東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・クレストリヴァシスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
kenken [更新日時] 2015-10-15 21:46:11

今週よりモデルルーム開催ですね。
見学された皆さんどうでした?

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分
全310戸

[スレ作成日時]2007-11-24 10:21:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・クレストリヴァシス口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居予定さん

    ゴミ出し24時間OKですよ。
    駐輪場も各戸2台分づつ割り当てられます。
    駐輪場の場所はマンション引き渡しの時に抽選で決めるらしいけど、
    規模が大きいマンションって一度決まったら場所はずっとそのままなんだろうな。
    再抽選やろうにもかなりの大移動になるし・・・

  2. 202 入居予定

    駐車場も抽選かと思ったら、もう各部屋ごとに割り当てられているそうですね。

  3. 203 入居予定さん

    駐輪場の抽選会って、金消契約のときにありましたよね。
    今回のサプライズで部屋を変更したため、駐車場の位置も変更になるらしいですね。
    でも、まだ連絡が来ないので変更後の位置が分かりません。
    部屋の条件がUPしたので、駐車場の位置も好条件にUPすると言われましたが
    どうなんでしょうか。。。。。。。

  4. 204 入居予定

    部屋の価格で駐車場の場所が決まるというのはハッキリしていて良いですね。
    (^-^)

  5. 205 申込予定さん

    低額ゾーンの駐車場から、低層の自室へ帰宅ですか。
    なんかあまりにもはっきりしすぎて残酷な気がしますが。

  6. 206 契約済みさん

    最近、雑誌などでデベロッパーの投売りによるマンション価格崩壊が取り沙汰されていますが
    今回のゴールドクレストのクレストリヴァシス価格改定もこの一連の流れなんでしょうね。
    とすると、今後もクレストリヴァシスの更なる価格改定が有り得るのでしょうか?
    もう少し待っていたなら同程度の価格でもっと条件の良い物件が買えたのでしょうか。
    私は今回の価格改定により適正価格になったんだと思っていましたが記事を読んでると
    埼京線北赤羽駅の駅力に少し不安を感じてます。
    でもまあ売りに出さない限りは関係ないんでしょうけど・・・
    契約済みながらこんな風に世間の情報に翻弄されているのは私だけなんでしょうか?

  7. 207 契約済み

    >205さん        もし駐車場が有料であれば下の段から金額が下がっていくのが普通なんでしょうけど、ここは無料なので契約順もしくは金額順というのは、とても妥当だと思います。
    安く購入された方はその分生活に余裕もあるでしょうし、私は残酷だとは思わなかったですネ。

  8. 208 入居予定さん

    >206さん

    その気持ちよ〜く分かります。
    私は今後も価格は下がると思いますよ。
    でも、不動産売買なんてそんなもんだと思います。
    価格が下がるまで待ったとしても、その頃はすでに希望の間取り・希望の予算の部屋は
    残ってないかもしれません。どうしても安くというのであれば、売れ残りが一番でしょうけど。
    マイホーム購入は確かに安い買い物ではありませんが、「欲しいときに買ったのだから」と
    割り切っております。そうでないと、余計なことまで色々と考えてしまいそうで。
    今回は、契約寸前で価格改定があっただけでもありがたいと前向きに考えております。


    >205さん

    私も207さんと同じ考えです。
    駐車場代が無料ということを考えれば、契約順・金額順は妥当だと思います。
    本当は平等に抽選が良いと思っておりましたが、よくよく考えてみれば
    早期購入(高額物件購入)をした方々のメリットが何もないですからね。

    ちなみに私は、低額ゾーンの駐車場から、低層の自室への帰宅組です(涙)

  9. 209 入居予定さん

    207さんと208さんの意見に自分も賛成です。
    最初の契約の時は低階層の物件だったのですが、先日の価格改正の時に物件現状維持のまま値引きと、当初の金額に相当する部屋への変更とを選べたのですが、駐車場がより良い条件になるのならと金額維持のまま高階層への変更を選びました。

