私は自転車で銀座まで行こうとは思いませんけど、結論から言うとママチャリ歩道のみ走行~
でなければここから銀座までは自転車で20分位で行けるってことみたいですね。
347さんの言うとおり、いくらなんでも自転車が徒歩の半分・・ってことはないですよね。
自転車での20分は試したこと無いから分らんけど、車での銀座まで10分は楽勝で行けますよ。
もう少し詳しく言うと、もっと東側オートバックス前から葛西橋通りで永代渡って行くルートでも10分位ですよ。
ただし平日朝などの渋滞は無しでね。
自転車が徒歩の半分って常識でしょ。
但し、ママチャリで歩道走行の場合だけど。
そもそも23区内の幹線道路で車道をチャリ走行なんて危険すぎて話にならない。
あくまで女子供でチャリで何分かが基準。
クロスバイクで車道走行なんて何の基準にもならない。
ドアホな命知らずと一緒にすんな。
ちょっと寒いけど天気良いので銀座までチャレンジしてきますね。
自転車はママチャリではありません。29800で買ったマウンテンバイクです。
それと、オール歩道というのは逆に危険なので、交差点付近等の危ない場所以外は車道を安全走行してきます。
自転車の基本は車道ですから、よろしくお願いします。
道路事情が悪いところは例外的に歩道OKです。
都心部の場合は道路事情が良いのでほとんどの所が車道を走れます。
359です。
自転車(マウンテンバイク)で銀座まで行ってみましたが20分で行けますね!
この近所に移り住んで4年。自転車で銀座なんて考えもしなかったけど、今回のこの一連の書き込みのおかげで新たな発見ができました。
それともう一つ気付いたのが、どなたかが仰っていた江東区ネガという存在。
自転車=ママチャリでそれも歩道を徒歩の半分と決めつけ行けないと言ってみたり、酷いのになると深夜車でも20分じゃ着かないとか大ウソつく人までもいるってことも。
結構残ってるみたいですが値引きはまだしないんですかね
昨年暮れの話ですがタイプAとDを中心に30戸くらい残っているように見えました。
168戸で今の時期で残り30と仮定して約18%の残、住友なんかと比べれば良いと思うのですがどうなんでしょう?
値引かれてもこの2タイプではね~。
30戸程度であれば値引きせずに売りきっちゃいそうですね。
今なら3D液晶テレビかエアコンが付いてくるみたいですし。
まぁ、これだけで釣られる人はいないと思いますがw
情報ありがとうございました。
近隣にIHIや古賀オール等の工場があるようですね。
化学物質などによる大気汚染があるか
大丈夫なのかどうか知りたいです。
明治通りの排ガスよりそちらのほうが心配…
↑
ならここを無理に選ばず他を探せば?
>364さん
エアコンって全てのマンションが最初から標準装備だとばかり思ってた。
最低でも、リビングに1基はついているものかとばかり・・・。
3D液晶テレビはおまけみたいで嬉しいですね。
メーカーとサイズ(型)が知りたいな。
高層階が残っているのは価格の問題?
Dタイプは、西向きでちょっと手狭な感じがするからなぁ。
Aタイプは?
高層階は価格が上がって割高だからでしょ。
これはこのマンションに限らずどこでも一緒ですけど。
>AタイプとDタイプは何故人気ないんでしょうか?
どうして人気がないかなんて誰でも分かることだと思うけど。
人に聞いてばかりではなく、図面でも見て少しは自分で考えたらどうです?
おまけに全てのマンションがエアコン標準装備だとか訳の分からないこと書いてるけど
そんなマンションどこにも無いから。 一般常識無さ過ぎ!。
>明治通りの排ガスよりそちらのほうが心配…
明治通りの排ガスを心配した方がいいんじゃないですかね
そのA・Dは値引きどれくらいでしょうか。