物件概要 |
所在地 |
東京都江東区南砂2丁目23-2(地番)、東京都江東区南砂2丁目36番7(住居表示) |
交通 |
東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩12分 東京メトロ東西線 「南砂町」駅 徒歩7分 総武本線 「錦糸町」駅 バス16分 「南砂3丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
168戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱商事株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
テラス東陽町ネクスタワー口コミ掲示板・評判
-
720
匿名さん
-
721
匿名
-
722
匿名さん
-
723
匿名さん
-
724
匿名さん
-
725
匿名
チラホラ見学者は見かけますよ。本当にタレマク早く外してほしいですし購入してくれる事を願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名
どこから見掛けるの?
住民なのに、名前を住民とは書きたくないの?
-
727
匿名さん
-
728
匿名さん
-
729
購入検討中さん
あと 残り2戸だけですよね
急に売れたんですね
大幅な値引きでもあったんでしょうか?
-
-
730
匿名さん
-
731
匿名
-
732
匿名さん
売り主が代わってるね。
500万、600万引の部屋が載ってるよ
-
733
匿名さん
ホントだ。長谷工に変わってる。
この価格ならとびつく人も出るだろうけど
維持費がね…
-
734
匿名さん
ほんと元値からすれば、大幅値引きをしてきましたね。。
でも、元々が高値過ぎたから、坪単価に換算しても
売れるかどうか未だ微妙なラインですね。
-
735
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
購入検討中さん
私も元値が高いと思うけど
3割引きなら購入ラインになりますね
-
737
匿名
この値引きは限界じゃなさそうね。
現地での交渉次第では半値もいけるかも
-
738
購入検討中さん
住み心地はいいのでしょうか?
過去の内容は読みましたが実際に住まわれてからの
最近の立地面や居住性などの状況を教えていただきたく
宜しくお願いします。
-
739
匿名さん
南砂町アドレス
明治通り沿い
最寄駅が南砂町駅
明治通りを渡らないと駅に行けない
ゼロメートル地帯
葛西橋通り至近
永代通り至近
南〜南西の公団の建替えリスク大
-
740
匿名さん
この立地は車がないとキツいですね
地縁があるかここよりも酷い環境で育った人向けかな
江東区で見ても最下層地域だしまだ西葛西駅近場で選んだ方が良いかも
-
741
入居済み住民さん
No738さん
間取りや階数によっては感じ方が違う方もいるかもしれませんが、、
居住性は実際に住んで、思っていた以上に快適です。
部屋の中は明るく、凄く静かです。
やはり内廊下は快適ですし、各階にある24Hゴミ出しもその利便性の価値はあります。
コンシェルジュも何かと便利ですし、タワーマンションの高級感もあり満足度は高いです。
何よりも、地震に対して一番安心を感じます。最近も地震が続いていますが、
免振設備の効果は絶大です。近県で震度3~5程度で独特のゆっくりとした揺れはありますが、
怖さは全くありません、揺れを感じない事もあります。
マンションの管理も行き届いており、居住していても快適ですし、
マンション価値を維持して行く管理体制が取れていると思います。
立地は好き嫌いの問題はあると思いますが、悪く無いと思います。
既に開発や再開発が進んでいる地域と比べる事は意味が無いので、
将来性も期待出来る地域であり楽しみな場所です。
現状でも十分に便利だとは思います。同じ位の距離に大型ショッピングモールが3箇所もあり
いつも同じ所に買い物に行くよりも、気分でお店を帰えられるのは楽しいです。
-
742
購入検討中さん
738です
739~741さん
いろいろなお話しをいただきありがとうございます。
参考にします。
立地として公団の建替えが気になるとこですね
すいませんが追加質問です。
2重サッシは使い勝手はいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
-
743
匿名さん
二重サッシ、聞こえは良いけど内側の掃除が大変でした。
-
744
匿名さん
>740
この立地で車が無いとキツイだって?
おまえ頭大丈夫か??
-
-
745
入居予定さん
742さん。
二重サッシのおかげで防音性は確かに良いですけど743さんの言うように
内側はどうしても手の届かないところがあります。
-
746
匿名さん
三井から長谷工に販売代理が変わってびっくりした。
おまけに、三井時代よりも、かなりわかりやすくイメージ改善。
しかし、三菱商事は何故三菱地所レジデンシャルを起用しないのか不思議。
そもそも、何故、三井から長谷工に変わったんだ?