    階段を上る手間はあるかもしれませんが、やはり機械式駐車場に比べるとゲート付きの自走式駐車場は魅力だと思います。

  10. 210 入居予定

    いよいよ、引渡会ですね。今からワクワクなんですよo(^-^)o
    昨夜も車でマンションまでドライブしてきちゃいました(笑)
    駅からマンションまでの道って、けっこう心細いですよね。途中コンビニの明かりのひとつでもあれば、安心なんでしょうけど。
    それと、夜サウスゲート側を使うのは極力止めようと思いました(;^_^A

  11. 211 入居予定さん

    多分サウスゲート側って夜は暗いですよね?夜はまだ行ったことがないのでわかりませんが。。
    駅からマンションまでの道も少し暗くないでしょうか。今へんな事件ってありますよね。
    マンション内は24時間のセキュリティーなので大丈夫でしょうけど。いろいろ考えたらどこにも
    住めないですよね。あの付近は治安はよさそうですが・・・。

  12. 212 匿名さん

    治安が良いって・・・工業地域でしょ ここ

  13. 213 入居予定&近所

    治安・・・・そんなに良くもありません(+_+;)
    でも昔は悪かったですが、今は落ち着いております。
    サウスゲート側(川沿い)は、夜は真っ暗ですよーw

    まぁまぁ、みなさん、明日は鍵がもらえるんです♪
    既に購入した後、今から不安がっても仕方ありません。

    そういうことは購入前に考えなくてはなりません(@_@)

    ということで明日は宜しくお願い致します!

  14. 214 入居予定

    隣のタワー、早く完成しないかなぁ。そしたらあの界隈の夜はもう少し明るくなりそう・・・
    今、真っ暗だもんね(^_^;

  15. 215 入居予定さん

    あの辺にもっとコンビ二やらできてほしい。そして隣のマンションも早くできてほしいね。
    工業地域だから夜は暗いもんね。街灯とかもっとあってもいいもんだ。マンションできて人間も増えるし。治安なんてもんは今、どこがいいだの悪いだのってなくない?都内だからとか田舎だからってもう関係ないんだよね。その人の運命なんだろうな〜。
    暗い話はやめて、一番早い入居のひとって明日からなんですか?
    入居後のレス入れてくださいね。家は来月中旬です。

  16. 216 契約済みさん

    確かに隣の建設にも期待したいところですね。
    リヴァシスⅡ?もしくは2番館?になるのでしょうか?

    何でも、こちらの物件と向こうの物件の間の敷地に
    居住者用の公園ができるらしいですね。

    たとえ小さい公園であったとしても、子供にも大人にもありがたい話です。

  17. 217 入居予定

    夜のグランドエントランス華やいでいて良いですよね〜!(^-^)
    私はサウスコートに入居予定ですが、通勤の出入りはグランドエントランス通っていこうと思っています。
    何年か先、管理光熱費見直しがあったとしても24時間有人管理とグランドエントランスの照明は減らさないでほしいです。

  18. 218 入居予定&近所

    夜のグランドエントランス綺麗ですよね〜

    夜の庭側(ガーデン)も意外と綺麗な気がするのですが。

    入居したら、夜のお散歩にでも行ってみたいと思います。
    敷地内でしたら夜でも安心です(笑)

  19. 219 入居予定

    ガーデンって、もしかしたらクリスマスのライトアップとかするんですかね?
    だとしたらスッゴク楽しいでしょうね(^O^)

  20. 220 周辺住民さん

    最近この近くをよく通るのですが、外見は非常に高級感があります。
    川の方の裏庭もとても綺麗で、どこかのお城のように見えました。
    ただ、敷地内には入ったことがありませんので外見だけでの感想です。
    うちのマンションとは違い、大規模って貫禄ありますよね。
    出来ることなら買い替えしたいくらいです。
    でも専有は狭いとの噂なので、中を見てみないと何とも・・・・・

