- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住んでみたい街ランキング のPart39です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410799/
[スレ作成日時]2014-04-23 20:37:29
住んでみたい街ランキング のPart39です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410799/
[スレ作成日時]2014-04-23 20:37:29
若者が集まる街が、活気があって店の新規出店も盛んだね。
アンケートは気分次第だけど、店はマーケティングして本気。
スイパラがあるような街が元気。
年齢によりけりだろね。やっぱり整備された街しょ。
今は住みたくないけど、湾岸オリンピック地区になるんじゃね?
うーん・・・
オリンピックまでは工事中だらけ、オリンピック終わるとさーっと人が引いて廃れた感じになりそう。。。
それは無いよ。今の駒沢公園みたいになります。
昔からの住宅地が周りにあってこその駒沢公園だと思う。
カジノとか代々木公園周囲的な感じになるんじゃね?
価値はあがるしょ。羽田も近くになるみたいし。
しっかし昔からの住宅地しか住んだ事ない人は、再開発地域の良さをわからんまま過ごしていくんだろね。
狭い道路と高齢割合の高い今ね住宅地防衛軍的な。
カジノは舛添都知事がやりたがらないから無理だな。
羽田が近くなるのは東京駅の先や新宿駅方面も同じ。
狭い道路の場所も地震対策で再開発が進む。
舛添的にはお台場カジノはなくなったけど築地市場跡地カジノになったということでしょ
舛添都知事は、カジノ自体に消極的。台場限定否定ではなく。
ロンドンはオリンピックのおかげで、
東ロンドンが、市の最先端拠点になって、
不動産価格上がったよね。終わったあとも、五輪レガシーが続く。
久しぶりにロンドンに行ったら、
ストラトフォード駅の周りが、あまりに変わっててびっくりした。
まあ、私がその前にストラトフォードに行った時は、まだ、オリンピック開催地が
決まってなくて、パリになると思ってた頃だけど。
湾岸、間違いなく化けるでしょ。
東ロンドンは、もともとスラム街の裏。五輪が終わって閑散としてきてるのも事実で、評価が定まるのはこれからが正念場かと。
2012年ロンドン五輪の選手村は一般住宅として整備され、一部はロンドン東部テムズ川に臨むニューアム地区に住む低所得者向けに週120ポンド(約1万8000円)で貸し出される。収入がある人にも市場価格の約7〜8割で提供される。
これを晴海に当てはめると、選手村が安く庶民に放出されて、周辺のタワマンが値崩れするということだね。
化けた後でひっそりするのってホント悲惨だよね。
今でもトリトンスクエアとか休日に行くとびっくりするくらいひっそりしてて不気味。
シャッター再開発地とでも呼べばいいのだろうか。
トリトンはTTTが完成する前から閑散としていて
TTTさえ出来れば住民が増えて利用者も増える、
と、予想されていたんだが…上手くいかないもんだ。
元々晴海は都営アパート有るところだし都心の一等地にある田町とか青山のオンボロ物件を立ち退かせて選手村を都営アパートにするんじゃね?
仮に分譲したところで定期借地権にしてめんどくさいし、その可能性のほうが高いね。
権利は主張するのは構わんけど数年前に期日を決めて立ち退き要請させれば裁判でも負けるでしょそのバーサン
オリンピックなんてたった2週間の為に建てるマンションなんだから壁薄で設備は最低限の公営アパート仕様にするだろうから
老朽化してる都心物件から移転させるのが一番賢いね。
田町なんて駅前にあんな大規模ボロアパートがあって非常に違和感あるよ。
なんか立ち退きがスムーズにいくような法律がつい最近できたんじゃなかったっけ?
選手村は5000じゃなくて7000だった気がする。さらに勝どき晴海で再開発計画目白押し。まあここまでくると1000,2000の違いはどうでもいいくらい大漁なのだが。
じゃあ湾岸に住みたい人は、そこまで待てばとても安い中古が買えるということですか!?
湾岸埋立地に住みたいっていう人
このスレには似合わないと思う
レベル・常識が違いすぎと思いません?