三井は敵前逃亡か?かなり異例の展開だ。
-
747
匿名さん
大幅値引きしたんで、嫁に相談したが、立地と環境でNGだった。。
二重サッシとか対策を講じているんだけどね・・
立地環境は、大幅値引きしたとかお金の問題では無いみたい・・・
-
748
入居済み住民
間取りによって違うのかもしれませんが、二重窓の内側を掃除するのに手が届かないところはありません。
まだまだ残っているようで残念ではありますが、南砂町は東陽町より人が少なく意外と降りる人も多いため、混雑した電車に乗るのも東陽町より楽です。本当にこのマンションは静かで住み心地が良いです。
アリオやスナモやトレッピングプラザは、車なら数分で行けますし、電車でも車でも何処へ行くにも便利なところだと思います。
管理費は高いですが、毎日掃除も行き届いてますし、いつでもゴミが捨てられるのは本当に便利です。
震度3くらいなら、テレビを付けていない時は気付かない事も多く、揺れてもゆっくり静かに揺れているので安心感があり怖くなくて良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
入居済み住民さん
個人感覚になってしまう部分が多いと思いますが、交通の便は良いですよ。
不便と思ったことはありません。
二重サッシは745さんの言うようにどうやっても手の届かない部分があるので
今はまだ奇麗ですが、今後汚れてきたらどうしようか悩みます。
これはタイプによって違ってくるみたいですね。
ただ二重サッシの恩恵で音に関してはほとんどしないです。
うちの場合上の階の子供の走る音が一番うるさく感じます。
-
750
匿名さん
何だかいよいよ住民の方々が必死になってきた
気がするのは私だけかな。
検討者からの色んな角度からの意見を望みます。
-
751
匿名さん
>744
ヒント
徒歩圏外スーパー
ジャスコ南砂町
スナモ南砂町
アリオ北砂
イトーヨーカ堂木場
スーパービバホーム豊洲
>738
2重サッシにしないといけない環境下と言う事ですね。
知り合いが近所に住んでいますがサッシを開けると24時間トラックサウンドが聞こえてくるそうです。
でかいスクーターの爆音もかなりうるさいそうで…
と、言うか住所も最寄駅も南砂町なのに東陽町クスネタワーってイタいネーミングセンスが…
-
752
匿名さん
豊洲まで行くなら車だけどイオンもスナモも
アリオも自転車で十分だろ。
もしかして身障者?
どんだけ車に頼ってんだ?。
-
753
匿名
自転車って。
徒歩でいけないなら、まともな大人なら車が欲しくなるでしょ。
自転車とかバイクとか学生じゃないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
と、言う劣悪環境マンションです(苦笑)
長谷工物件だからしかたないけどね
-
-
755
匿名さん
-
756
匿名さん
東陽町クスネタワーって(爆)
南砂町アドレスなのに東陽町と呼ぶあたりが妙に納得。
-
757
匿名さん
-
758
匿名さん
南砂町だけど東陽町の名前を…
くすねちゃったわぁ
クスネチャッタワー
クスネタワー
ネクスタワー
東陽町ネクスタワー
-
759
マンコミュファンさん
-
760
匿名さん
何だか皆さん暇ですね。。
別に興味ないのならわざわざ書き込まなくてもいいのでは??
どうぞ他物件探してください~
我が家は購入者ですが、かなり快適な生活を送ってます!
人それぞれ求める住環境は異なると思いますが
購入してよかったです・・
先日の神宮の花火大会も少しだけみえました。
隅田川の花火大会も楽しみです。
購入検討なさってる方でご質問等ありましたら真面目に
お答えしますよ~
-
761
匿名さん
ここは管理費が高いと言われてますが、計算すると㎡当たり193円、修繕積み立て金も㎡93円となり、合計で㎡287円と、そんなに高くないと思うんですが、他に何かかかるんですか?
-
762
匿名さん
数年後にかかる一時金が高い。
特に免震装置のマンションはメンテナンス費用をよく理解した方がいいよ。
-
763
匿名さん
一時金はそんなに高いんですか?
数年ごとにかかるんですか?
-
764
匿名さん
-
-
765
匿名
一時金が6年毎に50万前後
またそれと同時に月々の修繕費が倍増。
-
766
匿名さん
-
767
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
ほんと、買ってからかかるお金をよく調べ理解してから選んだほうがいいよ。
繰り上げ返済ガンガン・・・なんてうまくいけば良いけどね。
-
769
匿名さん
>>765
6年ごとに50万円って免震にしても、高すぎますね。
そんな免震マンション、いままできいたことないです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件