実際には液状化してなくても砂村『埋立地』ということで、
風評被害は避けられない!
また都心部からは、城西も歩いて帰れます。
地盤がしっかりしているところを選びましょう。
好きとか嫌いの問題ではない!
今回よりも
もっと大きな地震が起きたら、簡単には城西に帰れないよ。
火事や落下物が道路を塞ぐから。
いくら城西が好きでもね。
実際には液状化してなくても砂村『埋立地』ということで、
風評被害は避けられない!
また都心部からは、城西も歩いて帰れます。
地盤がしっかりしているところを選びましょう。
好きとか嫌いの問題ではないと思います
そんなに城西がいいならどうぞ城西へ。わざわざここの掲示板に書かなくてもいいのに。
さては買いたいけど買えない○○○かな? 笑
そうそう。なぜ城西が好きな人が、ここにわざわざ書き込みにくるのかまったくわからない・・
まぁ東も西も帰宅難民になるし、火事はどっちも起きる。
東は地価が安いが、西は高い。
単純に比較はできない。
ただ、今回の地震で埋立地の被害が注目されたことは事実。
私は、城南の方が好みですが。更に高い。
城南の大部分は地盤悪いし、液状化がおきやすい地域に指定されているよ。
海抜は0メートルではないけど。
城東も城西も城南も災害リスクはそれぞれある。
それを言い合ってても、何になるの?
人それぞれ価値観があるんだから、色々ここで言って何を得たいの?
城西城南がいいと判断する人間はその地区のスレで論じればいいだけ。
全くですね。
城西や城南を好みの人が、城東物件スレに書き込む不思議。
上に同意。
城西がいいって言ってる人間は実は城西をあまり知らないのではないかな。
(ここをネガるために城西を持ち出しているのでは)
城西は今回の地震で、建物そのものが、かなりやられたみたい。
地区のスレ見ればよくわかる。
わざわざこの掲示板に城西が良いって書く人間は
もしやこの地区を買えないが故の腹いせか・・・
う~ん。そうとしか考えられない。
いろいろな意見があっていいと思うよ。
ここの仕様や構造は良かったけど、
この板をみて、液状化や地盤が弱いことを知り
自分でも調べた結果、キャンセルしました。
聞きたくない気持ちは分かるけど・・・
逆に板を見なければ、いいのでは?
東側は安いのですが、安かろう悪かろうでしょ。
慎重に選ぶ必要があるため、いろいろな意見を聞きたいな。
墨田区はどうですか?
両国にも検討範囲です。
>510さん
いや、聞きたくないわけじゃなくて、なにを今更・・・という感覚で。
しかも城東に感心のある人は、城西とはそもそも比べたりなどしていないわけで。
なのに、城西が好きな人がわざわざ城東のスレにきて書き込むことが不思議でして。
住むところって、勤務地もあるし、親が住んでいる場所もあるし、
自分が育った場所もあるし、近所の付き合いもあるし、学校の問題もあるし、
城西と城東がそもそも同じ土俵にのることはないかと。
なのにそれらの情報をきいて参考になったというあなたが不思議。
液状化マップぐらいは家を買おうとしている人は当然自分で調べてるでしょ?
参考までにURLのっけておきますが。
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
510へ
「慎重に選ぶ」あなたが
「この板をみて、液状化や地盤が弱いことを知り
キャンセルしました。」ってまず大嘘でしょ。
板を見るまで、慎重なあなたが、ここの地盤特徴を
知り得ずに契約した。。
そんなことまず有り得ないでしょ。
且つ、仮にも、一大決心して一度契約した人間が、
「安かろう悪かろうでしょ」とは言わないでしょ。
思慮浅い人間が煽るのは、すぐに見破られるよ。
もう少しまともな文書にしな。
掲示板では、自由にどんな意見も言えるところが良いわけで
不思議だとか、有り得ないとか、言われてもね。
どこの地区のことを言っても、特に気にする必要ないんじゃない。
情報を取捨選択するのは、自分だし。
あと手付金前払う前にキャンセルは多いですよ。
あまり物事を決めつけてかかるのは、良くないです。
参考になったひともいるんだし。掲示板が役立って良かったね。
>>509
調べてみた。1855の安政江戸地震(マグニチュード6.9)では深川が液状化したそうだよ。
http://mononofu.sakura.ne.jp/goodtype/m/body.php?&eid=14
ただ、関東大震災での液状化の記録を検索しても今回の東北関東大震災による
辰巳や新木場、新浦安の液状化のことばかりでてきて、ひっかからないね。
そもそも当時は堤防の決壊などによる風水害のほうが相対的にずっと頻繁で
液状化現象そのものがよく知られていなかったみたい。
そうそう。
地盤よくて火に巻かれないとこで、洪水もなく風災もなく利便性もよく眺望もよく日当たりよく
静かで予算内なんてMSないよ。
結局MS選びは、予算の中で、どのリスクを許容範囲として考えていくかじゃない。
一つの災害面だけ論じてリスク言われても参考にならないよね。