不動産会社社長が選ぶ住んだらヤバい街だそうです。
http://tocana.jp/i/2013/12/post_3405_entry.html
5位小岩、4位世田谷区、3位港区臨海地区、2位秋葉原。
今日広尾の都営アパート見てきたけどオンボロすぎて大目立ちだな。
壁にひび割れも入ってるしどうすんだあれ。6年後みんな晴海に追い出せよ。
あの場所に再開発でタワマン建てたら億ションだらけになるような立地じゃねえか。
890 不動産会社社長が選ぶ住んだらヤバい街
おもしろかったです!
ありがとう!
新しく作られた人工の街に同じくらいの世代が一斉に移住したなら、ゆくゆくはお年寄ばかりの街になるのは自然。そこに違法シェアハウスや独居老人の問題がでるのも自然なことかなぁと。
たまニュータウンとか、ちばニュータウンとかもそうじゃない?
タワマンって、確かに階数カースト制は無くはないんだけど、
気にするかどうか性格次第というところも大いにあるんだよね。
そして、低層階でもカーストを破る最も強力な武器は、夫が若いイケメン、奥さんがモデル級。
いくら高層階でも老けていれば、一生働いても若者と同じマンションか、気の毒に、となる。
大規模団地。
埋立地。
そして強烈な長周期地震動。
どんだけ怖い思いしたか、思い出せ。
>>900
貧富の格差は数値ではなくその人の意識の問題。
心の貧しい人ほど自分より下位を作りたがる。でも表立って口にしても相手にされないからネットに書き込むんだね。
同じタワーマンションを選んだ者通しお互い階層など気にせず仲がよいですよ。
階層カーストとか高級外車比べとかいう話題になると活き活きした書き込みする人ってよほど普段からストレス溜め込んでいるんだろうな、心の貧しい生き方だね。
高級外車ってお医者さんなど経費処理の都合で要らないアップグレードやメーカーオプション付けさせられてたりするから安易に褒めちゃいけないんだけどね。
>907
そういった人たちが上層階に多いとめんどくさいマンションになっちゃうんだろうな。
中古タワーマンションは部屋どうのこうのよりそのへん調べてから買わないと後で後悔しそう。新築では無理か。。
子供がいたら低層物件だろうね。独身貴族や夫婦だけだったらタワー最上階もありと思う。
都内マンション購買層で一番悩ましいのは、予算が1億〜1.5億あたりの層。
1億以下なら黙って買える物件買えばいいけど、1.5億までだと良い立地の低層物件は買えず、
かといってタワマン上層階は、下層階〜ペントハウスまで色々な人が混在していて気が進まない。
だからちょっと郊外の沿線物件に流れるって構図が容易に目に浮かぶ。
郊外は、都心に比べるとエリア毎に住民層が均一なケースが多いからね。
タワーでも元麻布タワーくらいなら住んでみたいけど、
湾岸(特に城東)のタワーは**スギてパス。
自分含めて、周りにタワーのリピーター多いけど。
タワマンか低層か、という以前に、皆さんは土地持ち分についてどう考えていますか?
都心一等地に戸建ては無理でも、例えば200坪の土地に建つ全8戸の低層マンションの場合、
全戸同じ広さと仮定して、一戸あたり約25坪の土地を所有していることですよね。
坪単価500万ほどの立地なら、土地持ち分だけで約1億2500万円分の土地を持っていることになる。
それが戸数の多いタワマンだと僅か数坪になってしまうでしょう。
それから土地持ち分が多ければいざという時、例えば大震災が来て建物が倒壊したとしても、
所有者の意見がまとまれば建て直すなり、まとめて売却するなり、
所有者の数も少ないので意見の集約も比較的スムーズに進むと思いますが、
そのあたりどうお考えですか?
