東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その9 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その9
物件比較中さん [更新日時] 2014-04-29 08:25:42

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその9です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/430542/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産 施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-21 16:01:02

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 181 購入検討中さん

    上階が外国籍の方だと嫌だわ。。。

  2. 182 匿名さん

    外国籍かどうかは関係ないでしょ。
    マナーが良いかどうかが大事だと思う。

    マナーは、年収に比例するよ。

  3. 183 匿名さん

    ダイナミックパノラマウィンドウだから天井高2.5mでも高く感じるみたいだよ。
    いまどきだいたい2.5mだしね

  4. 184 匿名さん

    結局どこを取るかでしょ?いやなら他に行けばいい。
    自分はここ最近のタワマン色々見たけど、
    ここが一番よかった。

  5. 185 周辺住民さん

    買える人ドトール。
    買えない人ティアロ。
    不動産価値知らない人ガチドキザタワー。

  6. 186 匿名さん

    ベイズの選択肢もありますよ。

  7. 187 購入検討中さん

    価値を知ってるなら勝どきでしょ、損しないし。

  8. 188 匿名さん

    住み心地がいいかどうかは別としたら、
    KTTも悪くはない。低層階はやすいしね。

  9. 189 購入検討中さん

    そうですね、一通り揃ってますし、駅近くで。

  10. 190 匿名さん

    でも、ドゥトゥールの方が断然良いですね。

  11. 191 匿名さん

    183
    >いまどきだいたい2.5mだしね

    いまどきの周辺タワマン、で天井高2.5mの例を書いてもらえますか?

  12. 192 匿名さん

    あなたが書いてよ?

  13. 193 匿名さん

    投資ならKTTの割のいい安い部屋がリスク少ない。
    けど、実際に住む人にとってはDT、ただ高い。
    あとは、払えるか、もしかは払うかどうか。

    あれこれいろんな論点あげてるけど、
    本質的には皆そこで考えてんだよね。

    実際は一期1次は終わったので、
    次の2次販売でどんな料金で出てくるか。。

  14. 194 匿名さん

    KTTも2500mm。

  15. 195 匿名さん

    TTTのスラブは280mm

  16. 196 匿名さん

    グローバルフロントタワーはプレミアは3000mm超えてるよ。

  17. 197 匿名さん

    プレミアはあかんやろ。
    勝ちビューも2500やね

  18. 198 匿名さん

    KTTもプレミアは4000だろう

  19. 199 匿名さん

    金持ってる奴はよそへ

  20. 200 購入検討中さん

    >181
    上階が地権者の方がよっぽど嫌だわ。
    しかも1階に地権者のお店とか出ちゃったり。パブとかの看板が出ちゃったり。

    >193さんの言う通り、投資ならKTTもあるかも。だからこそ、実際に住むなら、投資によって賃借人が沢山住むKTTよりドゥトゥールの方が良いと判断。

  21. 201 匿名さん

    最上階の特権か。
    ここの最上階はどうなのかな?まだ未発表だよね。

  22. 202 匿名さん

    >200
    SOHO200戸もあるのにそれはないよ

  23. 203 匿名さん

    外人嫌っていう人は職場に外人いない内向きな会社なのかな。もしくは恵まれてないか。

  24. 204 匿名さん

    まぁ必要最低限は超えてるからね。
    実需層にとっては問題ではないのでは。
    少なくともそこらへんの数値はパンフに載ってるし購入層は熟慮済でしょう。
    ネガのみなさん残念。いいとこ住んでくださいね。

  25. 205 匿名さん

    ここの階高は3.18mで最近のタワマンとしてはかなり劣ってるけど、KTTとかGFTも3.25mで気持ち低めだね。もう階高削って住戸をなるべく多くって流れになるのかね。
    晴海タワーズとかSKYZ、BACは3.3mあるからねぇ。
    CGPも3.3mかな。

  26. 206 匿名さん

    まぁしゃーないわな

  27. 207 匿名さん

    先の書き込みに、不動産価値を知らない人はKTTとあったが、
    ここは価値=価格で考えると、外れてるよ。
    KTTは耐震だけど駅近、ここは免震だけど駅遠。
    眺望は両物件無しだから、大差ない評価。
    そこで高い値段のここは割損だね。

  28. 208 匿名さん

    価値観は人それぞれだよ。

    豪華タワーが良いならDTを選べば良いし、
    安いタワーが良いならKTTを選べば良い。

    好みは人それぞれ。価値観も人それぞれ。

  29. 209 匿名さん

    207さん?KTTは制震のはず。

  30. 210 匿名さん

    207さん?眺望ないのはKTTのみ。一緒にしないでね。

  31. 213 匿名さん

    客はそんなにバカじゃないよ。
    調べた上で住みたいとこに住む。
    それが実需層。私は一度2月の初めにKTTに浮気したけど2月の終わりにはこちらに戻った。
    ここを買います。

  32. 214 購入検討中さん

    重説で気になる点はありましたか?

