東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 南砂
  7. 東陽町駅
  8. テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-09-11 19:50:38

テラス東陽町ネクスタワー(三菱商事南砂2丁目計画)についての情報を希望しています。
南砂町では数年ぶりの大型物件となりますがどうでしょうか?

物件データ:
所在地:東京都江東区南砂2-23-2
間取:3LDK
面積:70.29平米-82.77平米
交通:(1)東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩7分
   (2)東京メトロ東西線「東陽町」駅より徒歩12分



こちらは過去スレです。
テラス東陽町ネクスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-15 21:28:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス東陽町ネクスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    南砂住宅はあの前時代的でありながらどこか近未来的な没個性をまとったあの形がいいんですよ
    団地マニアにはたまらないです。
    なお、あの南砂住宅の巨大な建物群は日本の建築百十選にも選ばれてるそうですよ
    それに、南砂住宅は都営じゃなくて公社住宅ですよね

    それに、所得のレベル=人間のレベルではないでしょう
    そういう言い方をする人は自分は高所得で低所得層のバカとは違うんだぜという成金意識がミエミエで、むしろその人の人間としてのレベルを疑いますね

  2. 43 匿名さん

    仰るとおり。所得で人柄を決めていては世の中大変な事になってしまいますよ。というか、この辺りの所得層は総じてみれば高くも低くもありません。景観の問題にしても東口(スナモ側)周辺などに近代的なデザインの建築物や水辺、緑も多く散策するにしてもなかなか楽しみのある場所ですよ。

    南砂という場所はアドレス価値こそありませんが、見栄を張らなければ生活しやすい場所だと思っています。

  3. 44 匿名さん

    シルバー中にMR行きました。
    価格もマンション自体もなかなか良い気がします。
    確かに外見などで判断は人間として良くないとは思いますが、自分が行った時にいた他のお客さんでは、口のものすごい悪いお母さんや、外国の方で態度の悪い方、など「え!?」と思う人が何人かいらっしゃいました・・・多分たまたまだと思います。思いたい。
    同じ住人になるなら・・・と考えてしまいました。とても感じの良いファミリーなどもいましたが、そっちのが気になってしまって・・・

  4. 45 近所をよく知る人

    確かに、所得のレベル=人間のレベルではありません。
    ただ、現実的には二アリーイコールなのも事実です。
    やはり環境、特に周囲にどんな人たちが、どんな生活をしているのか、というのは重要だと思います。
    あと、
    >南砂住宅はあの前時代的でありながらどこか近未来的な没個性をまとったあの形がいいんですよ
    ってそうですかねぇ・・・?
    まあ、私はあまり聞いたことのない団地マニアではないので分かりませんが・・・。

    しかし、このマンションそのものはいいかもしれません。
    広さの幅も狭いので、似た構成の世帯が多くなり、(合意の集約はどこでも難しいでしょうが)管理面での課題や問題点の共有化といった部分では比較的容易な気がします。

  5. 46 匿名さん

    ここって、明治通り沿いですよね。
    新宿周辺よりは交通量は少ないのかなと思いますが、実際、騒音や排気ガスは、どれほどのものでしょうか?
    明治通り沿いの部屋を選ばなければ、気にならない程度ですかね。
    二重サッシなどで、カバーできる範囲ならいいのですが。
    マンション自体は、よさそうなので、あとは、周りの環境がどういったものかが、気になります。
    南砂住宅がどうのって書き込みが多いようですが、結構気になる存在ですか?

  6. 47 匿名さん

    東西線で通勤しているので、周辺で検討中です。
    団地は全く気になりませんが、
    気管支が弱いので、排気ガスはどうなのか、その点が心配ですね。
    明治通りは物流センターが多いので、交通量が多く
    粉塵被害がありますよね。
    騒音には慣れる事はできても、粉塵や排気ガスは健康面に
    ダイレクトに響きます。
    特に低階層は影響を受けそうですが、実際見学された方、
    いかがでしたか?さほど問題はないようでしょうか?

  7. 48 ご近所さん

    >46, 47
    排ガスネタ多いね…
    実際のとこ、皆さんがあおり立てるほど大したことないです。
    交通は多いですよ。多くないと言えば、うそになります。
    でも皆さんが思われてるほど排ガスなんて大したことないです。
    まずは現地の近くに来てみたらどうですか。分かりますから。

  8. 49 ご近所さん

    シルバーウィークに行きましたが
    価格は値ごろでも、やっぱり、場所がどーしても。。。。
    あそこはテラス南砂町ネクスタワーですよ。。。。
    うちは検討から外れました。。。
    立地だけは間違えたくないものですから。。。。

