東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part39(23区限定) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part39(23区限定)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-09-05 06:52:13
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住んでみたい街ランキング のPart39です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410799/

[スレ作成日時]2014-04-23 20:37:29

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part39(23区限定)

  1. 381 匿名さん

    品川女子学院卒の女優が早稲田に自己推薦入学した時はあれだけ騒がれたのに慶応マーチレベルだとアホアイドルが毎年のように無試験入学しても当たり前すぎてニュース性がなく全く騒がれないだけの話

  2. 382 物件比較中さん

    >>379
    おいおい本気で大丈夫かい?モーニング娘。だってAO入試で入っちゃう大学だよ?
    高松商の四番で巨人に行ったのもいたよな?
    桐蔭の下位クラスからもどっさり行ってるぞ?うちの高校のバスケ部が南関東大会に進出したらさっそく逆指名してきたぐらいなのに何も知らないのだね。

    そもそも偏差値70ってどこの基準値だよ?

    あの日大ですら55もある代ゼミ基準で商学部が最近上がってようやく65ってとこ合格者分布はかなり重なってる、慶応は下に裾野が広いんだよ。何でかというと科目が英語数学小論文だから受験勉強が果たして必要かすら疑わしいのね。古文の助詞も日本の歴代天皇の名前も覚えなくていいのが慶応なんだな。
    文系の数学なんて家庭教師1人付ければ楽勝だし小論文にいたっては起承転結がある感想文みたいなもんだから採点者次第でなんとでもなる。

  3. 383 物件比較中さん

    >>381
    早稲田のあれはなんでまた早稲田なんて野暮ったい大学に自己推薦したんだよって世間知らずの田舎娘丸出し行為が物珍しかった。
    あの一件以降女子が可愛い可愛くないとか無関係に一斉に早稲田を回避し立教が浮上したね。

  4. 384 匿名さん

    お、おう

    『女子御三家』現役進学者数(2011)

        桜蔭  女子学院  雙葉  合計
    卒業生数 234   222    172

    東大  58    27     13   98
    早稲田 19    46     27   92
    慶應  10    23     11   44
    一橋   2    12      3   17
    上智   4     2      8   14
    立教   0     0      7    7
    明治   0     6      0    6
    中央   1     1      3    5
    京大   3     1      0    4
    青学   1     1      1    3
    法政   0     0      0    0

  5. 385 匿名さん

    >>358
    門前仲町~清澄白河はいいところですよ。
    赤札もあるし、食べ物屋もおいしいところだらけ。
    ただし、1階は絶対避けること。戸建てもほとんどが1階を駐車場などにして使ってない

    あと、マンションを見る上での難点としては、
    都心部と比べると管理に対してやや意識が低い物件が多いように思われました
    その代わり住民は庶民的でフレンドリーです

  6. 386 匿名さん

    何で1階は避けるの?治安が悪い地域なの?

  7. 387 匿名さん

    自分の高校も指定校推薦で早稲田慶応結構いたわ。
    大半が国立志向なので推薦利用するのは成績下位層が多かったが。

    全国的には大して知られてない高校だが、私立文系は成績下位層が受けるレベル。

    外部試験なんてのも大したレベルじゃないよ。
    神戸大よりも筑波大よりも遥かに簡単。

  8. 388 匿名さん

    >>386

    ゼロメートル地帯だからさ

  9. 389 匿名さん

    ディズニーリゾートが日本でやたら人気なのは日本の住宅街の街並みがあまりにボロくてダサくて汚いからだと思う。
    現実逃避の手段としてあの子供騙しのハリボテ空間を夢の国と錯覚させるのでしょう。
    事実ディズニーリゾートマニアはショボい住宅地に住む下層が多いのではないだろうか。
    都内の美しい街並みの高級住宅地に住む層は子供を除いてディズニーリゾートなんかに興味はないあるいは薄い傾向が強いと推察する。

  10. 390 匿名さん

    そんなことないだろ。知人にディズニーマニアがいるけど表参道に住んでるぞ。

  11. 391 匿名さん

    神宮前、南青山の住宅街ってめちゃくちゃ汚い下町的な街並みだからね。

  12. 392 匿名さん

    三番町、九段南、砂土原町、白金4、田園調布3、松濤1、東五反田5、青葉台2、成城6

    この辺に住んでる方々は確実にディズニーランドなんか行かないと思われ
    自宅や自宅周辺の方が夢があるからね

  13. 393 匿名さん

    >>385
    ここは城東でも隅田川近くの西側で、比較的海抜は高いから仮に冠水しても浅いし、
    水はより低い東側に流れていくからリスクは低いと思われる。

    ただ、基本的にマンションの1階は場所を問わず軒並み安いことから考えても、
    一般的(防犯、構造)にリスクが高いから避けるべきだとは思うけど。

  14. 394 匿名さん

    >>392
    うちその中にあるけど嫁はディズニー好きだわ。

  15. 395 匿名さん

    住んでる場所に関係なく良い年してディズニー好きとか痛いよ

  16. 396 匿名さん

    田園調布3以外は、そんなにきれいではないわな。
    豪邸もそれなりに多いけど、うまいアングルで写真を撮らないと、小さい家や雑居ビルも混じる普通の街。
    そもそも日本はあまり階層別に住所は別れていない。

  17. 397 匿名さん

    >>393
    門前仲町近辺の運河付近には、冠水の高さを記録した柱がいくつか設置してある
    それを見れば一階が危険だと一目でわかる。

    防犯上の理由による1階の危険性とは全然別の話
    マンション戸建てを問わないリスクが1つ加わるということ

  18. 398 匿名さん

    明治とか大正時代の水害を挙げられてもね・・・
    今は排水機能が段違いで気にする程じゃない
    それも東陽町とか南砂町に比べれば大したことないし

    インフラ完備のおかげで下町は住み易くなったよ
    特にこの界隈は江戸文化や下町気質、治安良好で魅力的な街になってきたね

  19. 399 匿名さん

    >>392
    別に今時ディズニーが所得云々に関係する程ではないだろ。
    満遍ない人気は否めない。

  20. 400 匿名さん

    そう思ってるのは底辺層のみ

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