物件概要 |
所在地 |
東京都江東区南砂2丁目23-2(地番)、東京都江東区南砂2丁目36番7(住居表示) |
交通 |
東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩12分 東京メトロ東西線 「南砂町」駅 徒歩7分 総武本線 「錦糸町」駅 バス16分 「南砂3丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
168戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱商事株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
テラス東陽町ネクスタワー口コミ掲示板・評判
-
619
匿名さん
-
620
匿名さん
この場所でこの価格、かなり割高だと思う。
将来売る時に苦労するのミエミエだからね。
-
621
匿名さん
妥当な値引きして早く完売させて欲しい。住民の本音。
-
622
匿名さん
値段はともかく管理費がねぇ。
はっきり覚えてないけど、5年だか10年周期で50万ぐらい取られる計算じゃなかったか?
-
623
匿名さん
えっ!そんなにかかるの??
それってここ最近のマンションはみんなそんな感じなんですか?
-
624
匿名さん
多少の負担はあるけど、ここはそれほど目立った共有施設がある訳でも無いのに取り過ぎ。
そういう意味でもここを購入するには、それなりのリスクを背負うことになるんです。
駐車場も稼働率低いみたいだし、その辺の負担も必ず住民が負担することになります。
-
625
匿名さん
だよねぇ~、、修繕費は一時金払うなら毎月払いを数年スパンずつ相当値上げ
して、一定額の方がいい。
いまどきプール&バー付き物件でも一時金10年毎100万円なのに、共有施設なし
のここは高杉。
-
626
匿名
共用施設、ゲストルーム、キッズルーム、パーティールームがありますよ。確かに、ここは管理費や修繕費が高いとは思いますが、きちんとしてる安心感があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>ゲストルーム、キッズルーム、パーティールーム
安心感は大事だけど、これだけの共用施設でこの金額は確かに高すぎ。
実際これらを頻繁に使う人ってどれくらいいるんろう?
ほとんど利用することもないのに負担だけは強いられる・・・
って人が多いんじゃないかな。
いっそプールやバー、ジムとか付いてて高い方が納得できたりして。
購入してから数年後、やっと貯金ができたから繰り上げ返済でも・・と思った頃に
巨額の負担が生じてくるってパターン。
この物件に限らずだけどね。
-
628
匿名
プールやバーがあったら素敵だとは思いますが、住民でない不特定多数の人が出入りすることになってしまいセキュリティ的に不安になると思います。セキュリティ面でも全ての共用施設が1階にあるので安心です。だいたい普通はタワーマンションだと最上階に共用施設がありますよね。最上階の方が素敵だとは思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
629
匿名さん
セキュリティーなんてどこも同じだろ。
住人と一緒にエレベーターホールまで入ってきた人がいたんだから。
こうやって、その気になれば部屋の前までは行けるのが実態なんだよ。
プールやバーが上とか下とかとは関係ないと思うんだけど。。
-
630
匿名
関係なくはないと思います。住民と一緒に入れてしまうのは何処も同じですけど。エレベーターの利用者数も大きく変わるわけですし。住民以外の人が利用したくなる魅力的な施設があったら、入り込もうとする人も沢山出て来ると思います。
最上階にあったら窓からの景色を見たいとかいうだけで施設を利用しなくても最上階へ上がる人も出てくるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名
魅力的な施設があって運よく住人と一緒に入り込めたら使えちゃうものなの?
とにかくここにはその魅力的な施設がないのに管理費・修繕費が高いのは事実なんだから。
-
632
匿名
住民でない人も魅力的に感じる施設はないですが、家族でとても平穏な生活が出来るマンションだと思います。ゴミも毎日捨てれますし、毎朝清掃の方が念入りに掃除してくれてます。
高いとお思いなら、住民にならなければ良いだけではないですか。
ちょっと高いとは思いますが、満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名
免震のメンテ(ゴムの交換とか)が高コスト。
でもって、豊洲等の大規模タワマンよりここは戸数が少ないので、一戸あたりの負担がかなり割高になっている。
-
634
匿名さん
検討スレまでしゃしゃり出てきて何言ってんだろう?