  33. 215 購入検討中さん

    214さん。長かったですが、特に問題無しです。契約まで1ヶ月弱で重要事項説明なので、見直す時間があり、よいスケジュールだと思う

  34. 216 匿名さん

    特にありませんでした。
    それよりも無事に購入申込まで辿り着けるか不安ですね。

  35. 217 購入検討中さん

    要望書は出して次回重説明です。確約ではないといわれましたがはずれるのでしょうか??

  36. 218 匿名さん

    買って欲しく無いって言ってるのだよ、それ。

  37. 219 購入検討中さん

    本当?ショック…なら金集めないのに。

  38. 220 匿名さん


    とは言うものの、こちらもいいんですよ!!

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-menu-kodawari/item/1214-2014-04-18...

  39. 221 匿名さん

    217
    公平を保つために抽選がある。
    このような掲示板がある昨今、抽選前に確定です!なんて言ったら大変ですね。
    勿論、抽選だからハズレることもある。

  40. 222 購入検討中さん

    要望書出せた中から抽選ってこと?受けつけてもらえないこともある??

  41. 223 匿名さん

    みなさん抽選会行きますか、私は行きません、連絡待ちます。

  42. 224 匿名さん

    今週末は家具みにいくぞい。引越しが楽しみだ。
    はやく引渡し日にならないかなぁ

  43. 225 匿名さん

    二年後ですよ気の早いお方

  44. 226 匿名さん

    ここを豪華豪華って連呼できる人が羨ましい
    坪単価はかなり豪勢だけど

  45. 227 匿名さん

    豪華って言ってる人はガヤ

  46. 228 匿名さん

    ここを豪華ってみんな今はどんなところに住んでいるんだろう。ここ最近の作りなので全部普通レベルだと思う。

  47. 229 匿名さん

    同感、きっとアパート暮らしだと相当豪華に見えますね。最近のタワーとあまり変わらない。

  48. 230 匿名さん

    うちは古臭いマンションなので、
    ここの仕様で十分です。

    地権者がいないのもいいですね。

  49. 231 匿名さん

    SOHO。中国人とインド人、イラン人が多くなりそう。警備にはしっかりしてもらわないと治安悪化しないかね。

  50. 232 匿名さん

    ほぼ当確な購入層は豪華さでこのマンション見てないと思うよ。
    俺も購入予定だけど、他にもMR見に行ってたから豪華とは思わないし標準だと思う。
    その上で個々人に響くものが他にあったから購入に踏み切ってるんだわな。

  51. 233 物件比較中さん

    かなり安っぽいだろ。土地柄か?

  52. 234 匿名さん

    十分に豪華だと思いますよ(笑)
    素晴らしいマンションだと思います。

  53. 235 匿名さん

    アパート住まいなら団地型マンションでも豪華に見えるのでは?(笑)

  54. 236 匿名さん

    エントランスの豪華さは、ネガですら認めてる。

  55. 237 匿名さん

    確かにエントランスは誇らしいデザインだな。ただ、エントランスの豪華さ資産性には直接メリットなくないか?

  56. 238 匿名さん

    タワーマンションにとっては、資産性そのものだと言って過言で無いかと。

  57. 239 匿名さん

    それってドトールの売り文句全否定なのでは?

  58. 240 匿名さん

    豪華w 5000人で共用でな(笑)

  59. 241 匿名さん

    うけるw

  60. 242 購入検討中さん

    オフィスビルではありがちですよ。
    東新宿の駅ビルのつくりににていますね。

  61. 243 匿名さん

    MRのソファーセット?と雰囲気は少し豪華だった(笑)

  62. 244 匿名さん

    安さなら勝どき。
    豪華さで選ぶなら断然こっち。

  63. 245 匿名さん

    オフィスビルっぽいよね。そういう仕事場に憧れてる層向けか?

