東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門・愛宕タワー (PART 2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. パークコート虎ノ門・愛宕タワー (PART 2)
購入検討中さん [更新日時] 2016-04-17 13:24:08

「パークコート虎ノ門・愛宕タワー」
パート2を立てました。
全スレ同様、物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


【物件データ】

所在地:東京都港区虎ノ門3-109-1
価格:6620万円-2億6000万円
間取:1LDK-3LDK
面積:51.08平米-127.42平米

交通:東京地下鉄日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
   東京地下鉄銀座線 虎ノ門駅 徒歩9分
   東京都三田線 御成門駅 徒歩8分

総戸数:230戸
敷地面積:3165.49平米
建築面積:1574.55平米
竣工時期:平成20年04月竣工済
入居時期:即入居可
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上30階
エレベータ:4基
分譲後の権利形態:敷地は共有、建物は区分所有
土地権利/借地権種類:所有権

管理形態:24時間有人管理
管理方式:常駐
売主:三井不動産レジデンシャル(株)
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

販売会社:三井不動産レジデンシャル(株)
資料請求/問い合わせ:三井グランディオーソ・クラブ(TEL:0120-321-828)


[スムログ 関連記事]
【虎ノ門愛宕界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/1276

[スレ作成日時]2009-01-02 19:57:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート虎ノ門愛宕タワー口コミ掲示板・評判

  1. 64 入居済み住民さん

    ようこそ!
    私の場合は、まだ入居者が少なかったこともあり、
    また、62さんのご指摘のような理由もあり、
    挨拶はしませんでした。
    (以前住んでいたマンションではしていましたが)
    また、挨拶も受けたことはありません。

    ただ、直ぐとなりの方の挨拶はしてもよかったかなと
    思っています。
    皆さんエレベータなどでは挨拶はされますし。

    他の階はどうされているのかはわかりません。

  2. 65 入居済み住民さん

    No.62さんへ

    私は、完成直後の昨年6月にこのマンションに引っ越してきましたが、その前が郊外の一戸建てに居住していたこともあり、上下左右の方へ挨拶すべく準備はしてきたのですが、左右の方は入居されていませんし、上下の方はセキュリティーの関係上訪ねることもできず、結局挨拶はできませんでした。
    つまり、セキュリティーのあるマンションでは挨拶はしようと思ってもできないことがわかりました。
    なお、たまたま入居後に上層階の方とは偶然知り合う機会がありましたので良かったと思っています。

  3. 66 入居予定さん

    62です。
    ご返答ありがとうございます!
    確かに上下の方にはセキュリティの問題で無理ですね。すっかり失念しておりました。
    当方関東初心者でマンション所持が始めてのため、少しドキドキしておりますが、
    掲示板で見てこちらの住人の方々はすごく雰囲気がよさそうなので入る前からうれしく思っております。
    (マンションを見に行った際にエレベーターでは住人の方とお会いできなかったので)

  4. 67 入居済み住民さん

    62さま ようこそ。 

    都心のマンションなので、入居者の方々の交流は少ないと思いますが、
    エレベーターホールや駐車場などでお会いすると、皆様おだやかな感じで
    挨拶しています。 静かだし、わりに住みやすいと感じています。

  5. 68 匿名さん

    夜遅くなると神谷町駅からエントランスまで、神社の横を通っていくルートは女性一人で歩くのは危険にみえますがいかがですか?

  6. 69 入居済み住民さん

    68さま
    今、マンション前の通りは電柱埋設工事をしています。
    歩道や路面も整備され、街灯も付け替えられてきれいになると思います。           マンションの掲示板に完成予想図も張ってありました。

  7. 70 匿名さん

    いよいよ、デフレの波が都心の一流物件にも押し寄せてきましたね。

    パークコート虎ノ門愛宕タワー 19F西向き 100Aタイプ 12,480万円
    http://www.kencorp.co.jp/housing/sale/2008085150.html

    分譲時は14,300万だったと思うから、13%offということでしょうか?
    434万/坪です。

    今後、相場がどう変動していくのかを占う上で、貴重なサンプル物件となるかもしれません。
    現在分譲中の三井の赤坂・麻布十番、住不の麻布十番、野村の千代田富士見などの、
    手付キャンセル組にも影響を与えかねませんね。

  8. 71 匿名さん

    デフレと言い切ってしまうのは簡単ですが、
    少し調子付いたものが元に戻るといった状況なんだと思います。
    然しながらここは一応超都心に当たります。
    同じくNYの超一流物件に照らし合わせば、やっと追いついて来たかといえる価格帯。
    アクマで個人的な考えですが、実は今、超都心物件は買い手市場として見れば、
    トンでもないチャンスが訪れようとしているのかもしれませんね。