>920
マンションの区分所有相当の土地なんて、金換算する意味ないよ。
自分だけ切り売りなんてできないんだから。
地方のマンションは激安、だけど30年もしたら値が付かない。
一等地のマンションは高い、だけど中古価格が落ちないでくれる、というだけ。
大規模マンションだと意見の集約が難しいとか、ないよ。多数決だし。
それより、大規模な再開発マンションには税金が億単位で投入されてるからお得。
>>924の言うとおり。
土地持ち分と建て替えの容易さは関係ない。
建て替えは床面積を増やしてその分をデベロッパーに売って立替するのだから、容積率が余っているかどうかだけが問題。
タワーでも容積率が余ってれば建て替えは進むし、低層でも容積率ぎっちり建ててれば建て替えは事実上ムリ。
超高級物件を除いたら通常は容積率ギリギリまで建てるんだから、タワーか低層かというよりも、条例・法律で容積率が緩和されるかどうかが問題だよ。
ふつうのマンションのほうが100倍在庫あるでしょ。
この板で一番古い新築在庫スレは
三茶の普通のマンションだし。
在庫の話するなら割合出せば一発じゃないですか?売り出したうちの何パーセントが残ってるか。タワーの方が多そうだけど。。
新しいランキングが発表されましたね。
2014年8月29日首都圏「住みたい街(駅)ランキング」
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
恵比寿が無いのと武蔵小杉が入っているのに違和感あるけど、まあ妥当でしょう。
●1位:吉祥寺
●2位:横浜
●3位:自由が丘
●4位:新宿
●5位:武蔵小杉
●6位:鎌倉
●6位:三鷹
●8位:中野
●9位:二子玉川
●9位:池袋
>>934
庶民的で、クルマだと経やコンパクトカーの多いエリアばかりだ。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/19/news140.html
世帯年収が低いほど「軽自動車」を選び、年収が1000万円を超えると「セダン」保有率が高くなることが、リブ・コンサルティングの調査で分かった。クルマを所有している人に、保有車種を聞いたところ「軽自動車」と答えたのは、世帯年収200万円未満だと46%、200~400万円だと39%、世帯年収400~600万円では26%、600~800万円未満では23%、800~1000万円未満では15%、1000万円以上では12%と、年収が上がるにつれ軽自動車を選択しない傾向がうかがえた。
また「セダン」の保有率をみると、全体では11%だったが、世帯年収1000万円以上では22%。「ミニバン」については、
200万円未満が13%、200~400万円未満が15%とほぼ変わらないのに対し、400~600万円未満の層になると24%に。
「世帯年収400万円がミニバン保有の分かれ目とも言えるなど、全体的に年収と保有車種の相関関係が見てとれた」
(リブ・コンサルティング)
デング熱流行り過ぎだよ。
都心ほど衛生面が悪い。
>>945
いやいや、家のガレージに停まってる車の話だよ。
世田谷は7割方国産で、輸入車だとゴルフ、BM3シリーズとかメルのCぐらいの安いシリーズが多い感じ。
環七〜山手通りを挟んで車種やグレードがガラリと変わる感じしますよね。
住んでみたい街と現実的に住める街は、全く別物ですね。
住んだことないのに、単にイメージだけで答えているだけ。
例えば都心三区に勤めてる人は、鎌倉から毎日通うのは現実として大変。
BMWとか外車なんて中古で50万で買えるよ。
東京は世界で「格安」 タワマンは今が買い時?
「タワーマンションを買うにはいまが最後のチャンスかもしれません」
http://news.livedoor.com/article/detail/9204868/
週刊朝日 2014年9月5日号より抜粋
>950
>東京は世界で「格安」 タワマンは今が買い時?
>「タワーマンションを買うにはいまが最後のチャンスかもしれません」
950は売れないタワーマンション販売業者の買い煽り?(笑)
>950のリンク先の写真からのさらにリンク先の記事内容の方が現実的だろうね
>950のリンク先の写真をクリックすると写真のタイトルが記載されている。
そのタイトルは「新築信仰が強い日本の住宅事情。供給過剰で空室率が上がっている」
そのタイトルの記事は↓のリンク先
http://news.livedoor.com/article/detail/9193790/
消費税増税の影響や地震への懸念の影響が大きいね。
カラスが多いところは衛生面でダメだね。
代々木公園カラス多過ぎる。
エボラも発生しかねん。
F1に勝る市販車なし
リンク先のライブドアニュースの更にその先のリンク先の記事に裏があるって?
ライブドアの他にyahooにも朝日デジタルにも掲載されてる単なる抜粋記事だが。
不動産屋に聞いた「よくこんなトコ住めるな(苦笑)」と思ってしまう東京最悪タウンワースト5
http://rocketnews24.com/2013/11/23/390319/
↑まさにそのとおり
港区とかはマンションばっかだから、ランキングに入ってくるのは見たこと無い。
やっぱり憧れは低層戸建街。住環境は圧倒的に良くて比較にならない。
仕事が極度に忙しかったり、家族に子供や専業主婦がいなくて住居は寝るだけ、通勤第一ならば都心に住むかも知れないけど。