東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part39(23区限定) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part39(23区限定)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-09-05 06:52:13
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住んでみたい街ランキング のPart39です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410799/

[スレ作成日時]2014-04-23 20:37:29

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part39(23区限定)

  1. 461 匿名さん

    大井町はいいかもね。庶民的だけど都心に近くてイトーヨーカ堂、西友、阪急デパートがあって買い物には困らないし。

  2. 462 匿名さん

    みただい君、相変わらず痛いね。

  3. 463 匿名さん

    山手線内側かつ山手線駅徒歩圏の高台住宅地が最強ですね

  4. 464 匿名さん

    日本橋たい!

  5. 465 匿名さん

    大井町は昔は穴場だったが相場が上がりすぎて穴場とは言えなくなった。

  6. 466 匿名さん

    >>460
    イオンなら東雲もあるよ。豊洲からも歩いていける。
    豊洲はアオキで良いもの売ってるし、銀座には5分。
    いいとこ取り、の豊洲が人気なのも分かる。

  7. 467 匿名さん

    >イオンなら東雲もあるよ。豊洲からも歩いていける。

    は?ここは「住んでみたい街」スレだよ?
    「安く住める街」じゃないんだからさ、誰が豊洲だの東雲だのに住みたいわけ?
    安いしか取り柄のないリスキーな湾岸埋めてたて地ですよ?(笑)

  8. 468 匿名さん

    豊洲に住みたい!

  9. 469 匿名さん

    港区高台が最高最強

    麻布
    青山
    赤坂
    六本木
    白金
    白金台
    三田
    高輪

  10. 470 匿名さん

    成金趣味の下品な町ばかりだね

  11. 471 匿名さん

    大体こういうのってさ、良くて住人がいたとしても、
    ラス前のあたりに自分の最寄近所をチョロっと混ぜとくのが定番だよね(笑)

  12. 472 匿名さん

    六本木はどちらかというと底辺だと思われ。

    低学歴にはいい街かな。

  13. 473 匿名さん

    六本木に集う人はアレだが住民は金持ちだぞ

  14. 474 匿名さん

    皆住める場所書いてるか
    山手内側はクソ高いんだよ。120万/㎡~だよ。掛け算できる?70㎡で8400万だよ。
    手が届かないのに書いても空しいだけww

  15. 475 匿名さん

    住んでみたい街、だから分譲マンションに限定されていない。
    池袋は、家賃が安い街だから住んでみたい街ランキング上位になるように、賃貸だろうが戸建てだろうが住んでみたければ書けるのがこのスレ。

  16. 476 匿名さん

    >>475
    ここは東京23区の新築マンション板。

    ゆえに新築マンション建築可能な土地以外は対象外。

    常識を弁えない人が多い。

  17. 477 匿名さん

    >>476
    街として新築マンション建築不可能な土地なんて、田園調布の一画や工場地帯など一部だけなんだが。それが常識。

  18. 478 匿名さん

    「上京してきた友人に勧めたい街ランキング」とかにした方がいいんじゃない?
    >>469みたいなのが排除されるだろ。

  19. 479 匿名さん

    >>478
    港区高台は好き嫌いあるでしょうけど(私は港区高台の生活がとても気に入っていますが)、ここは「住める街」ではなく(住めなくても)「住んでみたい街」なので、これで良いんです。
    あなたにふさわしいのはこちら→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440515/

  20. 480 匿名さん

    港区は変な輩が増え過ぎた。

  21. 481 匿名さん

    「自分が年収600万だったとして住んでみたい街ランキング」でもいいな。

  22. 482 匿名さん

    それにしよう
    現実味の無い妄想話は意味が無い
    我々が生きてるのはドラゴンボールの世界じゃないのよ

  23. 483 匿名さん

    >現実味の無い妄想話は意味が無い
    港区には現に20万人以上が住んでいるのだが
    それに年収600万以上って40代以上なら普通でしょ

  24. 484 匿名さん

    年収300万円ですが80㎡の赤坂7丁目分譲マンションに住んでます。

  25. 487 匿名さん


    ちなみに48歳です。

  26. 488 匿名さん

    これからは山手線新駅周辺が来るね。

  27. 489 匿名さん

    これからというかすでに十分高いよ。
    おれはむしろ北参道から新国立競技場にかけての千駄ヶ谷エリアがあがると読んでます。

  28. 490 匿名さん

    北参道近辺はいいと思って、アベノミクス前からかなり探し回っていたんだけど、
    基本的に戸建密集地帯で、なかなかいいマンション物件が出ないんだよね。
    古すぎるとか規模が小さすぎる(自主管理)とか、狭すぎるとかで。

  29. 491 匿名さん

    新駅だろうが五輪がらみだろうが
    2020年まで話題が続く街の物件をひとまず買わないとね。
    マスコミから忘れ去られる街よりも、マスコミで話題になってる街に住みたい。
    2020年頃には売却して、次の街へ。

  30. 492 匿名さん

    マスコミに話題なら尼崎にでも住めよ

  31. 493 匿名さん

    千駄ヶ谷って共産党の本拠地だっけ?

