物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,450戸(住宅)、SOHO216区画(非分譲72区画含む)、その他店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月17日 入居可能時期:2020年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判
-
931
匿名さん 2014/04/28 03:46:27
927
否定的な意見は他物件によるネガだと決めつけるコメントっぽい
-
932
匿名さん 2014/04/28 03:57:27
-
933
匿名さん 2014/04/28 04:00:38
盛り上がってるなぁ~
まぁこれだけの立地のツインタワーってあまりないしね
オリンピックまでにこのあたりの環境は目まぐるしく変わりそう
-
934
匿名さん 2014/04/28 04:00:41
北東角部屋に登録します!
下の方の追加枠はまだ空いているようなので抽選にはならないですむかな?この角部屋はどれくらいの人気なのだろう。
-
935
匿名さん 2014/04/28 04:02:18
>932
いや・・・
最初パッパであとダラダラ、いつも通りの住不物件でしょ
本気で瞬間蒸発すると思ってるのなら、ちょっと相場観というか読みが危ない
もっと勉強したほうがいいと思う
-
936
匿名さん 2014/04/28 04:04:17
-
937
匿名さん 2014/04/28 04:04:26
BRTは進行方向を優先で青信号にするが、
交差方向は赤信号になるのをお忘れなく。
ここからなら、トリトン側に渡ろうとすると頻繁に赤信号待ちをくう。
BRTの上り下りで赤にされる。
-
938
匿名さん 2014/04/28 04:05:46
北東角は、ギリギリ大丈夫かと。
でもまだ安心は出来ませんね
-
939
匿名さん 2014/04/28 04:06:36
確かに、そんな感じはありますよね。
既に北西角部屋とかは苦戦してるみたいですし。
-
940
匿名さん 2014/04/28 04:07:18
環状二号線を通るので、下もくぐれるし、問題ないのでは?少なくともトリトンには関係ないかと
-
-
941
匿名さん 2014/04/28 04:08:44
ティアロからの出張レスって書かれているのが消されている感じか。
-
942
匿名さん 2014/04/28 04:15:57
-
943
匿名さん 2014/04/28 04:32:58
-
944
匿名さん 2014/04/28 04:34:10
-
945
購入検討中さん 2014/04/28 05:43:52
-
946
匿名さん 2014/04/28 06:04:17
そうなんですか?
先週末は増えてましたけど、そのあと減った?のかな
-
947
匿名さん 2014/04/28 06:05:00
-
948
匿名さん 2014/04/28 06:36:02
-
949
匿名さん 2014/04/28 07:03:36
1期1次発売の好条件かつ価格が高い部屋は好調ですが、今後売りに出される中下層の平凡な部屋を即完にはしないと思います。売主であるすみふがそれを望まないですし、購入者がついて来ないからです。ですが即完することが優れた物件の証というわけでもないですし、即完かどうかはすみふ物件では重要でははありません。
-
950
匿名さん 2014/04/28 07:36:45
-
951
匿名さん 2014/04/28 07:38:28
今日はやっぱりかなり混んでいたよ。明日はもっと混むんだろうな
-
952
匿名さん 2014/04/28 07:43:00
949同感。
こことKTT、三菱晴海、区は違えど新豊洲、有明まで入れたら、4000戸程度も新着がある。
あまるね。
オレは、ゆったり、ここのSPAに入るがね。
-
953
匿名さん 2014/04/28 08:19:37
大浴場いいな。エントランスも豪華で。でも埋め立て地。このgapがまたいいよ
-
954
匿名さん 2014/04/28 08:31:52
とりあえず、幸福な生活を送れそう。
だから、選びました、決めました。
-
955
匿名さん 2014/04/28 08:40:28
そんなはずないよ。結果としてすみふは、ダメダメなマンション作って売れてないだけだよ。
売れなければモデルルームの借地代、営業マン貼り付けとく人件費、売れ残っているという
購買者の不安感、クズ引いちゃったという後悔、売れ残っていい事などあるわけない。
論理展開が無理やりすぎる。
-
-
956
匿名さん 2014/04/28 08:42:07
-
957
匿名さん 2014/04/28 08:45:42
ちょっとしたことかもしれないけど、この物件をデベが取得してから建設に入るまで寝かせていた期間がもっと短かったら風向きが変わっていたのかも…。
-
958
匿名さん 2014/04/28 08:54:12
>955
んで維持費がもったいないから、
秋葉原かどこかに売れ残り総合センターがあるんだよねw
理に適ってるといえば理に適ってるし、
住不にはネガにめげず独自路線で頑張って欲しい
-
959
申込予定さん 2014/04/28 08:55:27
正直、自分は価格的に2LDKにしたけど、価格があえば、3LDK 欲しいな。ある意味、価格が高いのは見栄をはれるかな。
-
960
匿名さん 2014/04/28 09:06:35
-
961
匿名さん 2014/04/28 09:34:29
958
総合マンションギャラリーは売れ残り用じゃなく現時点スミフが抱えてる商品をまとめて紹介する展示場。
完成後も投げ売りせずのんびり売るスミフにとって必要な施設だし、まとめておけばマンションごとに人員を貼り付ける必要はなく、物件を現地モデルルームにしなくていいからストックを多く抱えてるスミフにとっていいコスト削減。
-
962
不動産業者さん 2014/04/28 09:54:33
これだけあちこちに売れ残りを出しながら、高い利益率を誇るというビジネスモデル自体が問題
購入者からみると、在庫物件の各種維持費を上乗せさせられた代金を契約時に支払っているということ
業界のことしっている人ならまずスミフは選ばないでしょ
-
963
匿名さん 2014/04/28 09:57:01
-
964
匿名さん 2014/04/28 10:12:49
-
965
匿名さん 2014/04/28 10:42:43
-
-
966
匿名さん 2014/04/28 10:47:50
-
967
匿名さん 2014/04/28 10:48:53
-
968
匿名さん 2014/04/28 10:57:24
買いたくなった、ほんと。やっぱいくべきだったわ、早めに。
-
969
匿名さん 2014/04/28 10:58:04
-
970
匿名さん 2014/04/28 10:59:29
-
971
匿名さん 2014/04/28 11:02:13
ほんと、いい物件だわ。湾岸地区では圧倒的に。将来性も加味すると
-
972
匿名さん 2014/04/28 11:14:02
自分より後から購入した人がどんどん割り引いた金額で購入できてるほうが嫌じゃない?
-
973
匿名さん 2014/04/28 11:20:39
なんで狭い敷地に2本建ってるの?? 3本か。 資産価値ないよ。
-
974
匿名さん 2014/04/28 11:51:53
褒め言葉の連呼がすごくてちょっと笑ってしまいますが、
隣の敷地のスカイリンクタワーのポジさんなのですかね。
-
975
匿名さん 2014/04/28 11:53:51
-
-
976
匿名さん 2014/04/28 11:54:55
南側、やはり、ダメですかね。どこならいけますか?
高層階希望です。
-
977
匿名さん 2014/04/28 12:04:28
-
978
匿名さん 2014/04/28 12:06:40
五輪さまさまやな。五輪なけらゃ、単なる埋め立て物件だつたからな
-
979
匿名さん 2014/04/28 12:11:01
-
980
匿名さん 2014/04/28 12:14:52
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件