もう完成してる瑞穂井戸田町もペラペラ間仕切りだし、三井は意外と早い時期から採用してるようですね。
そして三井の中では高級物件と思ってた徳川までペラペラなのは驚いた。
三井は名古屋に力全然入れてないよね。
ペラペラ間仕切りが、スタンダードになれば気にならないですぜ。これからはペラペラ間仕切りの時代ですね。
でも、こんなに見えるとこまで建築費コスト削減されているとマンションそのものが心配です。
共用部に窓がないプライバシー設計、
って売りにしてる割にペラペラ間仕切り
なんだかなぁ•••
予定販売価格 3300万円台〜4600万円台
もっと良い質の物件なら4000万円台では買うことは出来ないと言うことなのかな。
ここが名古屋では一等地でも、マンションの質が良いのか悪いのか、その辺のことを良く知りたいですね。
この辺での交通の便もどんなものなんでしょう。
部屋は狭めですが、ワイドスパンで全邸角部屋
うち廊下、御影石天板のキッチンなど
そこそこポイントもついてて、駅徒歩ギリギリ許容範囲の5分。
そして、リーズナブルさで他の物件にない魅力をつけてきましたね。
どうなのでしょうか??
価格が思っていたよりも安めだなという印象ですね。
駐車場も100%というのが良い。
平面4台みたいだけど、出来れば平面を希望したいよね。
私の感覚では価格は思ったより高すぎ。だって一番安いのって、大通り沿い且間取り一番悪くて柱ボコボコの有効実利用可能面積少ない最悪なあれでしょ?あの間取りなければ適正かもだけど、あの間取りだけは2600スタートでも嫌。だからと言ってプラウドもローレルも微妙。だったら最近中古出てたプラウド吹上とかのが良さげでは?駅近広さで。
一番安いのは東向きの部屋で、大通り沿いの柱ボコボコはプラス500スタートです。
ここはプラウドと違って土地取得が競売じゃないし、モデルルームも作ってない割に高いですね。デベ利益高そう。
御器所は地下鉄も桜通線、鶴舞線が利用できて便利です。
値段は安いですよね。
3500万円、3900万円、4400万円台で住むことができると考えると「安っぽい?」なんて考えるのですが、イメージ図の内廊下は高級感もありますし。
1フロア3邸というのもよい。
御器所、吹上の中間なのでどちらの駅を利用すべきか迷うところではありますが、マイナス点はそのくらいかも?
気分しだいで駅を選べるというのは良いと思いますよ
定期代が違ってくるとそうもいかないかな
どちらにしても徒歩5~6分なら楽に歩ける距離だと思います
個人差もあるでしょうけど
価格が低いのは嬉しいことですが、安っぽかったら嫌ですよね
建物内モデルルームを見られた方、いかがでしたか?
西側が環状線なので、車線の数をみてもかなりの交通量かと。
騒音が気になりますね。
駅から近いのは、いいと思いますけど。
徒歩10分圏内に生活利便施設が集まっているのは便利ですね。
広めの公園もありますし。
バランスがいいと思います。
内廊下なので安っぽいというのとは違うような感じはします。好みにあうかあわないかの問題になってきちゃうかなって。
御器所は東西南北それぞれの方向に行きやすいというのが最大のメリットだと思います。
子どもの学校の進学先の選択肢も広がってくるんじゃないかと思いますよっ!
内廊下で、高級感もありますね。
全てが角住戸なので、開放感もありそうです。
モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか?
気になる物件です。
Cタイプだけメインのバルコニーが若干狭いのかなぁ
その代り、居室がサブバルコニーに面していて、日当たり面がとてもいいという点はいいと思います。
Bタイプはメインバルコニーが広い分、サブバルコニーがないのかな。
洗濯物を干す側からすると、メインが広い方が干しやすいのかなと思いました。
そうですね。
Cタイプは他のタイプと比べると狭いようです。
その代わり、サービススペースがあるみたいですよ。
(A、Bにもサービススペースはありますが・・・。)
CGだと、バルコニーに椅子を置いたりしているので、そのくらいの幅はあるのかなと考えています。
個人的には、内廊下のマンションに惹かれますね。
ファミリー向けタイプよりも、プライベート重視のマンションが好きなので。
ワイドスパンもありそうでないので、良い。
あと、駅近で駐車場が100%だとリセールするときにポイント高いですね。
あと、セキュリティがしっかりしているのもリセールポイントになるみたいですよ
エレベーターもセキュリティ解除しないと乗れないので安心だなと
ただ面倒ですよね(^^;
慣れれば大丈夫なんでしょうか
EVもテブラキー対応??
