東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー 小石川【THE TOWER KOISHIKAWA】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. ザ・タワー 小石川【THE TOWER KOISHIKAWA】
匿名さん [更新日時] 2010-04-20 00:44:42

オリックス不動産が贈る、
都心レジデンシャルシリーズ、誕生。


所在地:東京都文京区小石川1-22-8(地番)、小石川1-14-3(住居表示)
交通:都営三田線 「春日」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分
   東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階地下1階
総戸数 122戸【事務所2戸(非分譲)、店舗4戸(非分譲)、非分譲住戸25戸含む】
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 40.06m2(6戸)〜103.82m2(3戸) ※総販売戸数に対応


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332

[スレ作成日時]2007-08-18 09:02:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER KOISHIKAWA口コミ掲示板・評判

  1. 816 匿名さん

    管理費の貯蓄はいざと言うとき少ないより多い方が安心です。
    この物件を帰るくらいの方ならさほど気にならないのではないですか?
    事実住民板ては話題になってる様子はありませんし。

  2. 817 匿名さん

    検討板で高い管理費は散々話題になって、
    それを承知で買った人が住人なのですから、今更住民板で気にするわけがありません。

    また、管理費は殆ど使い切るコストだから、修繕積立金と違って貯蓄ではありません。

  3. 818 さくら 会

    こんにちは。ザ・タワー小石川の周辺住民で集っているさくら会と申します。
     初めて書き込みさせていただきます。
     ザ・タワー小石川に関しまして、お伝えしておくともし入居されたときにも役に立つかと思われる情報がありまして、別途「オリックス不動産のザ・タワー小石川について論じるさくら会のブログ」を開設させていただきました。どうぞお立ち寄りください。

    http://sakura1166.exblog.jp/


     皆様のご意見も頂戴できればと存じます。

     どうぞよろしくお願いいたします。

  4. 819 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  5. 820 物件比較中さん

    819さん
    こんな程度の話はどこのデベでもよくある話です。

  6. 821 契約済みさん

    >>818

    サンクタスの住民の方からすると不快かもしれませんね。
    騙されたと思われても仕方ないと思います。

    とはいえ、同じマンション住民同士。
    敵視しても仕方がないのではないでしょうか。いまさら4階分削れるわけもないですし。
    あの立地なら日当たりはある程度犠牲になってもやむをえないと思います。

    「ここのマンションは周辺とトラブル抱えてる」的は発言には組したくないですね。

  7. 822 さくら会

    契約済みさんへ

    住民同士で敵視するなどという気は毛頭ありません。

    オリックスがこのようなことを仕組んだのではないかということの責任が問われることをお伝えしたいです。

    そこに誠意がなかったことは、住民にとっては共通のテーマになり得ると思います。

    私ともは、すでにオリックスと4年つきあってきました。

    その間、管理会社もオリックスのやり方を知って、わずか1年で伊藤忠に変えました。

    そういう意味では、オリックスの体質は知っておいた方がいいです。

  8. 823 契約済みさん

    さくら会さんへ
    821さんの発言にもあるように、今から4階分を削ることはできないですし、
    周辺に住む住民同士、仲良くやっていきましょう!
    管理費削減を目指す私としては、管理会社を変えるノウハウの方が欲しいです。
    (サンクタスの管理費の安さはすばらしいことだと思います。)

  9. 824 江戸っ子

    皆さん、小石川界隈で色々と問題が発生しているそうですね。
    不動産業者の常套手段がコンプライアンスとしての見方でどう映ってくるのでしょうか?
    言った言わないの話で済まされるような小さな買い物でない事は確かです。
    よって、真実は白日の下にさらされ、民意について交換したいです。
    ちなみに、現在最も動きのあるとみられる掲示板もどうぞ。
    http://6627.teacup.com/damasareta/bbs
    近所付き合いを本気で考えられる方、是非情報交換しましょう。
    何事も双方向で親身になって、考えあいましょう。

  10. 825 契約済みさん

    私どもが販売サイド(ORIXの販売代理のコムハウス)から聞いた話は、ORIXはサンクタスの
    開発に際して地元で評価された結果、TTKの地権者らが数名集まってORIXに開発依頼したと
    言う経緯でTTKの開発は始まったもので、その最初のメンバーの中には例のクリーニング店の
    地主も入っていたのだが、話がほぼまとまった頃に踵を返したように現在のクリーニング店に
    貸付、退去費用を当時の通常の土地代の数倍も要求されたのであのような状態のままとなった
    とのこと。このあたりの経緯に関してさくら会さんでは違った認識なのでしょうか?

