記載では志村坂上駅まで徒歩17分となっておりますね。
80m/分の計算でしょう。
しかし、行きはあの登り坂が辛いです(帰りは下り坂なので少し楽かもしれませんが)
雨の日だと相当辛いと思いますよ。
健康のために歩きたいと言う方は別ですが。
行き先(勤務先)にもよると思いますが、私なら埼京線をお勧めします。
北赤羽駅には快速電車は止まりませんので、満員電車と言っても
乗り降りに苦労するほどの混み具合ではないと思います。
仮に満員電車だったとしても、赤羽や池袋、新宿で乗換えでしたら
ほんの少しの間だけ我慢すれば良いのですから頑張って下さい。
私は今現在も埼京線北赤羽駅利用者ですが、男女問わず慣れれば全く問題ないと思いますよ。
心強いお言葉ありがとうございます。
各駅停車の車両なら無理矢理押し込まれることは無さそうという事ですよね。
それなら頑張れそうです。
はじめまして。
いつも羨ましく拝見させていただいております。
ここの物件は、大規模で駐車場が無料なのでたいへん魅力を感じておりますが
まだモデルルームに行ったことがないので、近いうちに見学に行こうと思っております。
そこで、素人の私に教えていただきたいことがあるのですが
不動産所得税って、どのくらいかかるものなんでしょうか?
あとで税務署から通知が来るのですか?
それとも購入時の諸費用として先に支払うのでしょうか?
もしくは、減免処置!?の適用により、リヴァシスは0円になるのでしょう?
頭の中がチンプンカンプンで全く分からないものですからスミマセン。
>>290さん
う〜ん、固定資産、都市計画税とは別なんですかねぇ〜
ざっと、書類を見直してみましたが不動産所得税なるものは諸費用には含まれていませんね。
自分は分譲はここが2回目ですが、前回のマンションでも取られた記憶が無いんです(^_^;
あ、買い替えのときに買値より売値が高い場合は税金が発生しますと言われたような・・・
それの事かなぁ。うちは買値より売値のほうが安かったので税金は発生しませんでしたよ。
こんな回答しか出来なくてすみません。
モデルルーム行けば詳しい事は教えてくれると思いますよ。
ご近所さんになれたらいいですねぇ〜
入居お待ちしております! なんちゃってw
290です。
色々とありがとうございます!
なんせ税金とか全くチンプンカンプンなものでして。。。。。
もし、リヴァシスの住民となれた日は、こちらこそ宜しくお願い致します(^0^)
最近、ここの物件に傾きかけてきました(笑)
何も知らないまま入居してしまった者ですw
私も全く無知で、税金の事とかになると頭が痛くなります(^_^;)
減免処置?となるものがあるらしいですね。
控除金額1200万円とのことなので、リヴァシスの評価額が1200万円以下なら
不動産所得税は0円ということでしょうか。
1200万円を超えた場合は、超過した金額の3%が不動産所得税として支払う金額?
初年度の固定資産税・都市計画税のように自分で申請しなくてはいけないのか・・・・・
それとも勝手に税務署で対応してくれるのか・・・・・
んん・・・・・イマイチわかりません・・・・・税金のことって難しいですねぇ(汗)
かなり前にここを覗きましたが
その時はあんまりレスが無かったのに
最近は随分と盛り上がって楽しそうですね!
既に入居されている方が多いからかな?
価格の表記に目が留まって反応しっちゃったんですが
もしかして値下げしたんですか?
前より安い価格に見えたんですが
分譲期で間取りが違うからなのかな?
ただトータル的に安いなと思いましたがどうなんでしょうか?
けっこう気になる物件だったので検討しようと思います。
ただ、浮間って住所が何か不安定な感じで危険を感じるのですが
地名の由来を知っている方がいれば
教えてもらえないでしょうか。
よろしくです。
地名の由来は↓を参照してみて下さいね。
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub8.html
リヴァシスは、現在までに2回の価格変更がありました。
間取りにもよりますが3〜400くらいは下がったのではないでしょうか?
最近はココもだいぶカキコミが増えてきて、私も楽しみに拝見させてもらってます♪
ついに入居まで1ヵ月切りました!
どうしよう!!ワクワクするo(^-^)o
最近引っ越しの事ばかり考えているので、主人も呆れています(笑)
グランドエントランスって飲食駄目に決まってますよね!
あ〜あ、あそこでコーヒー飲めたらいいのにぃ!
すみません、舞い上がってしまいました。m(__)m
↑の方のお気持ち。。。。。よ〜くわかります!
まさにウチと一緒ですから(笑)
今からワクワク、そしてルンルンですよ♪
でも引越し準備もあるので、浮かれてばかりはいられませんねw
今日引越しされる方、こんな快晴でいいですねぇ〜
がんばってくださいね!
私は7月中旬予定なので、もっと蒸し暑いんだろうなぁ。
リビングのテレビボードを買いました。
かなり大きく飾り棚もついている分です。
本当は戸境壁に直接液晶テレビ42型を取り付けたかったのですが
お隣との共用壁になるため不可とのことでした。
業者に頼んで下地補強をすれば良いそうですけど
そこまではする気にはなれず、テレビボード自体が
下地になるようなタイプのものです。
フローリングはダークブラウンでしたが
明るくするために淡い木質系の色を選びました。
来月入居して取り付けるのが楽しみです。
皆さんもインテリア計画進んでますか?
そろそろ住民板に移行して下さい。
ルール守ってね。
サウスコートは南向きと標示してるが、
本当は南東向きだ、
嘘をついて、物件を高く売り
最悪
住民版にいけませんが。。。。どうしたらよいでしょうか?
駐車場代はいわゆる管理費、修繕積立金とともに
管理組合の収入の一部ですから、
駐車場代無料= 他の部分にしわ寄せがいくのだ。
この物件の駐車場代無料といいながら、
本当は管理費へ隠してるのだ。
管理費、修繕積立金の内訳を公開するべきだ。