物件概要 |
所在地 |
東京都江東区南砂2丁目23-2(地番)、東京都江東区南砂2丁目36番7(住居表示) |
交通 |
東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩12分 東京メトロ東西線 「南砂町」駅 徒歩7分 総武本線 「錦糸町」駅 バス16分 「南砂3丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
168戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱商事株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
テラス東陽町ネクスタワー口コミ掲示板・評判
-
51
匿名さん
大袈裟に騒ぐほど、排気ガスは問題ないですか。。。
明治通りの交通量は、そこそこあるようなので、多少の粉じん、排気ガスはあるにせよ、
ベランダに洗濯物を干しても差し支えない程度ですかね。
粉じんで、ベランダの柵が真っ黒!!なんてところまでは、いかない感じですか。
まぁ、現地で確かめるのが1番ですよね。。。
ところで、「東陽町」と「南砂町」では、「東陽町」の方が聞こえがいいのでしょうか?
ここは、住所も「南砂町」で、駅も「南砂町」の方が近いのに、あえて「テラス東陽町ネクスタワー」って名乗っていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
東西線的に
東陽町…急行も全部停まる。強風や運行障害時でも「東陽町で折り返し運転」になることが多い。定期券買える。
南砂町…急行は停まらない。地下鉄が止まると都心への代替交通手段が都バス乗継くらいしかない。
だから東陽町のほうが良いような気がするのかもしれん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
私もテラス南砂町で良かったと思いますが一応私見を…
東陽町はあくまで江東区の中心地という位置付けです。既にあるように東西線の中核駅でもあります。
一方南砂は住宅・商業地で東陽町より落ち着いた街並みです。
行政的にも区役所所在地の方が大切に扱われます。
一方、最近は南砂の方が商業的に東陽よりも有名になり南砂町SUNAMO、トピレックプラザ、アリオ北砂といった商業施設群が誕生し始めています。江東区立図書館の中央館も南砂にあり、今後も都有地の解放や佐川急便施設の撤退に合わせて再開発が進んでいくことが期待されています。
交通の便が良く、公共施設の集積が進んだ東陽町と商業地としても名を上げ始めた南砂の間にあって、無難に都心寄りの東陽の名を付けたのでしょう。長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
土地勘があまりないので、いろいろと???な部分がありまして・・・
東西線的には、「東陽町」の方が、なにかと便利な駅なんですね。 江東区の中心的存在ですか。
「南砂町」は、たしかに「トピレックプラザ」や「SUNAMO」があって、今度は「アリオ」まで
出来るということで、生活に便利な施設がたくさんあって、ショッピングなどの楽しみも増えていく場所ですね。
これからも、開発が進んで、もっと住みやすい街になるんでしょうね。
ネーミング的には、どちらでもOKだったのかな。
ご意見ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
排気ガスは気になるのは分かります。が、友人が住んでいたけどあんまり気にな
らないって言ってたな。でもずっと住んでいればそんなの分からなくなりますよ
ね、習慣と同じように。
住宅街といっても夜は静かすぎるのかちょっと気になります。東陽町駅からの徒
歩圏内は店舗もあっていいけど、南砂町からだとどうでしょう?治安が悪いと、
将来的に子供の教育環境にも影響がでるので知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
購入検討中さん
東陽町を使えば問題ないと思いますが。心配なら東陽町からバスを利用するのも手だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
わたしは、夜は静かすぎるぐらいの方が、いいと思いますよ。
夜、騒がしいのは、困りものです。
南砂町が、夜になると街灯もなく、真っ暗なら怖いですが、そんなことないですから。。
治安も、悪くないと思います。
排気ガスや粉じんも、人それぞれ感じ方は違うと思いますが、わたしは、それほど気になりません。
そういうものに、過敏な方やアレルギーのある方などには、あえて勧めませんが。
明治通り沿いではない間取りを選ぶともっと、気にならなくなるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
62
匿名さん
大手町まで、マンションから20分ほどで着くんですよね。駅まで徒歩7分、地下鉄9分。
通勤を考えるととても時間短縮になるので、今、検討中です。
排気ガスや騒音、粉じんなどの問題もありそうですが、東京都23区内なら、多少の我慢も必要かなと思っています。
それほどひどいわけでもなく、気にならないという方もいるので、早々に現地へ行って確かめてみたいと思います。治安も良さそうですね。夜、静かな環境は、大歓迎です。
周りには、たくさんのショッピングセンターもあり主婦としては、ありがたい立地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
ビギナーさん
タワー型の高層マンションに憧れています。夜景など最高なんだろうなぁ~っと。
