東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その9 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その9
物件比較中さん [更新日時] 2014-04-29 08:25:42

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその9です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/430542/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産 施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-21 16:01:02

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    あるわけないでしょ。

  2. 122 匿名さん

    マジ?持参するわけ?

  3. 123 匿名さん

    台湾もいるみたいよ。
    でも同じ中国語だから、聞いただけでは判別できないけど。

  4. 124 匿名さん

    ITマンションじゃないよ。
    まだ少ないんじゃない?
    KTTも違うよ。
    ここらへんでは、skyzくらい。
    bayzはどうか知らんが。

    ただ便利そうだね。

  5. 125 匿名さん

    インターネットのインフラってどうなってるか知ってる人いますか?
    マンション内にLAN配線済みでしょうか?

  6. 126 匿名さん

    123
    過去スレに
    台湾とシンガポールの購入者が多い、と書かれていたじゃない。

  7. 127 匿名さん

    ラウンジって酒とかのドリンクだけしか提供されないのかな?
    簡単な食事とかできると助かるんだけど。あと深夜までやっていてもらいたい。
    この辺りの情報がなかなか出てこないのはなんでだろうか。まだ未決定?

  8. 128 匿名さん

    台湾やシンガポールの富豪が大人買いしてるみたいだよ

  9. 129 匿名さん

    ラウンジは22時まで。

  10. 130 購入検討中さん

    ITマンションってなあに?

  11. 131 匿名さん

    >>129
    どこに書いてある? 22時までだったらラウンジの意味ないじゃん。
    最低でも2時まではやってもらわないと。

  12. 132 匿名さん

    バータイムはスタッフが入るけど、そのスタッフの勤務時間が22時まで。

  13. 133 匿名さん

    ラストの片付けをして電車で帰るからね。

  14. 134 匿名さん

    >>132
    マジでか... 今時バーが22時でしまるとか、田舎のホテルじゃ有るまいし。
    自分でやるから空けておいてほしいなぁ。

  15. 135 匿名さん

    無人で深夜までやっちゃうと酒飲めるし、色々とやっちゃうやつ出てくるからね。
    43階にも迷惑かかるだろうし。
    22時終了がマンション全体のこと考えると妥当なのかなと。

  16. 136 匿名さん

    134さん重説行ってないのですか?

  17. 137 匿名さん

    >>136
    重説に時間までなかったじゃん

  18. 138 購入検討中さん

    17~22時 ワンドリンクオーダー制

  19. 139 匿名さん

    22時だと、ほとんど意味ないですね。

    料理とかでます?

  20. 140 購入検討中さん

    23時までにならないかねぇ・・・。

  21. 141 匿名さん

    チーズとかは出ます!

  22. 142 匿名さん

    せめて金土ぐらいは2時ぐらいまではやってほしいなぁ。
    管理費あげてもらってもいいので営業してほしいね。
    子供寝かしつけた後にぶらっと夫婦で夜景見ながらゆっくりお酒飲めるのが
    いいのに...
    もっといえばせっかくこの立地でタワーなんだから普通にバーとしてテナント募集してもいいと思う。

  23. 143 匿名さん

    いまいち同じマンションの人とバーで酒飲むというのがしっくりこないが、これだけ世帯数が多いと、気にならないものかね。

  24. 144 匿名さん

    あくまでも住居なのですから深夜まで営業して欲しいとかアホですか?

  25. 145 匿名さん

    住居だから深夜までやってほしいな

  26. 146 購入検討中

    家で夜景見ながらのんびり飲むから、
    全然いい…

  27. 147 匿名さん

    深夜に酔っぱらいがウロウロするのは勘弁です。

  28. 148 匿名さん

    2時までバーがやっているようなマンションって他にあるんですか?

  29. 149 匿名さん

    実際はそんなにラウンジ使わないでしょ。

  30. 150 匿名さん

    ない。
    深夜に酔っ払いがうろつくようなマンションをファミリー層は買わない。

  31. 151 匿名さん

    豪華さで選ぶならここ。
    安さで選ぶなら勝どき。

  32. 152 購入検討中さん

    そんなに内装は豪華じゃないよ。

  33. 153 匿名さん

    シャトルバスやスパの時間含め色々と考えられてるよね。
    管理費も低めでいいと思う。

  34. 154 購入検討中さん

    土日勤務のものには普通に徒歩9分

  35. 155 匿名さん

    すみふだから豪華なのはエントランスだけだよね。
    ボイドスラブ290mmとか階高3.18mとかあの天井高とか今時にしてはかなり低スペック。
    専有部もグレードは低かったよ。
    建設費高騰もあるけどかなり削るとこは削ってる感じがする。

  36. 156 匿名さん

    ここの設備はかなりグレードが高いですよ。中身重視かと思います

  37. 157 匿名さん

    天井高は2600あれば充分じゃないですか??

