東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ錦糸町ヴェルデコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 菊川駅
  7. パークホームズ錦糸町ヴェルデコートってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-07-26 16:47:22

パークホームズ錦糸町ヴェルデコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都墨田区緑4丁目14番1他(地番)
交通:都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分
   総武本線 「錦糸町」駅 徒歩11分
   都営大江戸線 「両国」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
面積:52.75平米-70.36平米

[スレ作成日時]2009-06-28 23:25:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ錦糸町ヴェルデコート口コミ掲示板・評判

  1. 50 匿名さん

    47です

    >>48さん

    お答えありがとうございます。
    やはり錦糸町周辺はなかなか新しい物件出ないでしょうね…
    私は仕様と間取りだと、間取りにどうも引っ掛かります。仕様は我慢できたとしても、あのL字型のリビング・ダイニングは使い勝手が悪すぎて…
    前にも誰か書かれてましたけど、ダイニングテーブルはキッチンの前にはとても置けない狭さなので、リビングを犠牲にして置かなきゃいけないんですよね…
    そうすると純粋にリビングとして使えるスペースがすごく狭くてかなり厳しいです…
    このあたりはリフォームでの対応は難しいかと…

    >>49さん
    ご自身で確認された方がいいと思いますが、値引きはありえないと思いますよ。
    もうしばらく待って売れ残った低層階の部屋なら可能性はないとは言えませんが。

  2. 51 購入検討中さん

    >>50さん

    リビングの横の和室までぶち抜いてしまえば広いですよ。
    やりすぎのように思われるかもしれませんが、業者に聞いてみると意外とそういうのってあるようです。

    そういえば東陽町のパークホームズのリビングは広々したL字でしたね。
    希望に合う物件に出会うのは大変ですね。

  3. 52 購入検討中さん

    ここはどうして建ててから売りだしているんですかねー。
    売れ残り感がでるから近隣の大京のような売り方がいいかと・・。
    ここか大京かで迷った人いますか。
    あっちは仕様、間取り良さそうでしたがオプションが多いような。
    あと東向きであの価格かというかんじでした。
    ここは錦糸町まで15分もかからないですよ。
    あとは三ツ目通りの騒音で悩みましたが皆さん気になりませんか?

  4. 53 匿名さん

    52さん
    元々賃貸で出す予定だったものを急遽分譲にしたからですよ。

  5. 54 購入検討中さん

    分譲にするかどうかは本当かわかりませんが、多分錦糸町よりのタワーの様子をみてから売りだすというのがあったと思いますよ。
    あとは、私が歩いてみたところ錦糸町駅からは徒歩10分かからなかったように思えます。

  6. 55 購入検討中さん

    53さんはどうして賃貸にする予定だったと知っているんですか?

  7. 56 購入検討中さん

    賃貸にするかどうかは本当かわかりませんが、多分錦糸町よりのタワーの様子をみてから売りだすというのがあったと思いますよ。
    あとは、私が歩いてみたところ錦糸町駅からは徒歩10分かからなかったように思えます。

  8. 57 購入検討中さん

    >>52さん
    昨年のマーケット混乱時期に売り出すと販売価格が見えないですし、売れ残りが続出するかもしれませんでした。
    なので、竣工時期を引き延ばして販売時期を様子見するという動きは他にも見られます。
    もしかしたら、この物件もそうなのかもしれません。54さんの見方もありえますね。

    >>53さん
    もしかして、52さんがおっしゃっている物件のセールスマンから聞きました?
    ココの物件を検討していると話したら、賃貸予定の物件だと言ってました。
    「本当ですか?」と聞くと、ゴニョゴニョとはっきりしません。
    両国の物件の人も同じように言ってきました。
    でも、根拠はないそうです。ココでの書き込みもあの二人?(笑)
    どちらの会社も他社の悪口で売れるのかな。

  9. 58 匿名さん

    不動産ミニバブルの崩壊から市場の混乱が覚めやらぬ時期に売り出しを予定して建設をしていた物件は、販売時期を遅らせて竣工後に販売開始ってのがいくつかありますから、ここもそうなんでしょう。
    また、賃貸→分譲の変更もけっこうありますよね。
    晴海のイニシア2物件はモロこれらに該当。
    あと、錦糸町駅まで10分以上はかかりますよ、普通。成人男性の私が普通に歩いて15分弱でした。

