東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー 小石川【THE TOWER KOISHIKAWA】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. ザ・タワー 小石川【THE TOWER KOISHIKAWA】
匿名さん [更新日時] 2010-04-20 00:44:42

オリックス不動産が贈る、
都心レジデンシャルシリーズ、誕生。


所在地:東京都文京区小石川1-22-8(地番)、小石川1-14-3(住居表示)
交通:都営三田線 「春日」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分
   東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階地下1階
総戸数 122戸【事務所2戸(非分譲)、店舗4戸(非分譲)、非分譲住戸25戸含む】
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 40.06m2(6戸)〜103.82m2(3戸) ※総販売戸数に対応


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332

[スレ作成日時]2007-08-18 09:02:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER KOISHIKAWA口コミ掲示板・評判

  1. 635 匿名さん

    契約者ではないですが、利便性が格段に良いからではないでしょうか。
    文京区らしい立地とは違いますが、小石川1丁目アドレスも魅力的ですね。狭い部屋でもそれなりの収入の人が買ってるとは思います。

  2. 636 匿名さん

    駅近にもタワマンが建ってるのに、中古となってからは
    このエリア内では利便性の格段に良いマンションとは言えないでしょう。

  3. 637 購入検討中さん

    635さんありがとうございます。
    私も利便性の良さはとても気に入っているのですが、
    あの管理費は非常にネックになっています。
    なので、管理費についてどのように思って購入されたかを聞いてみたいんですよね。
    631さんのように管理費を下げようと思っている方が多いのでしょうか?

  4. 638 契約済みさん

    契約者です。

    管理費については確かに高いと思います。規模が中途半端というか、120戸ちょいなのに24時間常駐管理にしなくてはいけなかったりとか、隣に駐車場タワーを建てちゃったりとか、今後もっと上がりかねないという懸念もあります。

    にも関わらずなぜ購入したかといえば、やはり利便性です。
    もちろん、坂下で地勢が悪いとか、水が出るとか、クリーニング店が虫食いのように残っているとか、いろいろ悪条件もあると思います。そこを考慮したうえでも、買うべきだと思いました。

    販売当初は、周辺の新築物件と比べて割安でもあったんですよね。今は市況が変わっちゃいましたけど。
    ですが、この物件でお勧めできるのは西側(千川通り側)だけだと思いますよ。東側・南側の低層階は日当たりほとんどゼロのところがありますし、中層でも抜けは悪いです。今売れ残ってるとこは(億ション以外は)そういうところなんじゃないかなあ。

  5. 639 匿名さん

    今ここを利便性重視という視点で判断して買うんなら何で南側の再開発の高層物件待たなかったんだろうか。それが私は不思議です。それから高層物件は24時間有人管理が法律で決められてるとこがありますので、管理費のなかでももっともお金が費やされる人件費が削ることができません、そのため、管理会社を変えたからと言ってそんなに安くできませんよ

  6. 640 匿名さん

    マンションを買うタイミングは人それぞれの事情に寄りますので、タイミングについて他人が口を挟むべきではありません。

  7. 641 オリコ〜

    ザ・タワー 小石川を買うなら、
    オリックス不動産5億円キャンペーンに応募しよう!
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/111391593.html

  8. 642 購入検討中さん

    638さんありがとうございます。
    利便性が何にも勝ったということですね。
    この便利さと悪条件が同居して難しいところです。
    638さんのお勧めできない西以外の物件を検討しているので余計に(笑)
    (検討し始めたのが遅かったのでもう西は売れちゃったんで・・・)

    この掲示板ではクリーニング屋のことばかりが問題になっていましたが、
    私にとっては実はこれはあまり問題ではなく、一番は管理費なんです。
    (あの周辺にはよく行きますが、あまり水がどうこう感じたことなかったですし)

    また、639さんのおっしゃるように
    もし今、その高層物件が販売されていたら、私もそっちにします。
    (アトラスタワーでもいいんですが売ってない)
    でも、いまのところ再開発もあまり進んでないようですし、
    いつ販売されるかわからない物件を待てということの方が少し不思議に感じてしまいます。
    (640さんのご意見に賛成です)

    今目の前にある現実の中で、契約した方の葛藤?などのお気持ちが伺えたらと思ったので質問しました。

  9. 643 匿名さん

    そもそもここが他の物件よりも優れていると思われる個所は何処なのでしょうか?
    眺望、日照、閑静、いずれも良くないし、最寄りの駅から近い物件は条件の良い高級物件がたくさんありますよね。
    スーパーが近い?それだけならばわざわざ黄色マンションを選ぶ意味はないでしょ。

  10. 644 匿名さん

    ↑必死で購入を阻止しようとされてますが何が目的ですか?

  11. 645 匿名さん

    事実を言ってるだけじゃあ〜りませんか?建物自体は気に入っているのですが。

  12. 646 購入検討中さん

    私は「スーパーが近い」のはありがたいです。
    タイプの違う3つのスーパーが利用できて
    オリンピックというちょっとしたホームセンターまである。
    そして3路線?使えて大手町などたいていのオフィス街まで10〜20分程度でいける都心立地って
    けっこう希少かなと思ったんですけど。
    643さんのご意見では他にもこういうところがたくさんあるんですね。
    643さん!私は勉強不足で存じ上げずお恥ずかしいのですが
    「最寄駅に近くて条件の良い高級物件」って、例えばどこなのかぜひ教えていただけませんか?