  38. 158 匿名さん

    >155
    みなさん理解してると思うけどねw
    うろ覚えだけどここは当初大成とか清水を予定してたんじゃなかったっけ?
    もちろん三住建がダメってことではないけど、
    あまりにも豪華高級ハイスペックと煽られると違和感を覚える・・・

  39. 159 匿名さん

    そんな感じだよな。
    共用部分は豪華と言ってもほかのスミフタワマンより削ってるし、専有部分はワンランク下って感じ。
    まさか100平米の部屋ですら埋め込み式エアコンがないとはびっくりだな。

    建築費用高騰でこれからどんどんランク落ちするかもと営業さんから聞いたし、買うなら今のうちでしょう。

  40. 160 匿名さん

    >157
    ここは2500しかないですけど。

  41. 161 匿名さん

    バスルームにダウンライトも無いね

  42. 162 匿名さん

    バスルームのダウンライトはオプションでちょっとお金出せばすむからいい。
    天井高とか埋め込み式エアコンとかはどうにもできないから困る。

  43. 163 匿名さん

    皆さん、バスルームのダウンライト以外で、オプションでどこを補強されますか?

  44. 164 匿名さん

    >159
    >建築費用高騰でこれからどんどんランク落ちするかも

    営業の常套句だよね・・・
    過去を振り返ると、資材高騰人材不足を叫ばれてる時期のMSなんか買うもんじゃない
    どこかに何かしらのシワ寄せがいってる・・・もちろんここに限った話じゃないんだけどね
    ただ買い替え等で待てる人はいいけど(待っても安くなるとも限らないけどね)、
    実需の一次取得層はそうも言ってられないからねぇ・・・

  45. 165 匿名さん

    結局、バーは、使えない強要施設がついているだけってこと?

  46. 166 物件比較中さん

    レンジフードですらステンレスではない…

  47. 167 匿名さん

    天井高は2500あれば十分 みんなパソコンとかと一緒で無意味なスペックや数字に踊らされすぎ。
    スラブとかも同様。

  48. 168 匿名さん

    レンジフードもかえたらいいだけ
    なんかオプションに対して変な認識にやついるな
    オプション無しで最初から全部ついてるといらない人のとっては無駄なんだが

  49. 169 匿名さん

    >164
    自己レスだけど、今回は増税のオマケつき、とにかく環境が悪すぎる・・・
    周辺でも新価格?の新規分譲が始まるけど各社戦々恐々だと思うな

    もちろん例えばバブルが弾けて安く買えるようになるのは有難いけど、
    リーマンショック後の景気に逆戻りってのも絶対ゴメンだし、
    需給をこなしながら緩やかに回復、成長して欲しいけどさ

  50. 170 匿名さん

    詳しいことは分かりませんが、少しは無理してでも皆でお金使って、お金を回さないと景気は良くならないんじゃないですかね?

  51. 171 匿名さん

    ではバスルームのダウンライトに加えて、オプションでランクアップするものとしてレンジフードもノミネートですね。
    他にありますか?
    うちは玄関のタイルを天然石にするか迷ってます。あまり変わらないですかね?

  52. 172 匿名さん

    食洗機、床暖、大理石オプションはデフォかと。

  53. 173 匿名さん

    >>167
    スラブは重要でしょ…

  54. 174 匿名さん

    同感。薄いスラブで上階のドタバタ音は聞かされたくない。

  55. 175 匿名さん

    ではスラブもオプションで。

  56. 176 匿名さん

    確かに皆さんが言う様に、豪華って言うのは理解できますが、それ以外の専有部のグレードも高いって言ってる方は他にモデルルームとか見学したりしてるんですかね…

    成金っぽいゴールドでダイヤの散りばめられたロレックスが好きな方にはピッタリなマンションじゃないでしょうか。イメージはそんな感じです。

  57. 177 匿名さん

    そもそも豪華イメージで購入しようとしている人は少ないんじゃない?
    豪華さどうこういってるのはガヤ。もちろん他を見ているから専有部分は並ということは承知の上。

  58. 178 匿名さん

    いやいや、十分に豪華だと思いますよ。
    安さで選ぶなら勝どきにして、豪華さで選ぶならここにすれば良いと思う。

  59. 179 匿名さん

    天井高は、狭い部屋を広く見せる意図がある。
    低ければ、狭く感じる。
    スラブは、音を上下伝わりにくくする意図がある。
    素材や空間の設計により一概に薄いから悪い、とは言えない。
    ただし、天井高を低く、スラブを薄くすれば、フロアは稼げる。
    誰が嬉しいかは、すぐわかる。