  10. 59 周辺住民さん


    57さん

    別に賃貸で出す予定でした。と聞いても悪口ではないと思いますよ。

  11. 60 匿名

    どうしても、錦糸町自体に「場末」「風俗外国人」「ヤ○ザ」のイメージが、、、。

  12. 61 近所をよく知る人

    60さんのようなイメージをもっている方は多いようですが実際に住んでいると
    住みやすくて便利なところですよ。

  13. 62 匿名

    錦糸町はスカイツリーが近くに見える街として価値が高まります。
    タワー通りの整備も進め駅から一本道でタワーに行けるようになります。
    もともと錦糸町は煩雑なイメージですが生活利便性はかなり高く、電車に乗らずとも生活が完結できます。
    歌舞伎町は怖いけど新宿のサザンテラスは怖いと思いますか?
    まったくの別物でしょう。
    同じ駅でもエリアでずいぶん変わる。それは錦糸町にも同じことがいえます。
    浅草もしかりでしょう。

  14. 63 匿名

    ポジティブな考え方ですねww

  15. 64 匿名さん

    もう完売してしまいましたかねー。
    興味はあったのですがどうなんでしょう。

  16. 65 購入検討中さん

    まだ、ほとんど売れていないでしょう。

    ここは大苦戦ですよね。錦糸町北口5分で野村が販売始めるみたいですね。
    ここより安くならないかな~

  17. 66 買い替え検討中

    >>65

    野村の販売する物件って、伊藤忠との共同の錦糸町プロジェクトってやつのことですか?
    あれはここより確実にだいぶ高いでしょう…

    それにしても、ここは中途半端で残念です…

  18. 67 匿名さん

    66さんのように思う方はもっとお金をだせば満足できるマンションが買えるのでは。
    ここは買いやすい価格にしているのではないでしょうか。
    全体的には細かい所に気を配った作りだとおもいましたが。

  19. 68 匿名さん

    久々に脇を通りましたが、カーテンの付いてない部屋、結構ありますね。
    ほとんど売れてないという書き込みがありましたが、確かにそのようです。
    個人的には割りといい物件だと思いましたが。。

  20. 69 匿名さん

    錦糸町は、スカイツリーが北側に見える街です。
    つまり、マンションの居間からは殆ど見えない。
    マンションを買って住む付加価値には成り難い。
    スカイツリーで価値が上るのはもっと北のエリア。

  21. 70 匿名さん

    例えば、眺望が取り柄のホテルに行って、
    眺望の見えない裏部屋に高い金を出して泊まりたいか、って事ね。

  22. 72 購入検討中さん

    他社の営業さんお疲れ様です。
    もう残り3戸のマンションへようこそ。
    ほっといてもらったほうがよいのですが…

    >>70
    マンションはホテルと違うので…
    ちなみにスカイツリー毎日見たいですか?
    付け加えると、ちなみにここ行政の区分で言うと両国です…

    >>68
    マンション買ったことのある人であればわかると思いますけど、買ってから引っ越すまで時間がありますからね…
    残りは少ないみたいですけど…どうなんでしょ?

  23. 73 周辺住民さん

    スカイツリーは好き嫌いあると思いますが、私はあまり好きになれません。
    まだ3分の1程しかできてないと思いますが、錦糸町駅近辺から見ても異様で、威圧感ありすぎ。
    何年かすれば慣れるのでしょうか。

    この物件、残り何戸か知りませんが、三井のリハウスに2戸載ってましたよ。
    一応「仲介」の扱いでした。どういうことなんでしょうかね。

  24. 74 匿名

    スカイツリーを見るなら亀戸レジデンスの西向きの部屋が距離的にも一番当たり。近すぎるとむしろマイナス。
    ここはエントランスの前に難がありすぎるんだよね。

  25. 75 ご近所さん

    ここは完売したんですかね?

    南口出てすぐのところに貼ってあった大きな看板がなくなっていました。

  26. 77 ご近所さん

    今日15時頃通りましたら、まだ販売の旗がたってました。
    いつも緑3交差点からみるとカーテンが無い部屋が5部屋ぐらい見受けられるのですが、
    まだ売れ残ってるんじゃないでしょうか。

    また、すぐ隣の建設中のマンションが
    《Park HOMES錦糸町緑四丁目計画(仮称)》という名前で販売されるようです。
    本日チラシが投函されてました。
    スレもたってますね。

  27. 78 ご近所さん

    今日引越ししてるのみかけたしまだ売り出し中のよう。
    しかしその引越しがどうみても引っ越し屋ではなく適当に自分たちで
    やってる風で路上に荷物があふれてた。もう建ってからだいぶたつから養生とかの
    面でうるさくいわれないのか不思議だ。

  28. 79 匿名

    ここはまだ売れ残っていますか?