ただ地震が心配です。以前ニュースで東海地震で東京の高層マンションの上層部は
震度6にもなると聞きました。地震でエレベーターが止まることもあるでしょうし。
また、エレベータを待つ時間にもイライラしそうですよね。あと風も強いでしょうね。
洗濯物や布団などは干せないでしょうから、乾燥機が必要になるのでしょうか。
今は低層マンションに住んでいるのですがいずれ高層マンションに引っ越すつもりです。
高層マンションのメリットデメリットがあれば教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
購入検討中さん
ゆれが震度6なんて大げさだと思います。
地震がおこった時のタワーは、ゆーーーっくり揺れる感じです。
振幅は確かに小さくはないと思います。
高層のデメリット的なことはそんなにたくさんないと思うんですけど、不思議なことに高層階にすんでる夫婦が作る子供の出生率は低いらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
タワーマンションが地震に会うと、ゆ~らゆ~ら、船酔いしそうに揺れるって聞きました。
防災訓練のとき、エレベーターが止まった時のシミュレーションで、階段を使って屋外に出るというのがあり、タワーマンションに住む友人は、20階から延々と階段を下りたそうです。
なんらかの原因でエレベーターが止まると、タワーマンションの上層階の住人の方々は大変でしょうね。
体力が必要かも。
10日から、モデルルームOPENですね。予約された方とかいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
64
>65さん
それ!それが言いたかったです。
私はモデルルームは来週か再来週に行くと思います。
また報告しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名
モデルルームは、会員向けと称して、2週間前から開いてます。
オプションが豊富で豪華な作りでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
私も会員で先に行ってきました。
豪華ですが・・・マンション全部屋3LDKが売りなのに何故MRは2LDKのオプションなんでしょうか。。。
リビングダイニングが広いので本来の大きさを忘れてしまいます。
ここはやはり3LDKのMRにすべきじゃあないんですかね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
豪華でしたか・・・・
モデルルームは、2LDKのお部屋なんですね。
我が家は、3LDKが希望なので、どうせなら、3LDKの部屋が見てみたいです。
オプションが豊富なのは、いいですね。
販売価格より、あれっ?ていう位、実際の価格は上がってしまうかもしれませんが、自分たちの、生活に必要なものだけ選べるのは、うれしいかもしれません。
なかなか主人との都合がつかず、まだ、モデルルームに行くのは、先になりそうなので、64さん、モデルルームに行かれたらぜひご報告よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
住まいに詳しい人
>71さん
3LDKは3LDKとして使った方が良いと思いますよ。
わざわざ間取を変更するのって、デベがよく使う手ですが、
細切れの3LDKを見せるより、広々リビングの2LDKを見せた方が
”広い”という印象が残ります。
お客に良いイメージを持ってもらうために、
わざわざそういうことをしています。
あとは、口で説明しなくてもこういうオプションを
選べることを分かってもらうためということもあります。
モデルルームが豪華なのは結構なことですが、
気をつけないといけないのは、何もないときをイメージ
しづらくなることです。
特に作りつけの家具(造作家具があるとか、建て付けのベッドどか)
には注意が必要ですね。オプションのものには、
必ずそれを示すシールが付いてるはずですから
チェックしてみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
あら、モデルルームはすでに開いているんですね。
ウチは、再来週に行く予定でした。
折角なので、行きは南砂町駅から徒歩で、帰りは東陽町駅から
歩いてみたいと思います。
しっかりと、お店や地理をチェックしてきます!!
それにしてもモデルルームが2DKなのは戸惑いますね。
これだと綺麗さや豪華さは理解できても、実際に住む
予定の部屋が、どのくらいの空間なのか把握できないので・・・。
74さん
オプションにシールは、恥ずかしながら初めて知りました。
参考にさせていただきます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
74
オプションシールをご存じでないというのは、ほんとにMRあまり見たことないですよね?
何にせよ、営業マンには何が標準で何がオプションかを聞いておいた方が良いですよ。
例えば、和室に障子があって標準だと思っていたら、実は標準はふすまだった、
なんてこともよくある話ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
公式HPをチェックしてみたら
「10月10日モデルルームプレオープン」と書いてあったので油断してました。
http://www.31sumai.com/mfr/C0801
もうモデルルームオープンしてたんですねぇ。
すっかり出遅れました(苦笑
3LDKをわざわざ2LDKに間取り変更してモデルルームにしてるんですか?