  9. 72 購入検討中さん

    夜は遠回りでも安全な道をお勧めしますけど。

  10. 73 購入検討中さん

    周辺に生鮮食料品が揃った店が出来ると
    良いですね。

  11. 74 匿名さん

    >パークコート虎ノ門愛宕タワー 19F西向き 100Aタイプ 12,480万円
    http://www.kencorp.co.jp/housing/sale/2008085150.html
    >分譲時は14,300万だったと思うから、13%offということでしょうか?
    >434万/坪です。

    この値段で売るなら、引き渡しうけないで、手付け流した方が徳なのに。

  12. 75 匿名さん

    >74

    この円高でドルベースに換算したら十分利益確保できますw

  13. 76 匿名さん

    ここの竣工は昨年4月。そのころはまだまだいけるってかんじだったんでしょう。

  14. 77 購入検討中さん

    ローン組まずに、
    現金でポーンと買ったとか・・・?
    被害額が増えるのを食い止める為に、
    今サクッと手放したいのかも。

  15. 78 購入検討中さん

    売主それぞれの事情があるんでしょうね。でもこの価格からまた交渉が始まって成約価格はどのくらいになるんでしょうか。そろそろ私も仲介業者に声をかけ始めようかな。ここと虎ノ門TRをターゲットに考えていますが買い時がいつかの見極めが悩ましいです。

  16. 79 匿名さん

    シンガポールや香港あたりの人からしてみたら、最後の円高局面で対円で下がりに下がってるユーロや豪ドルあたりに換えて、脱出した方が中期的には得と考えての行動でしょう。
    実需の日本人の場合は、低金利である程度、自己資金を入れての購入であれば、購入価格を下回っての投げはよっぽどの理由がない限りはあまり期待できないんじゃないすか。
    財閥系が新築を大きく下げて、分譲したりしない限りはね。
    損して、賃貸生活にもどして月々の支払額をアップさせるのは、直感的にありえない行動でしょう。

  17. 80 匿名さん

    日本人でも実需の人ばかりではありません。
    何戸も家を所有していれば、ここを損切りしても賃貸生活とは無縁です。

  18. 81 物件比較中さん

    >愛宕山の裏にあるパークコートに行ったら20%近い値引きを提示されました

    某別スレより。これが本当なら中古はそれなりに引かないと売れないでしょうねえ。

    私はできれば三井からの新築物件をと考えてますので、早速週末にでも行ってみます。

  19. 82 匿名さん

    あー?うそっぽいですよねえ?

  20. 83 匿名さん

    >82
    一行目が?
    三行目が?

  21. 84 物件比較中さん

    うそかほんとかは実際行けばわかりますからね。だから行くんです。

    楽しみだなあ・・・

  22. 85 購入検討中さん

    2割引の証拠とかあるの?

  23. 86 匿名さん

    一般論として、マンションの値引きは契約時に口止めされるそうだから
    証拠の明示なんてあり得ないでしょう。

  24. 87 匿名さん

    ここはチャレンジ新新価格だったので、
    良心的な価格の物件でも売れないこのご時世に、
    2割引しなければ、現実問題として売れないでしょう。

    売らなくても良いならば、話は別ですが。

  25. 88 匿名さん

    愛宕だけ抜け駆けして値引きはいけませんよ。
    値引くならPC赤坂も引いてくださいw

    でも神宮前は放置プレイ歓迎です

  26. 89 物件比較中さん

    HPみると、すでに残りは約2億以上の4戸のみ。
    皆さん、動くときは早いですねえ。

  27. 90 匿名さん

    これから行くって言ってた人、行くのがもう遅かったですね。
    お得なものは公言したら、サッサと売れる。
    楽しみにしてたそうなのに残念でした。

  28. 91 匿名さん

    割引が始まったってことですかね。

  29. 92 購入検討中さん

    割引は あとで固定資産台帳とかで
    調べたりすれば分かるって不動産がいってた。

  30. 93 購入検討中さん

    マンションについては、素人な者です。
    このマンションのように通常の区分所有のマンションとパークコート神宮前のように定期借地権(50年)のマンションと比較した場合、その長所及び欠点は何なのでしょうか?
    借地権ですともし30年後に売却しようとした場合に、解体まであと20年となると売却条件が不利になるような気がしますが・・・。
    一方、将来の売却を考えなければ、50年以上居住することはまず無いと思いますので借地権にも魅力を感じます。
    そもそも、なぜ借地権の物件が発生するのでしょうか?(高額物件なのに)