  29. 80 ご近所さん

    間取りが悪すぎますよ。
    あのL字型のリビング・ダイニングは非常に使いにくいです。ろくなダイニングテーブルが置けないし、置くとリビングの方にまでおよぶので、リビングが使いにくくなる(独立したかたちにできない)。
    それ以外の部屋も柱のせいでいびつなかたちで使い勝手が悪いです。
    あと、価格の割には仕様がイマイチ。従来のパークホームズと比較すると数段落ちる印象。
    苦戦しているのも仕方ないのではないでしょうか。
    既に住んでいる人の中には、もともとの土地の所有者だったり、賃貸で入居している人も相当いるみたいですし。

  30. 81 匿名さん

    80のご近所さんはなぜそんなに欠点ばかりならべるんですか。
    賃貸やもともとこの土地に住んでいた人が相当いるというのはかなり大げさ。
    お金がある人は、間取りがどうこうとか細かい事はそこまで気にしない。
    それより二重ロックとか二重天井、二重床とかそういう面でしっかりしていればいい。

  31. 82 匿名さん

    間取りが細かいところ?面白い意見だね。
    実際、間取りがダメで辞めた人たくさんいるのは過去ログ見れば分かるでしょ。
    それに、金持ちはここ買わないよ。

  32. 83 匿名さん

    間取り云々を気にしない方っているんですかね?
    一番重視する部分は違っていても
    間取りはかなり重要視するべき点だと思うんですが。。。

  33. 84 匿名さん

    金持ちは買わなくても、貧乏人にも買えない。

  34. 85 匿名

    >84
    ここで言う
    金持ちの定義、
    貧乏人の定義って、
    具体的にそれぞれどんな感じなの?

  35. 86 匿名

    天下の三井と言えども、ココはきついか…?

  36. 87 匿名

    >81
    マンションを買うに当たって間取りを気にしない人→滅多にいないよ(苦笑)
    私はお金有るけど間取り気になりますよ(笑)

  37. 88 匿名


    最寄り駅すらないし、周りはうるさいし、部屋も狭く感じる。ここ何も良いとこないでしょ…
    たしかにお金が有り余ってる人がドブに金をすてるにはちょうどいいね。

  38. 89 匿名さん

    >81
    金持ちは錦糸町の、しかも10分以上も歩き、70平米程度のビンボー臭い物件は買わない。
    ちなみに、お金持ち程住居への拘りは強い。つまり、間取りを含め徹底的に拘る。
    11畳なんて家具の配置すら困難なせこい物件は論外みいいとこ。
    それこそここはビンボー人向けでしょう。

  39. 90 匿名

    物件探しで間取りは重要。
    でも自称金持ちの方々、読んでてなんか痛々しい(笑)
    チマチマ他人をバカにするような書き込み、些か不愉快です。

  40. 91 匿名さん

    でもこの程度の価格ですら買えない方もいるんだから買えるだけいいんじゃない。
    ここ管理費も安くないし貧乏人は住んでないんじゃない。

  41. 92 匿名

    >91
    「この程度の価格」…
    あんたキャッシュで買えるのか?
    それとも掲示板上のビッグマウス?(笑)

  42. 93 匿名

    錦糸町の他の物件はそこそこ売れてるのに。最寄り駅なしはやっぱり痛いかも。エアヴェールぐらい安くても苦戦しちゃうんだから値下げしないとキツいよね。

  43. 94 匿名さん

    キャッシュで買える人なんて稀。
    ローンが組めるか、組めないかだよね。
    ここをとやかくいう人がどんなとこに住んでるのか見てみたい。
    オートロックもないとこだったりして。
    ここは二重ロックらしいよ。

  44. 95 匿名さん

    どんな場所に住んでいるか、いないかは購入するまで貯金する人もいるだろうから
    賃貸もいるだろうし、買い替えもいるので一概に言えないはず。
    どんなマンションを購入するか?による。
    しかしここは立地があまり良くない価格が安いなりのマイナス要素はある。

  45. 96 匿名

    その後、売れ行きはどうなんだろう?
    近くにできたもう一つのパークホームズは順調のようだが。

  46. 97 匿名

    ホームページ見たら残一部屋?
    でも2LDKか〜

  47. 99 匿名さん

    1年半くらい前に中古で売りに出されているの見たけど三井だったんだね。
    デザインからしてずっと格下のデベかと思ってた。それに築10~15年くらいかと思ってたけど意外に新しいのにも驚き

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