  21. 221 契約済みさん

    この間、上越新幹線に乗りMAXの2階からクレストリヴァシスが
    見えましたが周りのマンションに比べすばらしくりっぱに見えました。
    帰りは夜だったのですが共用廊下の照明が点いていて美しかったですよ。
    我が家は来月中旬予定ですが一日も早く引っ越したいです。
    毎週のように家具・電化製品・雑貨の買い物予定が入っていて最近疲れ気味ですが
    まだ引越し準備があるためへばってられません。
    もうしばらくは忙しく大変ですが引越ししてから我が家でゆっくりとくつろぎます。
    でも楽しくてしょうがない今日この頃です。

  22. 222 入居予定

    >220さん
    中はお世辞にも広いとはいえませんよ(;^_^A
    収納が多いとはいえ洗面所もお風呂も狭いですし、年ごろのお子さんが2人とかいらっしゃるのならちょっと厳しいかもしれませんね。
    ただ自走式駐車場が無料だという事と大規模マンションならではの共用設備を考えたら、私はこの価格はけして高いとは思いませんでしたよ。

  23. 223 契約済みさん

    今週末から入居が始まるのですね。
    ウチは銀行の都合上7月中旬になってしまうんです(T_T)
    でも、引っ越しの準備も全然出来ていないので、これからのんびりやろうと思っています。

    ところで、駐輪場の事で気になった事が1つあったのでこちらに書き込みました。
    一戸に付き2台分の駐輪スペースをくじ引きで決めると聞いたのですが、上下1セットで場所を決めるのでしょうか?
    それとも全部バラバラで2台分のスペースを決めるのでしょうか?
    バラバラだと離れた所の上上、もしくは下下という可能性も出てきませんか?
    契約の時にちょっと確認したら曖昧にお茶を濁されてしまったもので・・・

  24. 224 入居予定さん

    >223さん

    駐輪場は上下で1セットですよ。ご安心下さい。
    7月中旬まで待ち遠しいですね(^^;)

    うちは6月初旬です!
    いまから待ちきれません(笑)

  25. 225 入居予定さん

    中庭でBBQができると聞きました。二ヶ所くらいしかテーブルがなかったような気がしますが。
    BBQセットも貸してくれるみたいですね。でもここでする方いらっしゃるでしょうか?すぐ隣は民家です(−−〆)びみょ〜〜。
    明日入居のかた、今日は雨ですが明日は晴れるといいですね!(^◇^)!

  26. 226 入居予定

    そうなんですよね。
    先日確認会に行った時も隣の方が洗濯物干していらっしゃって、ここでBBQやられたら迷惑なんじゃないのかなと思いました。
    近隣のみなさんもマンションには良い印象お持ちではないようですし(隣の駐車場やアパートの看板見るかぎりでは)
    これ以上もめ事は起こしたくないですよね(^_^;

  27. 227 契約済み

    あんな所でわざわざBBQしなくても、サンドイッチ持って荒川の河川敷までいったほうが、気持ち良いと思いますよ。


    私が気になっているのは粗大ゴミの不法投棄と敷地内のタバコのポイ捨てです。

    今住んでいるマンションでちょっと問題になっています。

    ここのマンションのゴミ捨て場にはカメラの設置はしてありましたっけ?

    駐車場入り口に簡易灰皿が置いてありましたけど、いずれきちんと設置しないと駄目だと思います。

  28. 228 入居予定

    隣のタワーの見取り図のようなものを見せてもらいましたが、随分細いタワーになりそうじゃないですか?何階建てになるんでしょうかね。20階以上だったら圧巻でしょうね。

  29. 229 検討中

    >>194さん
    僕も気になってます!