    また、TTKは18fではありますが、上層部は天井高が高いので実質的には20fくらいの高さ
    があるでしょう。これがサンクタスの日影に大きな影響があるとするのであれば、14f以上
    は建たないということが、明確に何かに記録されているのであれば、損害賠償の対象となる
    のではないかとも思われます。

    次にorixの管理会社を伊藤忠に変えたとのことですが、それは管理の内容上の問題でしょうか、
    それとも価格的な問題でしょうか?もし価格的な問題であったとすると、変更によってどの程度
    下げることが出来たのでしょうか?

    6月早々には内覧会がありますが、orixの対応に関して何か注意すべき点はありますでしょうか?

    以上質問ばかりで恐縮ですが、このような場で情報をシェアできればと思い書き込ませてもらいました。

  11. 826 さくら 会

    ザ・タワー小石川の建築計画については、サンクタスの重要事項説明書で一切ふれられなかったのです。
    すでに計画があったにもかかわらず。これはまずいですね。

    また管理会社の変更は、管理委託費細目のいい加減さと、説明のなさから始まったことです。

    入居後の定期点検の代行業者が、オリックスの管理会社であったとしたら、管理会社は住民と事業主のどっちの側につくのか、考えられてみてはいかがでしょうか。

  12. 827 さくら会(み)

    ザ・タワー小石川の建築計画は、そもそも最初から腑に落ちない点がいくつかありました。
    駐車場をマンション地下に置く予定をタワーパーキングに変更したり、平成17年12月時点の「ご近隣の皆様へ」
    と言う開発計画説明書の開発計画図が現在のとは違っておりますが、変更説明もなにもありませんでした。
    工事の囲い塀の看板には当初高さ14階と記されていたのは近隣住民みなさんが目にしていた事ですが、何の説明も
    無いままいつの間にか18階に変更されていました。このようにオリックスは秘密裏に事を進め、現在に至ります。

  13. 828 契約済みさん

    サンクタスの重要事項説明の時点でザ・タワー小石川の計画がどの程度現実的に
    なっていたのかと思います。後方の私道?部分をはさんだ先の地権者が計画に加わり
    通り抜け道路部分を区に渡すことによって高さを確保した可能性がありますが
    地権者の参加は徐々に増えたような話であったと聞きました。

    管理組合の話参考になります。
    他のマンション(三井・長谷工)については購入前から管理費の細目の説明だけでなく
    長期の修繕計画などに関しても詳しいプリントした資料をもらい、かつ
    購入予定者に対する管理費や長期修繕計画の説明まであったところも有りましたが、
    ここでは、高いのにコピーは不可で説明を受けるだけで今日にいたっています。

    立場の問題も、デベがゼネコンに対して完成後も瑕疵担保責任を追及していくよう
    な立場でしたら、デベ系の管理会社でも良いかもしれませんが、そうでないとしたら
    変えたほうが良いということでしょう。タワーズ台場(ORIX)の管理組合でも管理費の
    ことで(高すぎるということ)管理会社を変えたということでしたし、
    こちらも入居後の管理組合の最初の仕事はこれで決まりのようですね。

    販売代理の三井も今回ばかりは代理なので何も知らないの一点張りです。三井が入って
    いるのに何の意味も成していません。

  14. 829 匿名さん

    色が奇抜だし 管理費があまりに高すぎるし 24時間ゴミ出し出来ないし マンションとしてはレベルの低いマンションと言わざるをえません
    特に管理費の高さは地権者の分も負担しているとしか思えないほど不自然な高さです
    これでは残念ながら将来に渡って資産価値は維持出来ないでしょう

  15. 830 匿名さん

    管理費は十分に見直し可能でしょうし、払える収入のある方が購入してるわけですから大した懸念材料ではないですよ。

  16. 831 匿名さん

    まずは管理会社を変えないとダメですね
    こりゃーいきなり大変ですよ

  17. 832 匿名さん

    関係のない外野が話をぶり返して騒いでるだけで、お金持ちの購入者達は気にもしてないし、こんなところ見てもいないでしょう。

  18. 833 匿名さん

    こういうのを無視できるかで、契約者の(大人度)が確認できますよね。

  19. 834 匿名さん

    無視するのも結構ですが、改善の余地があるのに何もせず、臭い物にふたをしてしまうのが大人と言えるのかどうか・・・。

  20. 835 匿名さん

    オリックスの利益を優先して18階建てなんかにするから、防災センターを作らなくてはならなくなり管理費がバカ高くなって買う人も困るし、サンクタス住民からも苦情が出るんですよ。当初の計画通り、14階建てにしておけばすべて丸く収まったのにねぇ。せっかくいい立地なのに、もったいない。オリックスの開発担当の方には、猛省してほしいですな。

  • スムログに「THE」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