東京23区の新築分譲マンション掲示板「加賀レジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. 加賀レジデンス(3)
周辺住民さん [更新日時] 2011-01-15 13:14:53

壁式免震工法を採用した鹿島がつくる全246邸の大規模プロジェクト。
専有面積90平米超のゆとりあるプラン中心。
桜に包まれた美しく閑静な街「加賀」に誕生。
2路線利用で新宿・大手町にダイレクトアクセス。

所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩8分
   都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分



家具付住戸先着順販売中


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2009-02-13 11:01:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

加賀レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 169 匿名さん

    人によって感じ方は違うんですねぇ。
    私も総会出てましたが、清掃とエレベーター保守の件で、
    サービスの仕様を確認しましょうという程度の話と感じましたが。

  2. 170 匿名さん

    167さん

    経済観念が不足していますね。あなたが理事長になったら総会で全力で議論させてもらいますよ。

  3. 171 匿名さん

    総会でくだらない議論は勘弁して下さい。
    ただでさえ、蒸し風呂のような体育館ですから。
    ご意見は早めに理事会へどうぞ。

  4. 172 匿名さん

    っていうか、体育館なんかでやったんですか?
    災害避難所みたい。気の毒な…。

  5. 173 匿名さん

    167は、東急だろう。

    理事会といえども、ここまでのんびりはしていない。

  6. 174 匿名

    南西側と東南側、東西に開口部がある南側?

    住んでいる方、それぞれのメリット、デメリット教えてください。

  7. 175 入居済み住民さん

    今年は、天気が不順でよくわかりませんが、おおむね、冬はあまり暖かくないが夏は涼しい東南側、
    冬が暖かいが夏は暑い南西側といったところじゃないですか。
    上層階は結構景色がいいみたいですが、うちは下のほうなのでわかりません。
    もしお金があって買い直すなら、130m2の部屋の上のほうがよいですが、かなり値段が高いので
    実質的には無理ですね。部屋の広さに応じて、いろんな費用が高くなっています。

    とくにどこのあたりがすばらしいという感じはないのですが、壁が分厚い分、部屋がやや狭め
    なので、なるべく広いところをお買いになったほうがいいかもしれないな、くらいは思います。
    部屋が広い割に値段があまり高くないところがこのマンションのメリットのひとつだと思っています。

  8. 176 匿名

    130平米は手が出ませんし、子供1人なのでそんな広さは考えたこともありません。

    南側の真南ではないセンターインの部屋はどうでしょうか?

    センターインなのでスペースに無駄がなく効率的かと思います。
    また、東西両側とも中層階以上は建物がなく、眺望が良さそうです。

    心配は、真東と真西が窓なので、夏の西日、東側が早くから暗くなるような気になるのですが。

  9. 177 匿名さん

    うちは、南東側ですが、暮らしにくいと思ったことはないです。

    午後は日があたりませんが、暗くはないです。

    せっかく、実物(空き)があるんですから、確かめてみてはいかがですか?
    夕方に見に行けば、確実なことがわかると思います。

  10. 178 匿名さん

    南西側ですが、思ったほど西日はきつくありませんし、
    午前中も暗くはありません。
    このマンションは窓が大きいので、どの方角も日の光が直接入らなくても、
    部屋の暗さは感じないと思いますよ。

  11. 179 匿名さん(東南側)

    そうですね。
    日が入らなくても、照明がいらないほど日中は夕方まで明るいです。(東南側です)
    窓の大きさでしょうね。これはものすごく良い!良いです。


    ちなみに、冬もかなりあったかかったですよ。
    冬場は日が中まで差し込むので、午前中いっぱいの日差しで、部屋はかなりあったまります。

    それから、洗濯物ですが、東南側でも、問題なくしっかり乾きます。
    ベランダに直接日があたるのは午後1時くらいまでだと思いますが、
    日が直接当たらないほうが、むしろ布地を傷めずに良いのかもしれないと思う事も。

    あと、東南側でいいところは、2戸1のエレベーターでしょうね。
    洋室側の解放感が思いのほか快適です。


    デメリットは、東洋インキがもし、建て替えになった場合の眺望でしょうか。
    階数が高いところからですと、今のところ、眺望には満足しています。(南西側とは比べられませんが)

  12. 180 匿名さん

    駐車場の空きってまだありますか?

  13. 181 入居済み住民さん

    あいてます。

    2台目、3台目オーケー状態。

    実は、私は駐車場登録していますが、交通便利だし、あまり車使わないので、車やめようかと
    思っています。

  14. 182 匿名さん

    南西側はどうですか?

  15. 183 匿名はん

    住戸と反対側の駐車場という意味ですか?

    そこまでは、わかりませんよ。販売会社に聞くのが一番早いし確実ですね。
    値段も場所によって、いろいろあるようですが、忘れました。

  16. 184 匿名さん

    すみません。
    南西側の部屋はどうでしょうか?という意味でした。

  17. 185 入居済み住民さん

    南西側に住んでいます。

    朝日は強い日差しでは入りませんが、窓が大きいので、とても明るいです。
    資生堂のビルはマンション側に窓を少なくする配慮を持って建てられているので、
    視線を気にすることはほとんどありません。
    桜の季節はベランダからの景色にうっとりでした。
    花火は角度がいまいちでしたね。

    今は湿度がない日なら午後まで暑さはそれほど感じません。
    窓を開けると、風通しが良くてビックリします。
    午後から暑くなりますが、クーラーを弱(26度とか)でかけてサーキュレーターをまわしています。
    リビングが広いのでサーキュレーターが大活躍です。

    冬は朝はエアコンを使いましたが、
    天気がいい日には夜8時過ぎまで暖房が要らないほどでした。
    観葉植物が季節を勘違いしたのかどんどん育って驚きました。

    戸建てに住んでいた時には考えられないほど快適な毎日です。

    エレベーターが2台あるのは、意外と便利です。
    難を言うなら、ゴミ捨て場が遠いことでしょうか・・・

  18. 186 物件比較中さん

    地震の揺れはどうでしたか?
    教えてください。

  19. 187 物件比較中さん

    煽りではなく、本当にいい物件だと思います。
    ただ、今の市況、アドレス、立地を考慮すると、価格が高すぎる・・・というのが感想です。
    景気回復まで我慢できるのか。
    難しいところですね。

  20. 188 匿名

    >>186

    この免震構造マンションに何かある時は、
    他はもっと大変なことになっているだろうと
    地震でもあわてないでいます。

    その分価格も高いですが、
    来るべき地震に対する安心料と割り切りました。

    揺れはゆっくりと水平に左右する感じです。

  • スムログに「加賀レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