東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 南砂
  7. 東陽町駅
  8. テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-09-11 19:50:38

テラス東陽町ネクスタワー(三菱商事南砂2丁目計画)についての情報を希望しています。
南砂町では数年ぶりの大型物件となりますがどうでしょうか?

物件データ:
所在地:東京都江東区南砂2-23-2
間取:3LDK
面積:70.29平米-82.77平米
交通:(1)東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩7分
   (2)東京メトロ東西線「東陽町」駅より徒歩12分



こちらは過去スレです。
テラス東陽町ネクスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-15 21:28:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス東陽町ネクスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 333 匿名

    銀座へ20分?永代→鍛治橋で行ったら車でも真夜中なら着くかどうかって感じ。
    信号は守りましょうね。

  2. 334 周辺住民さん

    今日まで休みだったので早速トライしてみた結果、
    お台場は25分では行かなかったけど30分はかからなかった。
    (アクアシティまでね)
    銀座までなら20分あれば楽勝で着くよ。


    >銀座へ20分?永代→鍛治橋で行ったら車でも真夜中なら着くかどうかって感じ。

    は? 何言っちゃってんの?
    平日の昼間で渋滞なら行かないけど休日や夜なら銀座まで車なら10分で着くよ!
    と言っても4丁目も交差点ではなく松屋の裏くらいだけどね。。
    よっぽどへたくそな運転なんじゃない??

  3. 335 ご近所さん

    妻と娘が買い物に行ったときの迎えによく行きますけど、南砂4丁目の交差点から銀座までは混んでなければ
    車で10分とかからないですよ。
    銀座は銀座でも東銀座の歌舞伎座(今は立替工事中)まで自転車で通ってましたが
    だいたい18~20分くらいで着いてました。

  4. 336 匿名さん

    平坦なところは住みやすいです。

  5. 337 匿名さん

    >>292
    確かに。10分以内というとオーケーストアくらいしかありませんからね。私的にはTSUTAYAが目の前にあることは嬉しいことなのですが。ただ少し自転車で走ればトピレックプラザや西友もあるのでデメリットには感じませんけどね。

    >>301
    ペット用のスロップシンクは共用施設として設置されているはずなので、どこか一箇所に設置されているんだと思います。各戸についていると嬉しいですよね。

  6. 338 周辺住民さん

    今日ポストにチラシが入ってましたがまだまだ空きはありそうな感じですか?

  7. 339 匿名

    >334
    おいおい車で普通に走って日曹橋から松屋に10分で着くのかよ。日曹橋、東陽町駅前、東陽三、木場五、門前仲町の信号全部青信号か救急車なのか。
    となると日曹橋から東京駅も10分以内って事か。スゴいな。
    東陽町へも徒歩5分ぐらいで歩くとか言いそうだな。

  8. 340 匿名さん

    >>334
    ヤフーで検索したらアクアまで8.3キロで徒歩99分となった。
    チャリだと、普通徒歩の半分でつくから50分程度が普通だろ。

    かなり早めに時速12キロとしても42分。

    30分かからないというのは、車道を全力疾走した場合の、かなり危険な状態だな。

    歩道をママチャリで行けば、42分~50分が正解。
    運河を渡るつどアップダウンもあるから60分かかりそうだ。

  9. 341 匿名さん

    因みに銀座4丁目交差点までは6.2キロで徒歩74分だから、
    チャリだと37分。

    時速12キロで飛ばしても31分かかる計算。

    危険な車道全力疾走という極端な例で近さを誇張するのはよくないね。

  10. 342 契約済みさん

    私も近所に住んでおり真冬と真夏(笑)以外はよく自転車で銀座まで行きますけど20分位で着きますよ。
    車の場合は永代通りではなく葛西橋通りを使った方が早く、夜とか休日など渋滞がない時間帯なら10分で銀座まで行けますよ。

  11. 343 匿名さん

    >339 となると日曹橋から東京駅も10分以内って事か。スゴいな。

    ぜんぜん行けるよ。
    342の言うとおり、信号が多い永代通りを使うより葛西橋通りで行った方が確実だけどね。

  12. 344 匿名さん

    だから~、車道を全力疾走なんて危険すぎるんで歩道をママチャリで行く前提で言って。

  13. 346 匿名

    西友まで自転車でどのくらいかかるんですか

  14. 347 ご近所さん

    西友までは団地の中を抜けてTUTAYAの横に出るルートなら自転車だと2分ってとこじゃないかな??
    ママチャリで歩道だけ走るなら無理だけど、それほど飛ばさず普通に車道も走れば20分で銀座までは行ってるけど。
    ヤフーで検索だの自転車が歩きの半分だの訳の分からないこと書いてる奴がいるけどアホじゃない?
    そもそもママチャリで銀座まで行こうなんて思うなよ。ママチャリならせいぜい砂町銀座がお似合いだよ。

