「ディアナコート成城翠邸」:
http://mansion.homewith.net/sp_mlist/DC_seijo/
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/19th/times/news26.htm
について話してるんだよね、みんな。
その割と近くに「ディアナコート成城」;
http://stock.home4u.jp/detail/view/0006129
という紛らわしい名前のマンションもあるので。
(といっても、こっちの方が先に竣工してたんだけど)
なぜこのスレッドが今更上がってくるのだろうか。
ちなみに立地はともかく、物自体はヨサゲだったとは思うが。
ただ値段は超がつくほど高額だった。
2DKとかの間取りもあってそれも7000万弱だったような。
ここに近い雰囲気だとプラウド成城樟景台も高級感があって凄く良かった。
ディアナコート成城翠邸
プラウド成城樟景台
ロイヤルシーズン成城
が、2000年以降成城近辺に竣工の"3大ラグジュアリーマンション"って感じかな?
地名についてはそんなの知ってて買う人は買ってるからいいんじゃないの?
ちなみにコの字で戸建なんて囲んでたか?
そんなマンション無いと思うが。
このマンションじたいは高かったなあ。
もし民事再生後なら3/4くらいの値付けだっただろうね。
でも綺麗なマンションだし住んでる人は自慢できるんじゃないかねえ。
成城自治会は、成城1~9丁目と砧7~8丁目で構成されているので、
ディアナコートのある場所は成城エリアになります。
ところで、ディアナコート成城翠邸は、2008年グッドデザイン賞を
受賞しているので、マンションの評価もかなり高いようです。
http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=34299&sheet=outline