昔に比べると収納は多いと思いますが、
それでも足らないですよね。
私の場合は普通ですけど柱のデコボコに合わせてクローゼットを置こうと考えています。
インテリアコーディネーターの方もお勧めしていました。
(誰でも思いつく内容だとは思いますが)
それよりもパノラマウィンドウのリビンングとテレビやソファーの配置に迷います。
窓ガラス?の前にテレビを置くのは抵抗ありますよね。
(パノラマは透明の壁なのだと思えば良いのでしょうが)
洗えるカーテンの情報を教えてください。
(普通に洗濯機で洗うんですか?)
そろそろ住民板でやれば
西武線で大泉学園で駅2分のタワーという希少性は魅力的ですが、
坪230万は高いと感じて迷ってます。
購入済の皆さんの決め手は何ですか?
あと、池袋までの朝の込み具合はどうでしょうか?
え。坪230万円かあ。
同じシティタワーの池袋とあまり変わらないなあ。
大泉学園は好きだけど、価格は微妙かも。
最近MR行かれた方ですか、
あとどれぐらい部屋は残ってましたか?
入居予定としては気になるところです。
どちらも行きましたが、
金額的に大泉学園は池袋の2割安ぐらいでしょうか。
部屋のクオリティーは同じぐらい、
ただ池袋はゴミ施設が各フロアにありましたので、
そこは良かったと思います。
割安感や利回りは池袋ですが、
駅からの近さや周辺施設等の生活環境としては大泉学園だと思いました。
転売前提ならいざ知らず、
長く住む事を考えると大泉学園というのが奥さんと熟慮した結果です。
3月が待ち遠しいです。
要町は池袋の端、
池袋は栄えてますが要町には何もありません。
(歩いて行ける距離ですけど)
大泉学園は街のど真ん中、
電車に乗りますがある意味池袋までの時間はそんなに変わらないかも。
比較物件としては面白いかもしれないですね。
希少性から言えばこの物件はかなりなものでは?
少なくとも北口でこれより好立地な物件は当分できそうに無いですし、
北口の再開発が進めば更に発展しますし、
将来は石神井よりも期待できると思っています。
向かいは賃貸ですし資産性はかなり高いと思います。
残戸数は1/3ぐらいでしょうか、
南向きはあまり残っていないようでした。
何とか入居までに完売しそうですね。
思ったより人気無いのが不思議です。
大泉学園は駅近に分譲マンションが少ないと思います。
ここに建つと知った時は、嬉しくてドキドキしましが、
現実、狭くて家族4人では無理かなぁ・・・
敷地も狭いので、もう少し広い住戸を作るのは難しかった
のでしょうね・・・
場所は気に入っているので悩むところです。
大泉学園は一戸建てで優雅に暮らす町って事でしょうね。
一戸建てが多いけど、
学生も多いし沿線有数の商業施設もありますから、
そんなに落ち着いた街でも無いと思います。
タワーが二本あるのもここぐらいです、
確かに駅近の新築はここ以外皆無ですけど。
坪230万もこの立地でタワーだったら高くは無いと思いますし、
もっと人気が出ても良さそうなんですけどね。
1/3残ってるって完売するのかな?