  15. 348 匿名

    天気が良かったので自転車で銀座まで行ってみました!。自転車は今流行りのクロスバイク。
    交差点など危険な所を除いて基本的には車道を走りましたけど20分で行けますね!
    一番キツかったのは永代橋を渡るときの坂でした(笑)
    帰りは三原橋スタートで勝鬨橋を渡って月島経由、門仲の交差点を右折して永代通りで日曹橋の交差点まで30分でした。

  16. 349 匿名

    西友まで2分なのにあと8分で銀座に着いちゃうとは競輪の選手ですか?

  17. 350 匿名

    10分で銀座っていうのは車での話であって、自転車では20分っていろんな人が言ってるじゃない。
    誰が自転車で10分で銀座まで行けるって言ってる?

    【テキストを一部削除しました。副管理人】

  18. 351 周辺住民

    >350
    確かに。349を含め自転車20分説を否定している人たち(一人だけかな)は、何が何でも20分で行かれちゃ困るみたいだね。 何か理由でもあるのかな?

  19. 352 匿名さん

    >>351
    江東区ネガです。

    物件は関係なく江東区関連は何でも難癖付けたり、
    ありもしない値引き情報を出したりしている業者関連者が結構いるみたいです。
    定期的に書き込みしています。

  20. 353 匿名さん

    江東区は業界の秩序を変えちゃったからねw

  21. 354 匿名さん

    家賃レベルが新宿区より上になっちゃいました。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  22. 355 購入検討中さん

    私は自転車で銀座まで行こうとは思いませんけど、結論から言うとママチャリ歩道のみ走行~
    でなければここから銀座までは自転車で20分位で行けるってことみたいですね。
    347さんの言うとおり、いくらなんでも自転車が徒歩の半分・・ってことはないですよね。

  23. 356 購入検討中さん

    自転車での20分は試したこと無いから分らんけど、車での銀座まで10分は楽勝で行けますよ。
    もう少し詳しく言うと、もっと東側オートバックス前から葛西橋通りで永代渡って行くルートでも10分位ですよ。
    ただし平日朝などの渋滞は無しでね。

  24. 357 匿名さん

    自転車が徒歩の半分って常識でしょ。
    但し、ママチャリで歩道走行の場合だけど。

    そもそも23区内の幹線道路で車道をチャリ走行なんて危険すぎて話にならない。
    あくまで女子供でチャリで何分かが基準。

    クロスバイクで車道走行なんて何の基準にもならない。
    ドアホな命知らずと一緒にすんな。

  25. 358 匿名さん

    >357 そもそも23区内の幹線道路で車道をチャリ走行なんて危険すぎて話にならない。
    ドアホな命知らずと一緒にすんな。

    こいつの基準で行くとドアホな命知らずだらけってことか?
    そんなことはないだろ。最近は洒落たクロスバイクやロードバイクで車道走ってるのなんかいくらだっているんだから。
    そもそもママチャリで歩道走って20分で行けたなんて誰も書いてないだろう?
    自転車と言っただけで「ママチャリ歩道走行で徒歩の半分が基準」とかを押しつけてきて、自転車20分説を強引に否定するってことは、352が言う江東区ネガってことか。

  26. 359 ご近所さん

    ちょっと寒いけど天気良いので銀座までチャレンジしてきますね。
    自転車はママチャリではありません。29800で買ったマウンテンバイクです。
    それと、オール歩道というのは逆に危険なので、交差点付近等の危ない場所以外は車道を安全走行してきます。

  27. 360 匿名さん

    自転車の基本は車道ですから、よろしくお願いします。

    道路事情が悪いところは例外的に歩道OKです。
    都心部の場合は道路事情が良いのでほとんどの所が車道を走れます。

  28. 361 ご近所さん

    359です。
    自転車(マウンテンバイク)で銀座まで行ってみましたが20分で行けますね!
    この近所に移り住んで4年。自転車で銀座なんて考えもしなかったけど、今回のこの一連の書き込みのおかげで新たな発見ができました。
    それともう一つ気付いたのが、どなたかが仰っていた江東区ネガという存在。
    自転車=ママチャリでそれも歩道を徒歩の半分と決めつけ行けないと言ってみたり、酷いのになると深夜車でも20分じゃ着かないとか大ウソつく人までもいるってことも。

  29. 362 匿名さん

    結構残ってるみたいですが値引きはまだしないんですかね

  30. 363 物件比較中さん

    昨年暮れの話ですがタイプAとDを中心に30戸くらい残っているように見えました。
    168戸で今の時期で残り30と仮定して約18%の残、住友なんかと比べれば良いと思うのですがどうなんでしょう?