マンション周辺には、いろんな店舗があるみたいですね。
外食するにもお店に困らないようです。
週に何回かは、外食するので嬉しいですね。
カフェも充実しているようで、いいかも。
仕事は、カフェですることもあるので、いいですね。
どう考えても内廊下のマンションがいいと思います。
夏の暑い時期や冬の寒い時期にエレベーターホールでの快適性を考えてみてください。
三井にしては珍しく名古屋で内廊下を採用したことは評価したいと思います。
大通り沿いから見ると、バルコニーが残念な感じですね。
コンクリートでもガラスでもなく、鉄製のルーバーっぽい。
間取りは、リビングが狭いのと収納が少ないのがマイナス点かな。
バルコニーの手すりはガラスだと見えてしまうことを気にする方も多いようなので、あえてルーバーにしたのでしょうかね。鉄製かはわかりませんが。
ルーバーでも、隙間から見えます。
このマンションの場合は、上の部分だけですが。
アクセントをつけたのかな。
ルーバーだと採光と通風が取込めるけど、上の部分だけなので関係ないですかね。
クロークがわりと大きくていいですね。
やはり完成している物件は、そく入居できる点と実際の間取りを確認できるのが魅力ですね。
駅から近いですけど駐車場が100%なので車は、大丈夫。
マンションは、ベランダが要になってくるので、ワイドスパンな点はいいと思います。
キッチンのスライドトレーはちょっとした料理を置くスペースとして活用できそうですね。
料理してるとボールや調味料など置くスペースが欲しかったりするので、これはいいですね
床暖房も完備されているので、冬場の寒い日はエアコンを使わなくても過ごせそうです。
床暖房はエアコンと一緒に使った方が
暖房効率が良いなんて言う話は聞いたことがあります。
こちらの場合はどうなるのでしょうね?
少なくとも
床暖だったら床がヒヤッとしなくて済むのは良いかなぁと思います。
小さい子どもさんがいる場合は特にいいかもしれませんね。
ワイドスパンと言いながら、Cタイプはべランダがせまいですね。
レイアウトが横長が主流になっているようですが。
収納が少ないかなと感じました。
ここは、南向きは全面に高いビルがあるので陽当たりがどうなんでしょうか。
東西は、陽当たり良さそうですが。
第1期での売り出し結果はどうなったのでしょう?。
もう完売?。
第1期は販売戸数未定なんですって。
先着順だと2戸と相成りました。
あれ、3戸じゃないの?。
いややっぱり残り2戸だわ。
どの部屋が残っていますか?
Cタイプは間違いなく残ってます。
やっぱ先着順は3戸だったわ。
転勤ですでにこのマンションをでてます、元住人です。スレッドにいろいろとご意見ありましたので、実際に住んでみてどうだったかを書きますね(笑)
◎ベランダの間仕切りペラペラ説
→全く気にならない!
◎騒音
→Aタイプ以外は、日中ベランダを網戸にするとうるさいが、慣れる。
◎価格
→分譲新築時の価格はかなりお手頃。理由は、名駅再開発着手前に既に着工していたから。今は名駅エリア再開発などで人手、資材が足りないときに建設だったため、余分に建設コストがかかっていて高騰している面もある。(あとは、純粋に人気エリア。)
◎住人同士の関係良好
◎どこに行くにもアクセス便利
→名駅、栄、豊田、大曽根どこでも電車かバスで1本。最強。
◎防音
→全く気にならない!隣や上下の声や音はほとんど聞こえません。(我が家の上、隣りはちびっこがいるおうちでしたが全然聞こえませんでした!)
結論、転勤じゃなかったらずっと住みたかったです!(笑)中古でも、本当におすすめの物件。あえてマイナスポイントをあげるとすれば。機械式駐車場であること(借りる場所によるが、遅い)、駐輪場の個数が少なめ。(子連れ世帯が多いので、もっと必要かも)くらいですね!以上
先着順だとすぐ売れてしまった理由かよくわかりますね。
あっという間に4戸まで減りましたからね。
その4戸がなかなか減らないのもこれまた事実。