  30. 230 223です

    224さん回答ありがとうございますm(_ _)m
    これで、安心しました。駐輪場は完全な屋内なので雨風にさらされずに済むのでうれしいですよね。
    6月初旬ですか〜羨ましいですねぇ〜
    でも早い人は今週末から入居されるんですね。いいですね〜
    私は当分周りから眺めて楽しみます(笑)

  31. 231 契約済みさん

    営業さんに敷地周りを案内して貰ったときに同じゴールドクレストで
    18階タワーマンションを建てる計画だと言ってましたよ。
    現在は資材高騰やその他諸々の要因があり延期していてまだ目途がたっていないとのことでした。
    ただ建つとしても新河岸川よりの奥に建つとのことなのでそんなに圧迫感は無いだろうと予測してます。
    我家はブライトコートなので川向きの景色が多少変わってはしまいますが
    同じようなデザインのマンションが建てば街並みも良くなるし
    人通りも多くなり治安的にも良くなると思います。
    むしろ早く建てば良いと思ってます。

  32. 232 入居予定さん

    むしろ私も隣のマンションが早くできないかな〜って思いますよ。なんだか夜は人が歩いてなさそうじゃないですか周辺(ーー;)だから私たちのマンションより奥にマンションができれば人通りもあるし、今よりは安心?かな。。。そしたらあの辺にコンビ二の一つや二つはできるかも?ですよね?ぜんぜん検討がつきませんがブライトコートからまっすぐ見える工場はなくなりませんよね。。。。^_^;。。。。勝手な意見だけど。

  33. 233 入居予定

    MRのようなオープンキッチンにされた方いらっしゃいますか?
    また和室の収納扉の変更と和室、リビングにエコカラット貼られた方いらっしゃいましたら予算おいくら位かお伺いしたいのですが。
    前回の価格改正で浮いた分で賄えるようであれば出来るだけMRに近いイメージにしたかったもので・・・

  34. 234 匿名さん

    人が歩いていないって・・・
    この土地を知らないで購入したのですか?
    人が歩いている方が怖いし、歩いていれば警察に職質される様なところですよ。

  35. 235 入居予定

    警察が頻繁に巡回してくれるのなら、それはそれで安心ですよね。

    ところでみなさん、リビングのエアコンどうしますか?
    私はLDKも和室も1台で済ませようと思ったのですが、大容量のモノは200Vになってしまうんです。
    マンションて200Vの工事って大丈夫なんでしょうか?

  36. 236 周辺住民さん

    234さん、それは言いすぎ。職質なんかされないですよ。
    この付近に住んで住みよいと思いますよ。この辺に詳しくない方もいろんなところから移り住んでいらっしゃるのでしょうから変な書き込みに惑わされないでくださいね。
    しかし、このマンションは立派ですね。家なんかうらやましく思って見ております。
    お隣にもマンションが建つと聞きました。いつ着工かわかりませんが検討しようかなと・・・。

  37. 237 近所をよく知る人

    234!言いすぎ。住みやすいとこだよ。車あったほうがいいよ。

  38. 238 契約済みさん

    235>
    私もリビング1台でかんがえてます!大容量だと確かに200Vの工事が必要ですね!
    できるのでしょうかね〜〜営業に聞けばよいのでしょうかね?

  39. 239 ウケるw

    みんな>>234に釣られすぎw
    でも、たしか赤羽までしか電車が無かった頃はあの辺り雰囲気良くなかったと思うけどね(;^_^A
    20年以上前の話だよ!
    その頃は川口だって鋳物工場の町だったのに今じゃ高層マンションだらけだもんね。
    早く隣のタワー出来るといいですね。

    桜並木の手入れの行き届いた街は住みやすいっていうじゃないですか。
    夏の花火も楽しみですがあの周辺の桜も見応え有りですよ!