魅力ある施設云々以前に地縁がない人にはとても勧められない環境だろ。
南砂町なのに東陽町っつうのもかなりの痛さです。
-
635
匿名
この戸数で免震は確かに高コストになってしまう。
それを承知で将来にわたって払える人が買えば良いだけ。
分かっているけど、いざその時が来たらかなりの重石になって
大変な思いをするのが目に見える。
-
636
匿名さん
594さん
埼玉県の三郷市では小学校の学校選択性を今年まで行っていたのが
あまりにも人数のかたよりがすごくて来年から中止になったそうです。
学校選択性は色々問題があるのでしょうね。
現在の生徒数は東陽中学校は全校生徒380人、南砂2中は206名ですね。
やはり東陽中学校は人気ですね。
-
638
購入検討中さん
検討中の者ですが購入後の費用がかなりかかるのですね
値引きも3%ぐらいなのでかなり迷いますね
勝手ですが10%値引きぐらいあると購入後の費用も考慮して検討出来るのですが・・・
-
639
購入検討中さん
638さん。
私もこの近辺が地元なので、どなたかが言ってる「環境」とかは気にせず検討
(限られた部屋になってしまいますが)しているのですが、
購入後の負担を考えると無理と思い、最近売り出し始めた他物件にしようかと考えています。
おっしゃる通り、今の価格で購入後の負担金はちょっと厳しいかな・・・
-
640
匿名さん
駐車場の稼働率40%未満って聞いたけど、これじゃもっと負担増えそうですね。
-
641
匿名
駐車場稼働率40%以下って、いつどなたに聞いたのでしょうか。引っ越してきたばかりの頃は、そのくらいだったかもしれませんが今は、かなり埋まってます。パーセンテージにするとどのくらいなのかは分かりませんが。40%以下なんて事は絶対にないです。どうぞ現地へ出向いて確認して見て下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
免震装置&タワーで修繕費かかるのわかるけど、抑え目共用施設
なのに、一時負担金をガッツり数年後とられるのは何だろう、、
明らかに他比較してランニングコストが高い。。
-
643
匿名
他のタワマンと比べても戸数が全然違うのですから。日中だけですがコンシェルジュも居ますし、フロアごとにあるゴミ置き場も毎日人が管理しています。今後は無くなるかもしれませんが、電気自動車のカーシェアリングもやっていますし中庭もあります。
マンモスでないから高いのはある程度仕方ないのではないでしょうか。
他のタワマンみたいに派手さはないですが、1LDKの間取りもなく家族向けに作られてますし、投資で買って実際住んでないなんて部屋もないようですし、他のタワマンとは全然違うと思います。
話が変わりますが、モデルルームのキッチン台が石になっていても他のマンションはオプションのとこが多いですよね。ここは他と比べてオプションばかりのモデルルームではなかったです。
住民としては本当に快適に生活が出来て、特にマンモスが嫌な人にはおすすめですし、なかなか他に似たタイプのタワマンはないと思いますが、高いと思われる方は残念ですが、どうぞ他のマンションを買ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
免震&タワー、聞こえは良いけど168戸ではやはり無理があったってことですか。
すでにここを購入した人たちって、当然そういうのを承知の上で買ったんですよね?
