成城駅徒歩圏でマンションを買おうとしても、金額うんぬん以前に、物件不足、限界がある
住民の人たちが、マンション分譲をよしとしないし
でも、成城か都心かという択一論が、もっと無理すじ
そうなんですよね…
老後とかライフスタイルが変わったときに売却できるのか?売却は無理でも賃貸で貸せるのかと考えたとき、営団が隣にあって高いお金で借りてもらえるか不安になりました。子供を育てる環境としてはいいかなと思ったのですが。
陸の孤島いうほどじゃないけど〜
この辺り、けっこう住みやすいよ
小学校も保育園も近いし
地域がら、子どもの同級生ママもキチンとしたひとが多いし
(地元の病院の医師、弁護士、区役所等の公務員、大学講師、
大手企業勤務etc)
駐車場が自走100%で5千円以下とかならまだ需要があったかも。
ここ見たあとに別のマンションを見るとそこが何気に良く見える不思議。
祖父母がサクラピアに居るとかの特殊性がないと、とてもおすすめできません。
広尾と比べる方って・・・・・
何故、成城の掲示板に来るの?
自分の昔の友達・知合いを「レベル低」って表現されるところに貧相な感じを受けます。
本当に判っている方はそういう表現はしないのでは・・、
そんな方はこちらの掲示板に来る事自体、ナンセンス。
気分を悪くされたみたいですみません。
学生なんで相場わかんないですし、私は実家も成城ですし成城好きです。
ただ、住むとしたら6丁目かなーと…
まあ、正直、受験という観点で考えたら周りはレベル低かったです。
もっと都心に住んでインターナショナルスクールとか行きたかったし、ここからじゃ桜蔭も女子学院も遠いですしね。
おバカな女子学生さん、桜蔭も女子学院にもインターにも自分は行けなかったんでしょ?そんでもって成城にも住めないんでしょ?妄想と現実をごっちゃにするのはよしましょうか。かたはらいたし。
成城のアドレスだから買った、買わないはあるにせよ、ほとんどの人が納得してるから買ったのでは?_
本当にダメのレッテルなら駅反対側の物件のようになっちゃてるのではないですか?
10分以内に必要な施設はある感じですし、住みやすいですよ。
成城は中古はがくんと下がりますから
八丁目で270万では成約はつかない。
交渉次第でしょうが坪240万前後の攻防。
六丁目で築浅なら坪300万以上で余裕で
成約つくようにアドレス内の格差が激しい。
相場はもっと高いです。
このマンションのレベルはとても高いですが,リーマンショック後に二千万程度値下げして一斉に売ったので相場より安いそうです。
この時購入した方は相当ラッキーです。うらやましいです。