匿名さん
[更新日時] 2010-04-20 00:44:42
オリックス不動産が贈る、
都心レジデンシャルシリーズ、誕生。
所在地:東京都文京区小石川1-22-8(地番)、小石川1-14-3(住居表示)
交通:都営三田線 「春日」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階地下1階
総戸数 122戸【事務所2戸(非分譲)、店舗4戸(非分譲)、非分譲住戸25戸含む】
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 40.06m2(6戸)〜103.82m2(3戸) ※総販売戸数に対応
[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332
[スレ作成日時]2007-08-18 09:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川1-22-8(地番)、小石川1-14-3(住居表示) |
交通 |
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
122戸(事務所2戸(非分譲)、店舗4戸(非分譲)、非分譲住戸17戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社コムハウス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOWER KOISHIKAWA口コミ掲示板・評判
-
388
匿名さん
昔は千川通り沿いって安かったんだよね・・・。
買い時って大事なんだなぁ。
まあ、当時は買う気もなかったわけですが。
頭金もなかったし。
-
389
匿名さん
>386
まだ美しい国なんて愚かな表現を引用する人がいたんだね。
愚 か で、無 責 任 な政治家が使った言葉ね。
-
390
匿名さん
>388
人生タイミング。
パパスの隣のサンクタスなんて70平米5000万台。
もっと遠いグランスイートは70平米を最後は3900万くらいで売った。
代官山とか市ヶ谷も坪330万の時代だからなあ・・・。
坪400出せればパークマンションですよ。
懐かしい・・・。
-
391
物件比較中さん
-
392
匿名さん
>>390
さん
総理大臣名言シリーズパート2
***は麦を食え!
今や、浅草でとろろ麦飯と大根飯が恐ろしい値段で売ってます。
***は食べれません。
時代の変化は早いやね。
-
393
いつか買いたいさん
売れ行きはあまり芳しくないようです。
護国寺の住友不動産物件ほどじゃないようですが。
本郷PHの方に周辺物件の売れ行きが載ってましたので貼りつけます。
どこも一期の売れ行きとのことです。
小石川タワー90戸の4割。
護国寺シティーハウス55戸の1割。
目白シティーハウス280戸の2割。
護国寺のパークハウス 37戸の4割。
駒込のブリリア 90戸の2割。
小石川のブランズ 25戸の4割。
ちなみに本郷PHはまずまず健闘しているらしいです。
小石川アインスとリビオレゾン小石川は完売。今となっては、この2物件はお買い得感がありました。
-
394
匿名さん
ここは本当に客の引き合いがないんだね、モデルがもう来週から冬休みだって。
私もこんな会社に勤めたいよ。
-
395
匿名さん
たいした共用施設が無いのに、この管理費はあり得ませんね。
駐車場も高!
もっとチープに造れば即完売の立地だったのにねー。
-
396
匿名さん
-
397
匿名さん
-
-
398
匿名さん
ググってもヒットしない中○恒夫ってだれ?。これが既にチープにしてると思います。
オリックスはこの人のパトロン?、オリックスの重役の家族とか?、重役の愛人とか?。
なんでこんなもん使ったのか良くわからん。
-
399
匿名さん
-
400
購入検討中さん
>>399
高すぎだからでは?
安くすれば飛ぶように売れますよ。
ここは、外観を何であの色にしたのでしょうか。
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
千石の物件の価格が出てきました。明らかに割安。
確かに、裏は崖だし、利便性かなり低いけど、文京区なのは事実。
小石川アインスがあの値段で売れたのを考えると、千石の物件もあの値段なら売れそうだね。
ここのお客も一部取られるだろうね。
-
403
匿名さん
-
404
匿名さん
パルサージュ文京千石でしょ。
文京区内で、安ければ良いと言う人向き。
-
405
匿名さん
>>404さん
有難うございました。聞いたことないデベですが三井が売るものですから
大外れはないか?安いと言っても坪300以下にはならないですよね?
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
>> 404さん 価格は安いですが、全体的に見ると高いと思います。
駅からは10分。静かで環境はいいけれど廊下は4階くらいまで崖にピッタリついて廊下全体が年中かび臭そう。
内装も価格を安くしてるので明らかにグレードが低い。天井高も低い。室外機が廊下にある等。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件