物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区阿佐谷南3丁目764番地1他(地番) |
交通 |
総武線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩1分 (南口) 中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩1分 (南口) 東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
121戸(事業協力者住戸23戸含、他に店舗6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階建 地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月中旬予定 入居可能時期:2011年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]財団法人首都圏不燃建築公社 [売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス阿佐ヶ谷レジデンス口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
どれくらいの利回り期待するかですが、投資に向いてるとは思えませんが。投資に興味がある人間にとって中央線が利回り悪いのは常識です。
-
202
匿名さん
連投ですみませんが、↑は賃貸収入を期待する場合の話です。リセールバリューの高さを狙うなら手堅い路線と思います。
-
203
匿名さん
>>197さん、
・ディスポーザ標準
・食洗機はオプション
・キッチンはジーマティック社
・キッチン水栓:グローエ
・ビルトイン専用浄水栓
・天井 2.55M(だったと思う)
・床暖有り
・天井カセットエアコン(2LDK以上)
・フローリングは突板ではなくシート
・バルコニー奥行きは1.7~2.0 前後
・浴室は1418
・玄関、キッチン天板、洗面所天板 天然石標準
大体こんな感じだったと思います。
199さんの仰るように仕様はそれなりに高級感ありました。
フロア構成ですが、プラウドとお見合いする東側に1LDKが縦に集中してますので、
1LDKタイプと2LDK以上が混在すると考えてください。全フロアがそうか覚えてませんが。
1月中にはMRが一般公開されるようなので興味あるなら足運んでみてはどうでしょうか?
値段はそれなりにしてますが、悪くない物件だと思いました。
-
204
匿名さん
203さん
最上階は1LDKないですね。。うちは昼間家にいないので気にならないですがお子さんがいらっしゃるご家庭ではフロア構成が気になるのはわかります。。。ただ借り手の需要もあるでしょうからそれなりに選別された方が入居されると楽観的に考えてますが甘いでしょうか?
・・・と言うか権利者さんの部屋はわからないですが、201さんがおっしゃる通り1LDKをこの提示価格で買って投資的にペイするとは思えません。。Jリートでも買ったほうがよっぽどいいのでは?。。。なので買うのは阿佐ヶ谷好きな単身の方がほとんどでは、と。
-
205
匿名さん
>>204さん、
>それなりに選別された方が入居されると楽観的に考えてますが甘いでしょうか?
同じ考えです。1LDKと言えどもっと郊外に出れば下手すると3LDKが買える値段です。
それなりの資金力がある人が入ると思います。(資金力=人間力では当然無いのですが・・)
個人事務所(万一管理規約でそれが可能だったとして)などになってしまって外部から不特定多数の人が
出入りできる状態ができてしまうとなると少し不安材料にはなりますね。
法人契約、事務所利用の可否なども次回の確認事項かなと思ってます。
-
206
匿名さん
>>203さん
197です。詳しく教えてくださってありがとうございます!
知りたかったことがすべて網羅されていて感動です。
ディスポーザーも床暖房も標準でついているんですね。
高級感のあるしっかりした仕様なら、
もっとアピールしてくれてもいいのになぁと思ってしまいました。
また、同じフロアに1LDKタイプと2LDK以上が混在するとのことも参考になりました。
みなさんが書かれているように、そんなに神経質にならなくてもよいのかもしれませんね。
-
207
匿名さん
個人的にはキッチン天板は人造大理石が良かったです。
今住んでるマンションが天然石ですが、食器を優しく置かないと直ぐに割れますし、水垢のケアも大変で色々不便が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>>207さん、
割れやすいみたいですね。知り合いのところは食器置く台を別途置いてました。
キッチン周りは高級感よりも実用性を重視したほうが結果的には満足度高そうです。
-
209
匿名さん
>>207
同意見です。石は気を使います。。。
ただ、どうしても人造大理石にはチープなイメージがあるのでデベも高級物件には使いたがらないのでは?選べればBestなんですけどね。
-
210
いつか買いたいさん
1,2Fにどんな店舗が入るかが気になります。商業用地なので、居酒屋やパチンコ店てこともあり得ますよね!?美容院とか歯医者さんとか、きれい目路線だといいのですが。。。どなたか情報お持ちですか?
-
-
211
匿名さん
パチンコやカラオケは無しだそうです。地権者でない限り最初から下駄に遊技場可にしてる物件なんて今時ないですよ。。心配し過ぎでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
担当の営業マンからしきりに「第二希望」「第三希望」の検討を勧められます。。。抽選に外れてから考えてもよいかくらいに思っていたのですが、、、、「どうしてもこの部屋じゃなきゃ買わない」と言ったほうが当たる確率も上がるような気もしますし。。。
営業もこの板みてるでしょうからタイプ名は書けないのですが、皆さんは第二・第三希望をもう担当に伝えてますか?
-
213
匿名さん
>>212さん、
うちも同じこと言われてます。でも結局は第一希望しか登録できないですよね。第二希望の部屋に他の人が第一希望で出してれば結局回ってくる確率は低いし。
どうしてもここ、と言うのがあるならそこに集中して抽選落ちたら「縁がなかった」という考えもあるのかなと。
MR開設当初より予定価格が一部下がってましたね。
-
214
匿名さん
↑どこの部屋が下がっているんでしょうか?教えて下さい。
-
215
匿名さん
>>213さん
営業マンさん的にはばらけてくれたほうが、、、っていうのはわかるんですけどね~
登録までまだ時間あるので戦略ねろうかと。
>>214さん
確か北東角のたて列はけっこう下がってたような気がします。メモってないのでいくら下がったかまではわかんないですが。
-
216
匿名さん
すいませんが1LDKの価格帯を教えて頂けませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
3,000万~アッパー4,000万円くらいでしょうか
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
部屋によりますが1LDKは3千万弱から5千万弱の範囲。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
216
ご親切に教えて頂いてありがとうございます。1番安くても3000万はするんですね。やはり駅から1分ですから価格は仕方ないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件