  9. 50 匿名さん

    まあ・・・立地を買うようなものですからね。

  10. 51 匿名さん

    大袈裟に騒ぐほど、排気ガスは問題ないですか。。。
    明治通りの交通量は、そこそこあるようなので、多少の粉じん、排気ガスはあるにせよ、
    ベランダに洗濯物を干しても差し支えない程度ですかね。
    粉じんで、ベランダの柵が真っ黒!!なんてところまでは、いかない感じですか。
    まぁ、現地で確かめるのが1番ですよね。。。

    ところで、「東陽町」と「南砂町」では、「東陽町」の方が聞こえがいいのでしょうか?
    ここは、住所も「南砂町」で、駅も「南砂町」の方が近いのに、あえて「テラス東陽町ネクスタワー」って名乗っていますが。

  11. 52 匿名さん

    東西線的に

    東陽町…急行も全部停まる。強風や運行障害時でも「東陽町で折り返し運転」になることが多い。定期券買える。
    南砂町…急行は停まらない。地下鉄が止まると都心への代替交通手段が都バス乗継くらいしかない。

    だから東陽町のほうが良いような気がするのかもしれん。

  12. 53 ご近所さん

    似たり寄ったりだと思いますが。。

  13. 54 匿名さん

    私もテラス南砂町で良かったと思いますが一応私見を…

    東陽町はあくまで江東区の中心地という位置付けです。既にあるように東西線の中核駅でもあります。
    一方南砂は住宅・商業地で東陽町より落ち着いた街並みです。

    行政的にも区役所所在地の方が大切に扱われます。


    一方、最近は南砂の方が商業的に東陽よりも有名になり南砂町SUNAMO、トピレックプラザ、アリオ北砂といった商業施設群が誕生し始めています。江東区立図書館の中央館も南砂にあり、今後も都有地の解放や佐川急便施設の撤退に合わせて再開発が進んでいくことが期待されています。

    交通の便が良く、公共施設の集積が進んだ東陽町と商業地としても名を上げ始めた南砂の間にあって、無難に都心寄りの東陽の名を付けたのでしょう。長文失礼しました。

  14. 56 匿名さん

    土地勘があまりないので、いろいろと???な部分がありまして・・・
    東西線的には、「東陽町」の方が、なにかと便利な駅なんですね。 江東区の中心的存在ですか。
    「南砂町」は、たしかに「トピレックプラザ」や「SUNAMO」があって、今度は「アリオ」まで
    出来るということで、生活に便利な施設がたくさんあって、ショッピングなどの楽しみも増えていく場所ですね。
    これからも、開発が進んで、もっと住みやすい街になるんでしょうね。
    ネーミング的には、どちらでもOKだったのかな。
    ご意見ありがとうございました。

  15. 57 匿名さん

    排気ガスは気になるのは分かります。が、友人が住んでいたけどあんまり気にな
    らないって言ってたな。でもずっと住んでいればそんなの分からなくなりますよ
    ね、習慣と同じように。
    住宅街といっても夜は静かすぎるのかちょっと気になります。東陽町駅からの徒
    歩圏内は店舗もあっていいけど、南砂町からだとどうでしょう?治安が悪いと、
    将来的に子供の教育環境にも影響がでるので知りたいです。

  16. 58 購入検討中さん

    東陽町を使えば問題ないと思いますが。心配なら東陽町からバスを利用するのも手だと思います。

  17. 59 匿名さん

    わたしは、夜は静かすぎるぐらいの方が、いいと思いますよ。
    夜、騒がしいのは、困りものです。
    南砂町が、夜になると街灯もなく、真っ暗なら怖いですが、そんなことないですから。。
    治安も、悪くないと思います。
    排気ガスや粉じんも、人それぞれ感じ方は違うと思いますが、わたしは、それほど気になりません。
    そういうものに、過敏な方やアレルギーのある方などには、あえて勧めませんが。
    明治通り沿いではない間取りを選ぶともっと、気にならなくなるんじゃないでしょうか。

  18. 60 物件比較中さん

    うーん
    やっぱり場所がどーしても無理!

  19. 61 匿名さん

    犯罪発生マップです。
    治安は23区でもきわめて良好のようです。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  20. 62 匿名さん

    大手町まで、マンションから20分ほどで着くんですよね。駅まで徒歩7分、地下鉄9分。
    通勤を考えるととても時間短縮になるので、今、検討中です。
    排気ガスや騒音、粉じんなどの問題もありそうですが、東京都23区内なら、多少の我慢も必要かなと思っています。
    それほどひどいわけでもなく、気にならないという方もいるので、早々に現地へ行って確かめてみたいと思います。治安も良さそうですね。夜、静かな環境は、大歓迎です。
    周りには、たくさんのショッピングセンターもあり主婦としては、ありがたい立地です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