の1つ。
    その頃は高い建物なんかなかったんだよね。
    あー、年取ったな・・・。

  41. 710 Z33350Z

    遅ればせながら契約しました。よろしくお願いします。ところで契約のときに初めて知ったのですが、『タワーマンションの此処では16F以上は網戸はオプション』との事。高層階での網戸の要否について、ご意見あれば教えてください。

  42. 711 匿名さん

    >>710さん
    まずはご契約おめでとうございます。

    さて、網戸の件ですが、必要性は低いですよ。私は今15Fで近くに比較的大きな公園と学校と言う虫が育つには絶好の環境がありますが(毎年蚊柱が公園内を多数徘徊しています・・・)、虫が上がってくることはほぼないです。たまにエレベータ経由ですごくでかい蚊とかが入ってきますけど、これは網戸で防げないですもんね。

    ただし、近くにガーデニングとかやってる人がいると土と一緒に卵を持ち込むので小バエにはちょっと悩まされます(ウチの隣がガーデニング好きなので・・・)。あと、夏場はベランダが蝉の避難所になるので死骸の処理がちょっとだけありますね。それでも室内には入ってこないので網戸と言う意味では特に問題はないです。

  43. 712 匿名

    ここ一週間で、ここを購入したと投稿した人が3人
    投稿などしない人方ががおおいので、今でもかなりの
    早いペースで売れてますね、これなら今年度中に完売
    出来るかも!!

  44. 713 匿名さん

    こんな経済低迷の一週間に売れ残りが3戸売れるくらいなら何も苦労はいらない。本当なら驚異です。

  45. 714 匿名さん

    公式にも正式に最終期が発表されてましたね。
    登録期間は11/9まで。

    登録期間中は休まず営業と気合が入っていますね。
    このご時勢に新価格も出さずこれまでと同じ価格帯で行くようですし、
    これなら年内完売も夢じゃないかも。

  46. 715 匿名

    >713さん
    投稿文だけでの判断ですが!
    672
    684
    710
    以上方が投稿してますよ、ご確認ください。

  47. 716 Z33350Z

    711さん;ご意見ありがとうございます。今住んでいるところは9階なのですが、今度は倍以上の階層なのですが、網戸の件気になっているものですので参考になります。確かに、ベランダ栽培による小蝿など、お隣さんや上下階の環境によっても大きく左右されるのですよね。今後ともよろしくお願いします。

  48. 717 匿名さん

    いよいよ完売に向けてカウントダウンに突入。コスモスダイレクトのエレベーションもリアルタイムの更新してください。完売のお祝いを皆でしましょう。この調子なら年内でモデルルーム閉鎖でしょう。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