  60. 180 匿名さん

    結局は上階に誰が住むかで全て決まります。運です。

  61. 181 購入検討中さん

    上階が外国籍の方だと嫌だわ。。。

  62. 182 匿名さん

    外国籍かどうかは関係ないでしょ。
    マナーが良いかどうかが大事だと思う。

    マナーは、年収に比例するよ。

  63. 183 匿名さん

    ダイナミックパノラマウィンドウだから天井高2.5mでも高く感じるみたいだよ。
    いまどきだいたい2.5mだしね

  64. 184 匿名さん

    結局どこを取るかでしょ?いやなら他に行けばいい。
    自分はここ最近のタワマン色々見たけど、
    ここが一番よかった。

  65. 185 周辺住民さん

    買える人ドトール。
    買えない人ティアロ。
    不動産価値知らない人ガチドキザタワー。

  66. 186 匿名さん

    ベイズの選択肢もありますよ。

  67. 187 購入検討中さん

    価値を知ってるなら勝どきでしょ、損しないし。

  68. 188 匿名さん

    住み心地がいいかどうかは別としたら、
    KTTも悪くはない。低層階はやすいしね。

  69. 189 購入検討中さん

    そうですね、一通り揃ってますし、駅近くで。

  70. 190 匿名さん

    でも、ドゥトゥールの方が断然良いですね。

  71. 191 匿名さん

    183
    >いまどきだいたい2.5mだしね

    いまどきの周辺タワマン、で天井高2.5mの例を書いてもらえますか?

  72. 192 匿名さん

    あなたが書いてよ?

  73. 193 匿名さん

    投資ならKTTの割のいい安い部屋がリスク少ない。
    けど、実際に住む人にとってはDT、ただ高い。
    あとは、払えるか、もしかは払うかどうか。

    あれこれいろんな論点あげてるけど、
    本質的には皆そこで考えてんだよね。

    実際は一期1次は終わったので、
    次の2次販売でどんな料金で出てくるか。。

  74. 194 匿名さん

    KTTも2500mm。

  75. 195 匿名さん

    TTTのスラブは280mm

  76. 196 匿名さん

    グローバルフロントタワーはプレミアは3000mm超えてるよ。

  77. 197 匿名さん

    プレミアはあかんやろ。
    勝ちビューも2500やね

  78. 198 匿名さん

    KTTもプレミアは4000だろう

  79. 199 匿名さん

    金持ってる奴はよそへ

  80. 200 購入検討中さん

    >181
    上階が地権者の方がよっぽど嫌だわ。
    しかも1階に地権者のお店とか出ちゃったり。パブとかの看板が出ちゃったり。

    >193さんの言う通り、投資ならKTTもあるかも。だからこそ、実際に住むなら、投資によって賃借人が沢山住むKTTよりドゥトゥールの方が良いと判断。

  81. 201 匿名さん

    最上階の特権か。
    ここの最上階はどうなのかな?まだ未発表だよね。

  82. 202 匿名さん

    >200
    SOHO200戸もあるのにそれはないよ

  83. 203 匿名さん

    外人嫌っていう人は職場に外人いない内向きな会社なのかな。もしくは恵まれてないか。

  84. 204 匿名さん

    まぁ必要最低限は超えてるからね。
    実需層にとっては問題ではないのでは。
    少なくともそこらへんの数値はパンフに載ってるし購入層は熟慮済でしょう。
    ネガのみなさん残念。いいとこ住んでくださいね。

  85. 205 匿名さん

    ここの階高は3.18mで最近のタワマンとしてはかなり劣ってるけど、KTTとかGFTも3.25mで気持ち低めだね。もう階高削って住戸をなるべく多くって流れになるのかね。
    晴海タワーズとかSKYZ、BACは3.3mあるからねぇ。
    CGPも3.3mかな。

  86. 206 匿名さん

    まぁしゃーないわな

  87. 207 匿名さん

    先の書き込みに、不動産価値を知らない人はKTTとあったが、
    ここは価値=価格で考えると、外れてるよ。
    KTTは耐震だけど駅近、ここは免震だけど駅遠。
    眺望は両物件無しだから、大差ない評価。
    そこで高い値段のここは割損だね。

  88. 208 匿名さん

    価値観は人それぞれだよ。

    豪華タワーが良いならDTを選べば良いし、
    安いタワーが良いならKTTを選べば良い。

    好みは人それぞれ。価値観も人それぞれ。

  89. 209 匿名さん

    207さん?KTTは制震のはず。

  90. 210 匿名さん

    207さん?眺望ないのはKTTのみ。一緒にしないでね。

  91. 213 匿名さん

    客はそんなにバカじゃないよ。
    調べた上で住みたいとこに住む。
    それが実需層。私は一度2月の初めにKTTに浮気したけど2月の終わりにはこちらに戻った。
    ここを買います。

  92. 214 購入検討中さん

    重説で気になる点はありましたか?

  93. 215 購入検討中さん

    214さん。長かったですが、特に問題無しです。契約まで1ヶ月弱で重要事項説明なので、見直す時間があり、よいスケジュールだと思う

  94. 216 匿名さん

    特にありませんでした。
    それよりも無事に購入申込まで辿り着けるか不安ですね。

  95. 217 購入検討中さん

    要望書は出して次回重説明です。確約ではないといわれましたがはずれるのでしょうか??

  96. 218 匿名さん

    買って欲しく無いって言ってるのだよ、それ。

  97. 219 購入検討中さん

    本当?ショック…なら金集めないのに。

  98. 220 匿名さん


    とは言うものの、こちらもいいんですよ!!

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-menu-kodawari/item/1214-2014-04-18...

  99. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