そうでなくともモデルルームって家具やらオプションやらで素部屋の数割増しなイメージ与えられて
見る度毎回混乱する自分にとっては、かなり悩まされそうです。
ところで最強クラスの台風がかなり心配な今日明日ですが、タワーマンションの上層階だと
こういう強風の日どのくらいすごいことになっているのでしょうか。
地震にばかり目を向けていましたが、台風のニュースを見ながらふと思ったもので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
ご近所さん
大規模な古い都営団地の真横という立地が一番ネックなんだよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
だから都営団地ネタはもういいですって。
全然気になんないから。
気を取り直して・・・MR週末に行く予定です。
ひろびろ2LDKとやらを楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
80
周辺住民さん
その都営団地(?)に住んでいる者です。
都営ではなく公社住宅ですけどね。
そんなに気になるなら,どうぞ他の物件を探して下さいませ。
住民として不愉快です。
我が家も東陽町近辺で捜しています。
ここはキャッシュで買えそうですけど、パスです。
団地の静かな環境に比べると、ここは人の住むところではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
周辺住民さん
80さん
私共も現地に行ってきましたが。。。
たしかに人の住むところでないような気が。。。
もう少し違う場所を探すことにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
確かに、コマ切れの3LDKを見せられるより、広々リビングの2LDKを見たほうが、リビングの印象はかなり違うでしょうね。
マンション営業も、いろいろ細かい作戦があるんですね。
やっぱり、実際住みたい間取りの何にもない状態を見てみたいですね。
豪華なモデルルームには、心惹かれますが、このような高い買い物をするときは、金銭感覚がマヒするので、ちょっとしたオプションなら付けちゃおうかなーなんて思いそうで怖いですね。
それこそ営業マンの思うつぼ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
坪240くらいなら、このあたりの相場としては、妥当なところですか?
周りには、プラウドやパークホームズなどいろいろと新築のマンションもありますが。
車があれば、スナモやトピレックプラザなどのショッピングセンターまでとても近いので、生活には、不便はなさそうな気がします。
南砂町まで、徒歩圏ですし。
ちょっと離れた所に、砂町銀座商店街がありますが、ここは、お散歩気分でぶらぶらするには、よさそうですね。
ちょっと、遠すぎるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
郊外より安いって、、、。
こここそ紛れもない郊外でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>>87
ここは都心部だよ。
23区の地図でお勉強してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
検討予定
ほほう
向きや階数によっては、200万もありそうだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
90
匿名さん
>>88
アンカーの付け方の癖からして86=88ですかね。
なるほど、ここが都心部だとしたら、
「並の郊外より安い都心部ってのがある」
ってだけの話で、それ以上でもそれ以下でもない。
都心か郊外かの分類なんて関係ない、
東陽町の価値はその程度ということです。
(もっとも、どう考えてもここを都心とは思いませんが)
だいたい、江東区までを都心に分類しておきながらなお
都心の地価>郊外の地価、が成り立つはずないでしょう。
上記が成り立つとしたら、都心は千代田、港、渋谷だけに限定しないとね。
これ以上の「都心区」を入れると、マンション坪単価では
場合によっては(郊外であろう)目黒区と逆転現象が起こってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
申込予定さん
坪単価で言うと東陽町は、三鷹以下ですし
国立並みでしょうね。
大手町・日本橋勤務なら狙い目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
比較検討中
確かに安いです。プラウド東陽町や清澄白河よりかなり安いですね。大手町勤務なので通勤にも便利だと思います。後は眺望が上層階しか抜けないのと、商業施設が近くになさすぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
購入検討中さん
安いですか?
値引で有名なSさんのレポートでは
「売れそうな」価格に「後出しジャンケン」しているという印象で、
決して市場的に安くはなさそうでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
申込予定さん
AやDだと同じ広さ、同じ階層のキャナルと同値段ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>>92
昔より3割上がってもまだ郊外より安いとは、
江東区は庶民の味方ですね。
じっくり区内で物色を続けます。
他の区、市部は検討対象外です。
みなさん頑張りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
近所をよく知る人
資産として考えたときに、東陽町駅から遠い本物件を買うのはあまりおすすめできません。
たとえば、5年位前に竣工した駅徒歩2分のNTT都市開発が売主の東陽町セントラルタワーの高層階で
分譲価格の平均坪単価は200万円くらいでした。(最上階(19階)で230万円、下層階で165万円くらい)
この物件よりも坪単価が高く駅から遠いことを考えると全然割安ではないと思います。
5年前とくらべて資産価値があがるような東陽町周辺の環境が変わるようなこともなかったし。
寧ろ、駅の拡張工事はしたものの、乗降者数が増えて、ラッシュ率が上がって、乗降中満足度は
低下してるんじゃないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>>98
昔と比べること自体がナンセンスですよ。
なんせ便利な都心部と言う評価が定着してしまいましたから。
大昔の田園都市線沿線もそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
近所をよく知る人
5年前は昔じゃないですよ。東陽町徒歩10分以上の中古マンションの価格をみれば
周辺マンションと比較して資産価値が低いのは一目瞭然だと思いますよ。
因みに本当の昔のことを言うと駅前にある1986年鹿島竣工のメトロハイツ東陽の
最上階(15階)坪単価は150万円でした。
周辺環境も、当時から区役所も西友はあったし、今のファミリータウンのすぐ近くにマルエツが
ありました。
なので、行政利用や買い物利用の利便性はそんなに変わってないですが、東京方面(茅場町、月島
木場、豊洲)やイースト21の開発があり、西側の眺望が大きく変わりましたね。
その眺望をみながら1980年代から2000年代にかけて東陽町が都心に近づいたなぁという実感はありますが
2000年代の2004→2009の短期間にその実感はほとんどないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件