  31. 94 入居済み住民さん

    近くのお店の『銀ぜん』さん、以前は美味しい焼き鳥屋さんでしたが、最近は残念です。

  32. 95 入居済み住民さん

    桜田通りに出る手前右側にあるスペイン料理Camaronは良いですよね。

  33. 96 匿名

    先日行きましたけど、

    1億9千の部屋が1億5千
    2億5千の部屋が1億7千

    とのことでしたよ。
    結構いい値段かも。もうちょっと下げさせられるんですかね。

  34. 97 匿名さん

    やっぱり、値引きしたって話は本当だったのですね。

  35. 98 匿名さん

    >>93さん

    私も同様の疑問を感じています

  36. 99 入居済み住民さん

    最近、東京ガスから案内がきていたと思うのですが、どなたか詳細を知りませんか?案内の紙を捨ててしまったんです。

  37. 100 ビギナーさん

    >>93
    借地権のない借地なので毎年地代を支払わなくてはならないことが短所ではないでしょうか?
    神宮前は地価が高いですから建物のローン+地代となると結構な負担になりますね。
    平成21年は公示地価の下落、おそらく相続税路線価も下落するでしょうが、3年毎の改定である
    固定資産税路線価は倍近く上昇したところもあります。
    今後3年間は固定資産税も高止まりすから、注意が必要ではないかと思います。
    逆に長所は地代分が分譲価格に含まれていないで安く買えることもあるくらいしかわかりません。
    詳しい方合っていますか?

  38. 101 ビギナーさん

    >>93
    ついでに定期借地権とは50年という期間限定で土地を貸すというもので、更新はされません。
    ですから当然に借地権は発生しません。
    契約期間が満了したら更地にして貸主へ返還することが前提となっています。
    マンションは50年以上は持たないと言われていた?言われています。
    ですから通常マンションの建替えの際には、権利床を建て替え後のマンションでもらえますが
    借地なので権利床はありません。
    ここは底地が東京都で資産の有効活用ということから定期借地を前提としたマンションを建てる
    ためにコンペが開催され、三井不グループが落札したようです。

  39. 102 匿名さん

    愛宕グリーンヒルズの1階に成城石井がオープンします。
    便利になりますね。

  40. 103 匿名さん

    >>101
    通常、容積率がよほど余ってない限り建て替えには大金が掛かるわけで
    「もらえます」ってのはイメージ的に違うかも。

    それにしても、やはり値下げは本当でしたか。

  41. 104 入居済み住民さん

    102さん>
    私もこの前みて、29日以降は成城石井覗きに行こうと思ってます。
    ポロロッカ、ネットでは物足りないものもあるので。

    ところで、このマンションのラウンジから見える花火大会ってあるんでしょうか?
    理事会議事録で、花火のときに貸切はしないようにするって書いてあったので・・・

  42. 105 入居済み住民さん

    104さん

    ラウンジから鑑賞できる花火大会がこの夏にあります。
    そこで、皆さんが鑑賞できるように当日は理事会で28階のプレミアムラウンジを予約し、居住者の皆さんが誰でも鑑賞できるようにする予定とのことですヨ。

    29日オープンの成城石井店は、私も楽しみにしています。

  43. 106 入居済み住民さん

    105さん>
    情報ありがとうございます。
    どの花火大会なんでしょう?東京湾なのかな。とか個人的に思ってるのですが。
    どの花火大会でも、花火は楽しみです!

  44. 107 匿名さん

    花火も良いけど…


    この場合、定価で買った人たちは補填してもらえるんですか?(笑)

  45. 108 入居済み住民さん

    成城石井はどうでしたか?

  46. 109 入居済み住民さん

    108さん>

    「成城石井」はマンションから徒歩約4分ほどで、途中に信号もなく場所的には近くてとても便利だと思います。
    内容的には、ビジネス街に適した「成城石井」の店舗内容だと思います。
    その店に何を求めるかによって評価は異なるのではないでしょうか。

    私としては、大丸ピーコックとかポロロッカのような通常のスーパー風の方が好きなのですが・・・・・。

  47. 110 入居済み住民さん

    109さん>

    ありがとうございました。

    遅ればせながら昨日覗いてみました。
    小規模でもスーパーが近くに出来るととても助かりますね。

  48. 111 匿名さん

    東京タワー見えなくならない?あの空き地はどうなるんでしょうか?どなたか分かりますか?

  49. 112 入居済み住民さん

    今朝の地震はかなり揺れましたか?特に高層階の方はどうでしたか?

  50. 113 匿名さん

    楽勝(笑)モーマンタイ

  • スムログに「パークコート虎ノ門愛宕タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