  64. 246 物件比較中さん

    >オフィスビルっぽい

    まさにそれが住不の売り。
    元々マンション販売では遅れをとっていた住不がオフィスビルの外観(かっこ良いという前提)をマンションに持ち込むことでシェアを伸ばしていった。
    ということになっている。

  65. 247 匿名さん

    この程度を豪華って、どんだけ貧乏性なんだ?

  66. 248 匿名さん

    スレの伸びが半端ないですね。

  67. 249 匿名さん

    無駄にね

  68. 250 匿名さん

    豪華、豪華って本人がそう思えばいいだけ。

  69. 251 匿名さん

    今日のおかず豪華だわ~!

  70. 252 匿名さん

    >246
    ダイレクトビューもスミフのマンションが始めたっけ?

  71. 253 匿名さん

    こんだけネガいるってことは人気ってこと

  72. 254 匿名さん

    そろそろ決めるか!
    ここは撤退します

  73. 255 匿名さん

    KTT厠さん、さよなら〜。

  74. 256 匿名さん

    有明で

  75. 257 匿名さん

    消えて

  76. 258 匿名さん

    俺もここは撤退

  77. 259 匿名さん

    参入します

  78. 260 匿名さん

    昨日までは影を潜めていたのに今日になってネガが他のスレでも増えてるみたい。
    人気あるんだなぁ。もっとやれー笑

  79. 261 匿名さん

    ここ買う勇気はスゴいな。相場なんて気にしない。うらなければ怖くない。

  80. 262 匿名さん

    人気だと思って買えば怖くない

  81. 263 匿名さん

    富久も数年前じゃ考えられなかったからね。

    仕事の効率化、ITで在宅が4割だった。この流れは加速するだけでしょう。
    人口減少とオフィス減少で都内一等地にマンションがどんどん建つよ。

  82. 264 匿名さん

    ん?

  83. 265 匿名さん

    そもそも、この埋立地一帯が更地になってること、駅の真上にマンションが建つこと。変化を感じますね。どんどんマンションになるね。

  84. 266 匿名さん

    パソコンに向かってるだけだから、

    20年後は、会社に通うってのが、無くなるでしょ。

  85. 267 匿名さん

    ここの価格設定はひどすぎるだろ。シンボルごえだな

  86. 268 匿名さん

    なめてはいけない、勇者は存在する

  87. 269 購入検討中さん

    15年後自宅を売ろう!と思った時、内装は重要ですか?
    私は重要視してないので、要望入れようかと思ってます

  88. 270 匿名さん

    >>269
    全然重要じゃない。壁紙張り替えるだけで十分売れるから気にしないでいい。
    この超都心で設備なら外国人にも売れる。

  89. 271 匿名さん

    新宿へ25分じゃ、地方じゃないの?

  90. 272 匿名さん

    >270
    晴海が超都心って冗談にもほどがある。

  91. 273 購入検討中さん

    千葉埼玉神奈川の人にとっては超都心だよ。
    山手線内側に住んでいる人にとっては郊外。

  92. 274 匿名さん

    269
    15年後に売ろうとすると
    選手村跡地マンションを含めて、晴海や勝どきのたくさんの中古ライバル物件と
    競い合って売らなければならないだろうね。

  93. 275 匿名

    都心、郊外以前にこの物件は論外では?
    現地に行けば論外。
    広告のみだと買いたくなる物件。

  94. 276 匿名さん

    >>271
    新宿は副都心で都心ではない。池袋も同様。
    >>272
    真実だから冗談ではないです。
    >>275
    この物件が現地にいけば論外なのをもう少し詳しく書いてくれないと
    買えないヒガミにしか聞こえないからちゃんと書いてよ。

  95. 277 匿名さん

    >>267
    都心五区の分類だと渋谷区新宿区が入る。
    都心三区だけが都心の定義ではない。

    超都心、なんていい加減に使われてる言葉なので、真実とは言えない。

  96. 278 匿名さん

    >276
    隅田川の向こうが都心って田舎者の発想だろう。
    しかも晴海。
    駄々広い埠頭に団地をいくら立てようと団地に過ぎない。
    都心住民にとって船か花火以外行かない僻地に過ぎない。

  97. 279 277

    失礼しました。
    >>276
    でしたね。

  98. 280 匿名さん

    えっ、ごめん。
    なんでその僻地にわざわざ書き込みに来るのー?
    ププ
    マジで面白すぎるな。相当な逸材だよ!
    実際に会っていじり倒したいんだけど(笑)

  99. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