    値引かれてもこの2タイプではね~。

  31. 364 匿名さん

    30戸程度であれば値引きせずに売りきっちゃいそうですね。

    今なら3D液晶テレビかエアコンが付いてくるみたいですし。
    まぁ、これだけで釣られる人はいないと思いますがw

    情報ありがとうございました。

  32. 365 匿名

    近隣にIHIや古賀オール等の工場があるようですね。
    化学物質などによる大気汚染があるか
    大丈夫なのかどうか知りたいです。
    明治通りの排ガスよりそちらのほうが心配…

  33. 366 匿名さん


    ならここを無理に選ばず他を探せば?

  34. 367 周辺住民さん

    >365
    大気汚染があやしい土地なら前から悪い意味で話題になっているんじゃないですか?

  35. 368 匿名さん

    >364さん
    エアコンって全てのマンションが最初から標準装備だとばかり思ってた。
    最低でも、リビングに1基はついているものかとばかり・・・。
    3D液晶テレビはおまけみたいで嬉しいですね。
    メーカーとサイズ(型)が知りたいな。

  36. 369 匿名さん

    >363さん
    あとは高層階も残っているようですね。
    AタイプとDタイプは何故人気ないんでしょうか?

  37. 370 匿名さん

    高層階が残っているのは価格の問題?
    Dタイプは、西向きでちょっと手狭な感じがするからなぁ。
    Aタイプは?

  38. 371 匿名さん

    高層階は価格が上がって割高だからでしょ。
    これはこのマンションに限らずどこでも一緒ですけど。

    >AタイプとDタイプは何故人気ないんでしょうか?
    どうして人気がないかなんて誰でも分かることだと思うけど。
    人に聞いてばかりではなく、図面でも見て少しは自分で考えたらどうです?
    おまけに全てのマンションがエアコン標準装備だとか訳の分からないこと書いてるけど
    そんなマンションどこにも無いから。 一般常識無さ過ぎ!。

  39. 372 匿名さん

    >明治通りの排ガスよりそちらのほうが心配…

    明治通りの排ガスを心配した方がいいんじゃないですかね

  40. 373 匿名さん

    そのA・Dは値引きどれくらいでしょうか。

  41. 374 匿名さん

    ↑ 値引きなんて人によって違うんだから自分でモデルルーム行って聞けば?

  42. 375 匿名さん

    明治通りの排ガスって、そんなに酷いの?
    東向きは20階あたりでも、ベランダに洗濯ものを干すのはムリっぽい?

  43. 376 匿名さん

    >365
    昔IHIの隣に住んでいたけど、大気汚染は気になりませんでした。
    そもそも煙突なんてなかったし。
    ただ、IHIが移転する際土壌汚染が発覚し、土壌の洗浄作業をしてましたね。
    古賀オールは何の工場だろう。

  44. 377 匿名さん

    >371、373
    情報交換の掲示板。
    したくないなら、張りつくな ワラ

  45. 378 匿名さん

    ベランダの洗濯より人体への影響の方が心配じゃないですか?

  46. 379 匿名さん

    >377

    同意

  47. 380 匿名さん

    368は常識無さ過ぎだね。
    売れ残りで客引きのためならまだしも、新築マンションでエアコンが全て標準で付いてるなんて笑っちゃうよ。


    >ベランダの洗濯より人体への影響の方が心配じゃないですか?

    明治通り沿いってだけで人体への影響が心配?。お前馬鹿じゃないの??
    だからそんな心配してるなら排気ガスも大気汚染もない山の中で暮らせばいいんだよ。

  48. 381 匿名

    >380
    368は知らなかったけど学んだってことだろ。
    今更常識云々つっこむなよ、みっともない。

    明治通り沿いの排ガスは気になるの全然普通。
    山の中とか極端であり得ない選択肢いらないから。

    実際排ガス気になる人にはちょっと前にあった
    三井のキャナルコートみたいな立地が良いんだと思う。

  49. 382 匿名さん

    ここのマンション東側を買った人達は人体への影響までなんか気にしてないよ。
    だから排ガスが人体への影響云々言うなら他選べって。マンションはここだけじゃないんだし
    後から明治通りがやって来た訳じゃないんだから。

    だいたい液晶テレビがもらえるからって、メーカーがどこだの型番が知りたいだの頭おかしくねーか?
    もらえるテレビの型番気に入らないから買わないとか言い出しそうだな、こいつは。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