-
-
645
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
承知の上で買うんだろうけど数年後、子供に金が掛る頃に一時金がガツンとくるとキツイでしょうね。
643のように将来にわたって金持ちなら買った後も「快適な生活」ができるんでしょうけど
そうでないのに無理して買っちゃうと後々カツカツの余裕のない生活お送ることになってしまいますよ。
-
647
匿名さん
そうだね・・なるほど、、
200戸もいかない世帯数でタワマンだから、ちょっと無理が
あったのかな。
ランニングコストが高く共用施設も華やかさないのは納得。
タワーの場合、他みていても最低250戸は欲しいとこだね。
-
648
匿名さん
646の言うように、よほど金がある人か後先考えずに買っちゃった人のみかな。
きちんと将来のことまで視野に入れてる検討者はここは選ばないよ。
-
649
匿名さん
建物内モデルルームは眺望などが良い部屋を使っているのでしょうかね。
以前公団を見に行った時は眺望の一番いい部屋を見せられ、入居できるのは他の部屋だと案内されました。一番いい部屋は他の部屋がすべて決定した後に入居者を募集するとかいう話でした。
ホームページを見たら、モデルルームに使用した部屋が家具付きで5510万円で販売されてますけど、これってお得なんでしょうか。
-
650
匿名さん
649さん
安くないです。約、坪250万円ですよね。南砂、この環境で高いのでは。
例えば、築浅で今出てるので、こういう物件あります。
グランエスタ 86.7平米 南砂町駅徒歩2分 5500万円
ルーフバルコニー42㎡&巨大ポーチ32㎡付き
一概に新築と中古は比較にはなりませんが、こういう物件と同じ
価格ですよ。
-
651
匿名さん
この立地と環境でこの価格、おまけに買った後も他と比べて割高な負担金。
何でこんなマンション作っちゃったのかね?
-
652
匿名さん
-
653
匿名さん
-
654
匿名
グランエスタは全然違うタイプのマンションですよね。窓からの景観も全然違いますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
655
匿名さん
とにかく買ってからの負担金が高いってことには違いない。
-
656
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
656、後から自分が高いの買っちゃったのに気付いてキレちゃったよ(笑)
買う買わないは自由だけど、確かに高い。。
-
658
匿名さん
グランエスタは20階建てだから、高層階の眺望は、ここの低中層よりもずっといいよ。
スカイラウンジ等の共用施設も充実してるうえに、戸数が多いので管理費も安い。
-
659
匿名
そりゃあ、戸数が多ければ管理費とか安く出来て当たり前でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名
何だか高くて手が届かなく買えない人達の愚痴のような掲示板になっちゃってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
買えないのもあるし、高値掴みという課題が見えるマンションでもある
-
662
地元人
値段はそんなに高く感じません。かなり割引してくれるし。
ただ、小さな子供が住む環境ではありません
工場地域だし夢の島があります
最近は放射能汚染でかなりのイメージダウン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名
タワマンは、子供向けではないですよね。でも、キッズルームがあるからか小さなお子様も沢山住んでらっしゃいます。
周りは公園も沢山ありますし習い事や塾通いなどは便利なのではないでしょうか。
夢の島も凄く近いわけではないので私は、気になりませんし、放射能も静岡の茶畑までにも飛んでいるのですから都内は大差ないのではと思いますが、これは人それぞれ考え方や感じ方は違いますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>キッズルームがあるからか小さなお子様も沢山住んでらっしゃいます。
おかしくない??
たかがキッズルームがあるってだけで子供が沢山住むなんてないでしょ。
そりゃあ、戸数が少ないんだから管理費とか高くなって当たり前でしょう。(笑)
-
-
665
周辺住民さん
このスレ、賑わってる・・・残りわずかのせいか。まあ、良し悪しも最後のチャンス。まあ、もっと賑わせてくれ、悪口も今のうちに、、、
-
666
匿名さん
入れない芝生に価値は無い。
エレベーター遅過ぎ。
立地が悪過ぎ。
高くても7千以下だから絶対的な価格としては安いけど、南砂町のくせに割高過ぎる。
-
667
匿名
エレベーター早くもないけど、いつも鍵タッチすれば3台あるから、すぐどれかに乗れますよ。
そんなに言うほど遅いとは思いませんけど、せっかちな人には、そう感じるのかな?
立地もどう悪いのか分かりませんが、周りに高い建物がないから眺望は良いと思います。
南砂町は、開発計画も発表されてるし良くはなっても悪くはならないはずです。
ここには真剣に検討されてる方が少ないようで残念ですが、本当に住み心地良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
住み心地は「住めば都」って言葉もあるから否定はしないけど、
他と比較しても価格と買ってからの負担が高すぎる。
芝生、入れないの?
キッズルームってたって、あれじゃ30分のいれば飽きちゃうんじゃない?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件