  40. 240 匿名さん

    住みやすい所なのに売れない。 
    安いのに売れない。
    駐車場がタダなのに売れない。

  41. 241 ワロタ

    エアコンってリビングと和室で1台?1部屋に1台って考えてたけど。

  42. 242 235です

    我が家は和室の襖はL字に開くので、普段は開けっ放しにしようと思っているんです。
    それとベランダに室外機2台置くのもいやだったので。

  43. 243 契約済みさん

    私も同じ!室外機2台はじゃまですよね〜14畳ぐらいでいけないかなって(汗)
    和室は普段開けてたほうが開放感もありますしね〜〜
    迷うなぁ・・・・

  44. 244 223です

    こんばんわ
    私の家も100vの14畳用とシーリングファンで乗り切ろうと思っています。
    最近のマンションは気密性が高いのとベランダのスパンの長さから窓に当たる直射日光も戸建てに比べて少ないので20畳までなら大丈夫なんじゃないでしょうかと電気店の店員も言ってました。
    ガラスに断熱UVカットフィルム貼ろうかなとも思っていますよ。

    自分で!

    オプションにもありましたけど、2○万はとてもじゃないけど出せないので(苦笑)

  45. 245 入居予定

    今日から入居が始まるんでしたよね。
    あいにくの天気ですが、楽しみですよね(^-^)

  46. 246 購入検討中さん

    この間モデルルーム見に行きました。
    他にも浮間近辺見てますが、このあたりは予算と広さは
    良いけれど地盤が怖い・・・。
    ハザードマップ真赤地区(だからこそ安い)ですよね。
    ここに決めたみなさんは地震とか洪水に対してどうやって
    折り合いつけました?まだ起きてもない地震を不安がるなんて
    **だなぁとは思うんですが・・・。

  47. 247 入居予定さん

    >>246さん、はじめまして

    確かにあの新河岸川の堤防の壁を見た時に海抜5mっていうのはいろいろ考えるところもありましたね。
    洪水のハザードマップの事は十分知っていました。明治43年夏の関東平野大水害以来、大きな水害は無いそうですよ。
    過去の浸水実績図というのが検索で調べられるので、心配でしたらそこをご覧になるとよいと思います。
    (意外な所が浸水していたりするんですよ)
    せめて、王子神谷近くの大規模マンションのように堤防の高さに1Fがあればそんな事も気にならないんでしょうけど。
    地震が気になるようでしたら・・・う〜ん、関東、東海に不動産を持つのはいかがなものかと(^_^;
    今、関東にマンションを購入する人達は地震に関してはある程度覚悟はしてると思いますよ。
    このマンションって耐震構造ではあるようですけど、免震構造では無いんですよね。
    その辺りも調べていただいたうえで検討されてみてはいかがでしょうか?
    私は私なりに調べた上でこの物件は非常に満足してますよ(^_^)

  48. 248 入居予定さん

    先週末から入居された方いいですね〜。どうですか?引越し作業で今は忙しいでしょうか?
    家も今月引越しです!
    あと家もエアコンリビング1台にしようかな?って思ってます。
    この夏暑いかどうかためしてみて・・・・。

  49. 249 物件比較中さん

    246さん
    私はまだ検討中です。グランスイートさんとクレストリヴァシスさんと。
    グランスイートの営業さんが言うには北区は墨田区足立区江東区なんかよりよっぽど地盤いいらしいです。247さんが言うように関東に家を持つということはそれなりの覚悟はしといたほうがよいのでは?わたしもはじめは地震気になっていましたが・・その時はその時です。
    検討している間に気に入ったお部屋なくなりそうですが・・こちらは売れ行きどうでしょうか?
    入居も始まってるのですね。

  50. 250 入居予定さん

    我が家も中国の地震のニュース見るたび、関東で大きな地震があったらと話題にはなりますが、地震保険に厚く入った位であとは諦めるしかないかなって思ってます(苦笑)
    浸水実績図、こんなの有るんですね。知りませんでした。これを見て、ちょっと安心しています。単純かな?(汗)
    不動産って縁みたいなモノもあると思うんですよね。うちは、引っ越したい条件が幾つも重なったのと、長期ローンを組むなら最後のチャンスだったので、ここに決めました。
    コーティング等色々有るので入居は6月下旬になってしまいそうですが、早く引っ越したい毎日です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