- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾伍(十五)
-
881
匿名さん
東京湾の水質の悪さの原因のひとつは下水処理水の多さかな。リンが多すぎると生物が生きられなくなるし、富栄養化による赤潮の一因にも。
下水処理水を河川に戻すのを止めれば、水質は格段に良くなるはず。
牡蠣礁や干潟の形成等、水質改善の努力をしていきたいですね。
個人的にはこの周辺でも干潟を作り、いつの日か潮干狩りなんか出来たら良いなあ、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
>879
湘南付近は三浦半島が東京湾の汚染物質の防波堤になっているし、
海流は南の黒潮の方からやってくるからそれほど汚れてはいないと思われる。
汚れているのは、横須賀-富津付近の浦賀水道よりも内側だろうね。
豊洲は、海よりも空気が澄んでいることを売りにすべきだよ。
-
883
匿名さん
>>882
なるほど。汚染物質は湘南には余りないのか・・。見た目的には「げっ・・」だったよ。。
豊洲の空気もなぁ、晴海と有明の煙突で説得力なさげのような気もするし、、自然面での売りは反感多いような。
-
884
匿名さん
-
885
匿名さん
>>882
PCT分譲のときから豊洲は空気の綺麗さとかじゃなくて
東京都心に近い立地での「空の広さ」を売りにしてる
実際にららぽーとの海沿いから空を見上げると空がすごい広く感じる
-
886
匿名さん
>>885
確かに。運河や海のお陰で空は広いね。高層から見る空なんてもっと広そうだ。
売りは、水辺の多さから来る開放感か。
けど、前スレでもあったけど、橋をもっとなんとかして欲しい。
中央区の橋って綺麗にライトアップされてるけど・・・。
豊洲大橋なんて、対岸からもバッチリ見えるはずだから、なんとかしてよ。
-
887
匿名さん
>>882
湘南も同様に地元の下水処理水が流れ込んでいるので、決してきれいではない。
地元の人間は湘南では泳がない、と地元民に力説されたことがあるが。サーフィンやるために
住んでる様な人は別だろうけどね。
-
888
匿名さん
-
889
匿名さん
>>886
あの橋をライトアップしてしまうとららぽから虹橋が綺麗に見えない
だからちょうど良いのです
-
890
匿名さん
干潟をみんな潰して埋立地にしたくせに、今度は干潟が欲しいか。
どこまで自然を破壊すれば気が済むんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
892
匿名さん
>>871
思いっきり賛同。
住んでみないと解らない良さや便利さが有るんだよねぇ。
休日にふらっとノジマに行って、もうちょっと色々見たいと思ったらそのまま駅に行って有楽町駅の改札出れば目の前ビック。
定期有るから小さい買い物一つでめ気軽に行けるし何気に便利。
あと、有楽町で乗り換えちゃえば東横線までいけるし、東横線と日比谷線が直通なのも便利だよね。
西から東まで思った以上に移動し易い。
将来的には北向きも移動しやすくなるし、ゆりかもめの延長やBRTで近辺も移動しやすくなるし、楽しみですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
>>890
干潟を作ると自然破壊になるのか?知らなかった(笑)
埋め立てたのはあんたら世代の仕業じゃないのかね?
-
894
匿名さん
自然が欲しいなら多摩センターとか行けば?
配棟計画も余裕があってお見合いなんかないし。商業施設も一通りそろってるよ。
-
895
匿名さん
>そのまま駅に行って有楽町駅の改札出れば目の前ビック。
>有楽町で乗り換えちゃえば東横線までいけるし、
都内どこに住んでたって、大抵電車乗ったらどこだってすぐに行けるぞ。
基準がすごく不便なところってなら別だろうが。
-
896
匿名さん
>干潟を作ると自然破壊になるのか?知らなかった(笑)
人工的なものはすべて自然破壊だよ。
-
897
匿名さん
>>895
それはもちろんそうだけど、ノジマって意外と必要な物揃ってるから近所に有るのは大変助かるが、駅からも近いので、有楽町ビックが改札口前だから更に助かる。
財布だけ持ってサッとノジマだけ行くつもりで家出てても、欲しい物が無ければそのまま有楽町ビック行く気になれる。
って事ね。
近所に大型電器店、数駅行けば駅直結のもっと大型電器店、ってあんまり無いと思うし結構便利だなぁ、と思った体験談でした。
そんなに頻繁に電器店に行く用事も無いですけどね。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
ぶらりとノジマで電気製品見てて物足りなくなったら有楽町まで行く俺は変なのかな?
特に何を買うってわけじゃないんだけど電化製品って見てて楽しい
気が乗れば有楽町からそのまま大井町へ出てLABIに行くことも・・・
LABIはたまにタイムセールにあたったりして散在することもある
-
899
匿名さん
>>875
NPO法人が運河の成り立ちから、エコへの取り組みを船に乗りながら説明するツアーがありますので参加されてはいかがでしょうか?
社会勉強は大切ですよ?
運河の水はほぼ透明で、底の藻などの色が、今の運河の色な訳です。
今後の課題は下水処理後の豊栄養をどのように減らすか。それは合成洗剤を使わないことなど、われわれが便利だと思っていることを、どう改められるかです。
汚れていると思うなら生活スタイルを改めるべきです。
運河の公園は、そんなあなたへの警鐘のために作られているのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件