中村橋のプラウドはもう完売ですけど、
住友っていつまでも売り残りを抱えている印象強いんですよね。
(個人的に住友の内装とか好きなんですが)
>将来は石神井よりも期待できると思っています。
さすがにそれはないだろ。
大泉とは比べものにならない駅舎作ってるぞ。
数年後の横浜へのアクセスも石神井発だし。
現時点でも大泉学園のほうが石神井より発展しているように思います。
乗降客数も大泉学園のほうが多いですし映画館もありますからね。
石神井公園 歴史のある街
大泉学園 新しい街
こういう事でしょうね。
他の沿線でも公園とか学園とつく駅は人気が高いですよね。
私も大泉学園に一票です。
大泉学園はバス便が多く、乗降客数が多いですよね。
急行が止まってもいいくらいだと思います。
学園通りは、駅から離れても比較的賑やかで、ヤマダや
洋菓子のプラネッツ、和菓子の大吾などお気に入りのお店も
あります。春は桜並木がステキです。
西武線有数の駅なのは間違い無いと思います、
将来急行が止まると嬉しいですね。
沿線の物件をいろいろ見ましたが、
物件のクオリティーの高さと、
場所的な便利さではズバ抜けていると感じてます。
(余計と思いつつ、トイレの設備とディスポーサーはツボでした)
金額面で最後迷っていますが、
今のところ本命です。
西武線沿線では消去法で考えてもここ。
あと、あまり悪口が書いてないですね、
良い物件なのか人気が無いのか、
両方なのか、、、
大泉学園はいいけど、、、
マンションが中途半端。
もう少し広い間取りが欲しかったぁ~~~
広さは23区内の駅近マンションだとこれぐらいだと思いますが、
ペンシルタワーの割に柱のデッドスペースも少なめですし、
有効スペースは見た目の平米よりはまずまずじゃないでしょうか。
ただ、タワマンにしても、
もう少しベランダは何とかして欲しかったですね、
室外機を置いたらふとんを干すのはほぼ諦めモードです。
(もちろん見えない範囲で内側にという意味です)
お隣のピアレスとついつい比べてしまいます。
規模、間取り等々
ピアレスは、あっという間にてた売れたし、、、
ここもあの規模だったら、すごい人気だったかも。
ピアレスの仕様は好きではなかったけど、やっぱり立地?
ここも立地はいいんだけどなぁ~
今は山手線の沿線等タワーラッシュで、
供給過多で値段もそれなり、
本来ならもっと目立つはずがあまり目立たないんでしょうね。
将来的には価値があがると思うんですが、
楽観的ですかね。
同時期にたくさんマンションが建つと下落圧力にはなるでしょうが
この物件は立地が稀少と言えると思いますので、将来的にも価値はあると
思いますよ。
ただし、価値がある=上がるとは考えない方が良いと思いますが。
ここは上がると思います。
理由はゆめりあの家賃です。
利回り逆算したらわかります。
デフレ宣言出ましたね。
ここはどうなんでしょうか?
今売り出し中の広さはどれぐらいですか。
価格はやすくなったんでしょうか。
検討中です。
大泉学園か石神井公園か、またはひばりヶ丘か!
迷います。
だれか、助言ください。
格では大泉学園でしょう。
格では石神井公園だね。
石神井公園と大泉学園ならいったいどっちがいいのよ。
ひばりヶ丘は格下なの?
今ひばりヶ丘に住んでいます。
ひばりヶ丘もとても良いところですが、練馬区はやっぱりいいです。
ここは駅に近いのできめました。
悩みましたが、今は決めて良かったと思っています。
春が待ち遠しいです。
デフレ物件でしょう。
8000万円台 ⇒ 5000万円台
122です。
ひばりヶ丘の良さは急行停車駅で、ほとんどの電車に乗れます。
小さいけどパルコもあるので、ちょっとした買い物は便利です。
難点はゴミの収集がちょっとうるさくて、ゴミ袋も有料です。
大泉学園は急行停車駅ではないですが、朝晩は通勤準急が停まります。
急行に比べて少しすいているような気がします。(主観ですが)
23区はやはり行政が良いということは聞いたことがあります。
両方とも(石神井公園も含めて)、ちょっと田舎くさいところがわたしは好きです。
参考になりましたでしょうか?
122さん、お返事をありがとうございました。
それぞれのよさがわかりました。
田舎っぽいよさというのはありますね。
ひばりが丘はゴミが有料なのは知らなかったです。
それにしてもここは値引きはしないのでしょうね・・
練馬区駅近タワーでこの価格ならいいかなって思って契約しました。
プラウドタワー練馬やひばりタワーよりも立地と価格で納得ができました。
住友は善くも悪くも強気で営業してくれるので安心ができます。
住不販には完売まで頑張ってもらいたいものです。
入居が楽しみです。
残り戸数はどれぐらいでしたか?
10月時点で1/3ぐらいだったと思いますが。
少ししか進展はないようです。営業マンを話を聞いた感じ。
ダメもとで値引きの話を切り出してみましたがきっぱり断られてしまいました。営業マンいわく、ここ以外でも全く値引きしてないようです。128さんのレスは今見ましたが、やっぱりそうなんですね。
穴吹工務店のような大手も破綻するくらい厳しい業界なので、早く売っちゃったらいいのに。まあ住友は大丈夫なんだろうけど。