マンションなんでも質問「家って本当に資産なの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 家って本当に資産なの?
  • 掲示板
うーん、、、。 [更新日時] 2007-05-06 15:34:00

みさなん、長期ローンを組んで物件購入されてるようですが、そこまでして
マイホームを購入する理由ってなんなんでしょう?
しかも一般的に「家は財産」と思ってる方が多いようなんですが、一生ローンを
払い続けなければならない物に対して財産、資産と思える理由ってなんですか?

[スレ作成日時]2007-05-02 10:30:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

家って本当に資産なの?

  1. 2 匿名さん

    下手な釣り師だな、がんばれ。

  2. 3 匿名さん

    たとえば一戸建て、購入価格6000万(土地3000万/建物2500万/諸経費500万)=頭金2000万+ローン4000万として、買った直後より、中古価格4000万(土地3000万/建物1000万)くらいになるので、購入前は、現預金として資産2000万あったものが、購入後には中古資産4000万ーローン4000万=ゼロになってしまう。頭金はどこに消えるのでしょう。また、収入が途絶えてローン破産した場合は、競売価格3000万ーローン000万=ー1000万が保証会社から金利10%超での借金として残ってしまう。マイホームはローン完済部分のみ資産か・・。

  3. 4 匿名

    それが「あたりまえ」と思っているからwww

  4. 5 ????

    資産と負債の区別がつかないんでないの?

  5. 6 匿名さん

    >05
    そのようですね。
    どうしようもない感じです。

  6. 7 匿名さん

    板親は浅過ぎですね。

  7. 8 匿名さん

    家もローンも自分の資産だよ。
    よくある話で、相続する場合、
    財産も負債も相続する事はご存知でしょう。

    近い将来で見ないで、
    一生の人生計画として考えてみては?
    限られた人生の中で評価価値による損得だけでなく、
    自分が住む。
    という重要な価値を見落とさないで欲しいな。

    評価価値がどうなるかは、不安な要素だが、
    マンション転がして利益を上げようとしている人は
    ごく少数でしょう。
    例えば私が資産運用するなら、
    マンション転がすには
    維持管理費・不動産手数料・諸経費など
    が掛かり過ぎるので、
    もっと違うもので転がします。

    車だって相当減価償却激しいよ。

  8. 9 匿名さん

    >資産と負債の区別がつかないんでないの?

    資産も負債も財産ですよ。

  9. 10 賃貸マンションオーナー

    >>01
    >みさなん、長期ローンを組んで物件購入されてるようですが、
    あなたは、どうなんですか?

    >そこまでしてマイホームを購入する理由ってなんなんでしょう?
    購入しなくても、特に問題は無いね。

    >しかも一般的に「家は財産」と思ってる方が多いようなんですが、
    「資産」にはなるね。

    >一生ローンを払い続けなければならない物に対して
    >財産、資産と思える理由ってなんですか?
    購入しないと、プー太郎するか、賃貸に住むことになるね。
    一生、賃料払うか野外生活になるけど、あなたはどうしているの?
    プー太郎は別として、
    賃貸だと固定資産税や都市計画税分や減価償却費分や修繕費分も上乗せされて払うことになる。
    年とって大丈夫ですか?

  10. 11 10

    >>01
    >一生ローンを払い続けなければならない物に対して
    うちは自宅は残18年で負債600万円、賃貸マンションは残29年で負債1億1千万円です。

  11. 12 銀行関係者さん

    スレ主の言うとおり、借金してまで住宅買う必要なし。

  12. 13 匿名さん

    住宅ローンの金利は低いから、現金のある人でもローンで買うのだ。
    サラ金でしか借金できない人(名指しはしないが)は住宅買う必要なし。

  13. 14 匿名さん

    >>しかも一般的に「家は財産」と思ってる方が多いようなんですが、
    >「資産」にはなるね。
    家は”財産”ですよ。
    そして”資産”でもあるし、ローンの分は”負債”になる。
    財産と資産がごっちゃになってますね。

  14. 15 匿名はん

    会計的に言えば、資産=資本+負債だ。
    住宅に置き換えれば、住宅=頭金+ローンだ。

  15. 16 匿名さん

    会計的にさらに付け加えれば、資産負債は期末に評価替を行います。つまり、住宅(中古資産評価替後)=頭金+含み損益+ローンになります。頭金+含み損益が資本の部=正味の資産価値になります。これがマイナスの場合は企業的にはいわゆる債務超過(=実質破産)状態であるといえます。ここから、毎月追加される増資(=収入)と支払元本・金利(=支出)と減価償却(住宅資産目減り)が今後変動します。世の中、債務超過を認識していない人がほとんどですが、サラリー途絶等で資産負債を清算せざるえない事態となったときに初めて事態を認識することに・・。

  16. 17 匿名さん

    そのときはその時だよね。

  17. 18 匿名さん

    何も考えずに、ローン組む人が居るのは事実だが、
    色々考えすぎても、何も手につかなくなる。

    人生計画だけは、明確にしておく必要はあると思うけどね。
    目先の損得だけでは、つまらない人生だよ。

    人生には損も得も付き物。
    お金で買えない価値もある・・・
    なんてCMもあるじゃない。

  18. 19 物件比較中さん

    >会計的に言えば、資産=資本+負債だ。

    何言ってんだかね…

  19. 20 匿名さん

    ところでスレ主さんは・・・

    単なる一般論で質問?
    御自分の返済計画への不安?
    現金買いの自慢?
    賃貸派?

    漠然としていて、何を訴えているのか
    意味が分らないので、
    質問させていただきました。

  20. 21 匿名さん

    ただのバカだろ。

  21. 22 10

    >>03
    >購入前は、現預金として資産2000万あったものが、
    >購入後には中古資産4000万ーローン4000万=ゼロになってしまう。
    >頭金はどこに消えるのでしょう。
    土地と建物は簿価が6000万円。(資産)
    ローンは4000万円。(負債)
    自己資本の2000万円はそのまま残っている。
    資産=負債+自己資本は、2000万円から6000万円に膨らんで釣り合っている。

    売却するまでは、建物と設備の減価償却で減っていくが、
    時価評価が4000万円になっても、税制上の売却損はその時まで計上出来ない。

  22. 23 匿名さん

    22さんは税務上の話ですよね?
    会計上は自己資本=ゼロで債務超過寸前。

  23. 24 匿名さん

    板違いで重複してるよ。
    向こうでやれば>スレ主さん

    購入か?賃貸か?(733)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6002/

    マンションって資産価値あるの?【その2】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5988/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