  13. 647 入居予定さん

    私も管理費を含めて支払いが気になりましたが、
    今後もこの辺りでの生活を希望しているのと物件も魅力的なので購入に踏み切りました。
    やはりなかなか場所を変えて検討するのは難しかったのと、中古物件等も色々と探しましたが
    あまり良いものが見当たらず、当初の予算よりオーバーしましたが何とか頑張っていこうと
    夫婦での結論に至りました。
    私たちにとっては引っ越す際に2〜30万円の家賃を払い続けるほうがよっぽど難しかったです。

  14. 648 匿名さん

    私はこのマンションのデザイン好きです。
    黄色いマンションと言いますが、パースで見る限り黄色とは違い、渋みがあり高級感のある色合いに見えますけどね。
    黒と白も上手くアクセント色でつかっていて素敵じゃないですか?
    まー 私には到底手の届かない物件ですが…

  15. 649 購入検討中さん

    この場所に住んでしまうとなかなか似たような場所を探すのは大変なくらい
    便利な場所のようですね。
    皆さんやはり立地で決定されているみたいですね。
    ちなみに647さんが物件自体に感じた魅力はどこでしたか?

    それから、
    デザインについて「好き」という意見はこの掲示板では珍しいかも?(笑)
    私もこの外観はバクチのような気もしますが、
    でも、初見のときよりは、だんだん平気かも・・と思えてきてます。
    一部でも工事シートを外してくれませんかね・・・
    とりあえず早く実物を見てみたいです。

    そしてこの物件、もう一点気になるところがあります。
    ゴミ捨てが24時間可能でないところです。
    これも今時ありえない!と思っているのですが、
    この点について契約者の皆さんはいやだとは思いませんでしたか?

  16. 650 入居予定さん

    647です
    外観のデザインは正直それほど気にした事はないです。(まあ普通でも良かったと言う事になりますが・・・)
    それよりも使われてるタイル等の感じやエントランス・内廊下の雰囲気は主人共々気に入っております。
    室内に関しても正直上層階のプレミア仕様は全く手が出ないので・・・あまりモデルルームは見てもいません。
    色々とモデルルームを見てきましたがここは必要な物は付いていて使いやすく非常に良いと思いました。
    管理費が他の物件より高い設定なのが悩みどころでしたが十分な定期清掃等の計画が入っており何よりも24時間有人管理というのは今後子供を考えている私たちにとっては安心ですので、
    今の低金利が後押しになり頑張っていこうとの話になりました。
    ゴミだしが24時間で無い点については今の賃貸マンションも(基本的には)そうでないのと、夫婦で協力し合えばそれほどのことでもないので、このマンションを購入する際の絶対条件にはなりませんでした。
    (あまり参考にならない意見で申し訳ございません。ただ、担当の営業さんより24時間を希望されている方も多いので管理組合で変更される可能性もあるとのことでした。)

  17. 651 匿名さん

    一般的に、ゴミ出しを24時間に変更すると、
    更に管理費が高くなるのが普通です。
    人件費はコストが掛かりますから。

  18. 652 購入検討中さん

    647さんお返事ありがとうございました。

    参考にならない意見・・なんかじゃないですよ!
    647さんがこのマンションを気に入っている雰囲気がとても伝わってきましたし、
    ごみ出しについての考え方もなるほどと思いました。

    私も管理費以外はそれなりにいいかなぁ〜という感じです・・・
    セキュリティ面はかなり安心ですよね。
    (ただ、昼間は一人不要かなぁと思ってたりもしますが)
    低金利の後押しもよ〜くわかります!

    ごみ出しは、私も今は基本的に回収日に直接出していますので、
    24時間毎日できないのがイヤというより、
    長期の休みや旅行の時など出せないのは不便だなぁと思ったんですよね〜。
    もし管理組合で変更できればいいですが。
    でも、651さんのご意見のように、
    もし管理費が上がってしまうのはつらいです。
    (別に24時間にしても、管理人さんは回収日のみに運ぶんでしょうから
    たいして手間は変わらない気がするんですけど・・)
    やはり、もう少し悩みそうです・・・

  19. 653 匿名さん

    ごみ出しを24時間にすると管理費が上がるんですかね???
    収集日も変わらなければ、ごみの量も変わらないんですけどね。

    まぁマンションですからその辺は我慢も必要かな、実際のトコやっぱりこの物件は
    今後出そうにないこの場所を魅力に感じる人が多く買われてるんでしょうね。
    後はオリックスであればまぁ大丈夫かなといったとこでしょうか。

    実際我が家も全てに納得!とは到底行きませんでした。。。
    家内は南向きが!タワーパーキングはNG!とか色々ありましたが、
    数年前からこの周辺で物件を探しているうちにあれやこれやと
    それから支払った家賃総額○○○円というのを思い出して憂鬱になったのと
    個人的には間取りプランが非常に気に入っております。

    家内も今は図面を睨みながら家具の配置やカーテンの色を検討中です(笑)
    本音を言うと価格がチョット予算オーバーだったので総額5億円キャンペーンのついでに
    我が家の価格も多少キャンペーン価格にして欲しかったです(笑)

  20. 654 638

    652さん

    24時間ゴミ出しできるようにしても、私は管理費あまり変わらないのではないかと思います。
    誰かが常時監視しているわけではありませんよね。

    再開発はいつ建つかわからないので待てませんでしたね。
    ここは当初、とてもじゃないけど買えない値段だろうと思ってたら意外とイケるなと、その気になって買っちゃいました。ひろーい部屋は無理でしたけど。

    2004年ぐらいには、小石川アドレスで80㎡5000万の新築なんてのもあったそうですが、
    そんな時代がまた来るんでしょうか・・・。

  • スムログに「THE」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