  32. 494 匿名さん

    >>493
    代々木じゃねえの

  33. 495 匿名さん

    そうかそうか

  34. 496 匿名さん

    うう、今年もまたこの季節が…
    固定資産税の納付書が送られてきました…
    今年は据え置きのはずなのに、去年より約1万ほど値上がってるし…
    何で値上がるのでしょうか?

  35. 497 匿名さん

    >>492
    尼崎が好きならば、君はそうすれば。
    その前に東京23区はどこなのか、を勉強したほうがいいよ。

  36. 498 匿名さん

    456さんへ

    451の三田住人です。

    私の代わりに、私以上の適切な説明を頂き、ありがとうございました。

    456さんの、4丁目のしょぼい所が良いんです。というのは、ぴったりな表現だと思います。

    街好きな方なのかな?と、勝手に想像しています。

    ありがとうございました。

  37. 499 匿名さん

    6月4日、HOME’S最新ランキングが発表
    都内の子育てファミリー層2200人が対象
    中央線市部が躍進
    http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking027/
    第1位 吉祥寺
    第2位 国立
    第3位 三鷹
    第4位 自由が丘
    第4位 府中
    第6位 立川
    第7位 目黒
    第7位 二子玉川
    第9位 広尾
    第10位 中野

  38. 500 匿名さん

    酷いランギグだな

  39. 501 匿名さん

    酷いランキングだな

  40. 502 匿名さん

    >>499
    半分が23区以外では
    このスレ的には価値が半分。

    それにしても、立川断層がある立川が人気だな。
    過去スレでその点を指摘した記憶があるけど。

  41. 503 匿名さん

    >499
    まともなランキングだな。
    やらせ丸出しの池袋や大崎が入ってない。

  42. 504 匿名さん

    西の国立と東の広尾、どっちも住みたい。

  43. 505 匿名さん

    >502
    東京湾北部地震と立川断層では発生確率が50倍くらい違うよ。

    東京湾北部地震・・ 地震発生確率: 10年以内:30%程度、 30年以内:70%程度、 50年以内:90%程度、 平均活動間隔・最新活動:23.8年

    立川断層帯・・地震発生確率: 30年以内:0.5〜2%、 50年以内:0.8〜4%、 100年以内:2〜7%、 平均活動間隔:10000年〜15000年程度

  44. 506 匿名さん

    http://tocana.jp/2014/06/post_4144.html

     2020年の東京五輪開催に向けて再開発事業に加速がかかる中、
    拙筆「東京、ヤバい街、ダサい街ベスト5」にて実際に
    知人の不動産会社を営むA社長に取材したところ、
    1位には、今非常に人気の土地、江東区の東雲(しののめ)という、
    意外な街が食い込んできた。

    「不動産屋とは、いち早く、社会の流れ…、
    それも見えにくい闇の部分に気付く」
    と語るA社長は、将来を見据えた展開像と共に、
    1位の理由に意外なキーワードを出したのである。
    それは、「東雲」という煌びやかなイメージとは
    ほど遠い「脱法シェアハウス」の存在だった。

    脱法シェアハウスとは、複数人が生活するために
    一つの住宅を勝手に間切りしたもので、
    移住空間となるのは平均1~2畳といった
    極めて小さなスペースである。
    建築基準法において居住用として用いるためには、
    各部屋に換気や採光用の窓を設置することが義務づけられているが、
    当然そんなものは守られていない。
    火災報知機の設置など消防法上の問題もあれば、ベニヤ板で
    区切られただけの部屋はプライバシーなどあったものではない。
    そういった部屋でも月額使用料は3万円ほどが相場であり、
    空きが出ればすぐに埋まってしまう程ニーズがあるのだという

  45. 507 匿名さん

    東京湾北部のマンションは、90%以上の確率でM7.4。

  46. 508 匿名さん

    地震は、いつか来るが、
    東北の大震災でさえ高層建築は1つも倒れていない。
    だから、揺れにくい地盤を選ぶのが、我々のできる選択。
    http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/

  47. 509 匿名さん

    >>499
    「住んでよかった街」ランキングも非常に興味深い。
    実際の選択とリンクしているから、リアル市場での人気度がよくわかる。

  48. 510 匿名さん

    >>505
    発生確率が違おうと、リスクはリスク。
    なんでわざわざリスクのある場所を…
    ってのは、湾岸の街と同じ。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